• ベストアンサー

教育学部の学習内容について

国公立の○○大学の教育学部と、××教育大学の教育学部では、学習内容が違うのでしょうか? ちなみに、将来は保健体育の分野に入りたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 国公私立で「教育学部」およぴ「教職課程」が併設されている大学と「教育大学」では、共に「教職資格を取得すること」は可能です。  けれども国公私立大学の「教育大学」では、「教育学」や「教育法学」「教育行政学」「教育社会学」といった「教育システムそのもの」や教育を受ける側の児童生徒を対象とする「心理学分野」での方法論や研究方法そのものを扱います。  これに対し、一方の「教育大学」は専ら「教員養成に特化した」大学といえ、現場の教員養成を目的とする。この違いがあります。  >将来は保健体育の分野に入りたい といっても、学校現場での保健体育科の教員を志すならば、教員養成系の大学や体育専門の教員としては筑波大学や日本体育大学を目指すことがベストです。  貴方が「体育に関する指導理論」や「コーチング」を勉強するならば、順天堂大学の大学院あたりをめざしては如何ですか。  なおプロフィールを拝見させていただきましたが、広島県にご在住ならば、広島大学は以前から「国立大学としては珍しく教員養成に定評のある教育学部」を有することでも知られています。 

redeye5310
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。 いろんな大学を調べて検討したいと思います。

その他の回答 (2)

  • popn1016
  • ベストアンサー率30% (49/161)
回答No.3

学部の講座内容は大学院の研究科・コース・講座が元になっています。その大学上部組織にある大学院のシラバス・担当教授の専攻を確認すれば、大学ごとの差が出てくると思います。大学全体としての方向性はあるかもしれませんが、担当教授の方向性が全てなので、保健体育の興味ある分野の大学院講座がある大学へ進学するのがいいと思います。 教育学部の中でも保健体育としぼられているのであれば、単科大学が一番充実していると思います。ただし、専門であるがゆえに単科大学に入学してしまうと、分野の途中変更はしにくいので、それなりの覚悟は必要です。

redeye5310
質問者

お礼

そうですね、後のことも考えてしっかりと意志を持って決めたいと思います。 ありがとうございました。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.1

元塾講師です。  学習内容を、「大学で得られること全部」とすれば勿論違います。  教員等の資格・免許に関しては国等で決められた内容を履修・修了しないといけないのでそこまで違わないようですが、大学には「一般教養」と呼ばれる選択科目が存在し、この内容は学校によって違います。一般教養に関しては、総合大学では他学部の学生と全く同じ授業を受けることになり(というより、1つの授業に複数学部の学生が受講しているだけですが)、学部や学生数が多ければ、開講講座数も多くなり選択肢が増えます。一方単科大学(今回は教育大学)では、必然的に学生数が少ないですから、一般教養科目も少なくなりやすいです。また、総合大学では一般教養に「法学」等の他の学部で必修な科目を他学部の学生が選択できます(内容は法学部のそれよりやさしめですが)。これには法学部の先生が担当していることが普通であり、専門家の授業を一般教養で受講できます。単科大学ではこうしたことはできにくくできても、充実度が違います(中には仲がいい大学と連携してその大学の授業を履修することもできます)。  上の内容から、「専門分野に特化して勉強したい」ならば単科大学はお勧めです。逆に「専門分野以外にも勉強したい」ならば総合大学がお勧めです。また、勉強内容と同じくらい、友人形成にも大きく影響します。単科大学ではその分野の学生しかいないので友人も自分に似た学問の人だけになりやすいです。似ている人が多いことに安心感を覚える人はいいですが、「色々な人と付き合いたい」というのであれば、インカレ等を使うことになります。ただ、友人に関しては高校等のように自然とできるわけではないので、自分の意志が一番重要です。

redeye5310
質問者

お礼

多くの知識を得ることができました。 大学進学に向けて参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A