母が良く使う「ブラックリスト」
私の母はよく「ブラックリスト」という言葉を使います。昔金融機関に勤めていたらしく何かあるとすぐ言います。私は学生で携帯の料金が未払いになってしまうことがあります。すると母は「支払いが遅れてブラックリストに載ったらローンも組めない」と言ってきます。それは分かるのですがそんなにすぐブラックリストに名前は載るものなのでしょうか?私なりに調べると三カ月以上滞納があればブラックリストに載るとありました。私はさすがに三カ月の滞納したことはありません。それに最近「ブラックリストに載ると就職課活動に支障をきたし内定がもらえない」。「お母さんの会社には携帯の料金を払わなくて辞めさせられた人がいる」と言います。本当かどうか分かりません。詳しいひといませんか?この話は本当だと思うのかを含め意見がほしいです。