• ベストアンサー

座禅の時の呼吸法を教えてください

家で気軽に座禅をやりたいのですが、簡単な方法をご存知の方がいれば教えてください。 腹式呼吸や丹田などと聞きますが、具体的にどんな風にやればよいか、何に注意したらよいかなど、実際に実行している方がいればそのやり方などを参考にさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

腹式呼吸は吐く息を特に意識します、鼻から息を軽く吸って、 ゆっくり口から吐いて最後に下腹をへこましてください。 丹田:へそ下三寸(へその下)を背中に付ける感じです。 その力をゆるめると自然に息が入ってきます、 吸う息の最後に意識して丹田のあたらいを膨らまします。 吸う息とはく息の時間比は1:3くらいです。 この感じを覚えてからそれを静かい行います、最後の腹をへこましたり膨らましたりが自然に起こる程度でいいのです。 一分に3回から4回の呼吸が目標です。 慣れたら吐く息も鼻からでもいいです

noname#262055
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

男性として考えて良いのですか?  腹式呼吸は男性なら普通に取り合えずは行っているので、それを深くゆっくりと、吐くほうを特に意識して(最初は)行えばよいのです。 これにより副交感神経優位となります。目も薄く開けた状態で、下を見ることにより更に副交感神経優位になり、落ち着いてきます。 (女性の場合は生まれつき子供を育てる器官を保護するために自動的な呼吸方法が男性とは異なりますので、練習方法が違います) 目的にもよりますし、行う人の体質・能力・環境にもよるのですが、初めてだと自分で行う事はあまりお勧めできません。 本などは無責任にできるように云っていますが、極度の精神集中を行う場合は、霊的な問題を避けて通れませんので、そこが霊の多いところだと、暗闇で松明をつけた様に成ってしまってよってきてしまいます。 更に、体の周りや家に障壁を作っているか、作ることが可能ならよいのですが、そうで無い場合は、所謂・・・取り付かれた状態になってしまいます。これは座禅場ででも起こるのですが(ほかの言い方をしますが)、多くの人の長年月の意識による障壁が形作られているので入ってこれないことと、入ってきても其れの対処方法を知っているので、ある程度は安心なのです。 どうしても自分で行いたいなら、昼間の太陽の見える時間に、日光がサンサンと降り注いでいる中で、霊的に問題が特別に無い場所で行うなら、良いでしょう。 その場合のひとつの方法としては、目は完全に閉めて、まぶたに太陽の光が見えるようにして、深く長い呼吸に意識を集中して行きます。 姿勢は所謂座禅の形でも、立っておこなう(立禅)の太極拳などの基本の形でも良いです。 今の食事情や環境から考えると、エコノミークラス症候群と過去に言われた疾病はご存知でしょうが、座禅の結跏趺坐では其れの徴候がおきやすいので、血管を締め付けない立禅の方を私はお勧めしています。 形は参考書としては、太極拳や気功の基本の馬歩タントウの中の更に基本の形がそうです。 これは最初は軽く膝を曲げるだけでも10分も出来ないでしょう。 これが30分から一時間出来るようになってくると、精神力だけでなく、体力も同時に強化されていますので、現代の忙しい生活の中で行うには最適です。

noname#262055
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろな、書物なども読んだことがありますが、霊的な心配を指摘しているものは見たことがありませんでした。言われてみれば、ちょっと怖い気もします。