• 締切済み

前型のレガシィB4ってどう?

中古車で前型のレガシィB4のノンターボを買おうか 迷っているんですが、あまり知識や情報がないので どなたか教えてもらえませんか?

みんなの回答

noname#196881
noname#196881
回答No.4

前期型のノンターボだと、A,B型のRSか、B型の特別仕様車のRS Type-Bの2種類のグレードがあります。私はRS Type-Bに乗っていました。 2つの違いは、ビルシュタインダンパーがあるか、ないか(だからTypeB)とヘッドライトがHID(TypeB)であるかないかがあると思います。 タイヤサイズやエンジンは同じです。 ただし、前期方の特徴として、オルタネーターが故障しやすい傾向にあります。また、エアフロセンサーも同様で交換しなければならないこともあります。 C型(01年以降)以降の車ならば、なんら問題はないでしょう。RS25(2500CC)やRS30(3000CC 6気筒)といった排気量の大きい車種もあります。(ただし、マニュアルの設定はありません) 参考にされてはいかがでしょうか。

  • B4user
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

NO.1569「レガシーのハンドリング」の投稿者です。 H13年式RS-Bの26千Kmを今年1月に購入しました。 内容を見てもらうと、様子が解るとおもいますが、惚れて買っても、いろいろ不満がでてきます。 以前は、ホンダアコード1.8EXLを15年ほど乗りましたが、パワー不足以外は満点でした。修理はありましたが。 今回B4にして、パワー、運動性はほぼOK。問題は直線走行時の安定とハンドルの重さ、燃費位でしょうか。 そういえば、先の旅行で、ダッシュボードのビビリ音を始めて経験しました。 ご参考になれば?

noname#7483
noname#7483
回答No.2

#1さん書かれた通りって感じです。 重なる部分ありますが、書きます。 BE5にはA~D型があり、A~Cが前期でそれぞれほとんど同じもの、Dが後期です。 前・後期の外見の違いは、ヘッドライトやグリル、ボンネットのプレス形状変更・全車アルミ化、フロントバンパーの形状変更が主で、ほとんどの人は後期型が好みだと思います。 グレードは下からR(2LSOHC)⇒RS(2LDOHC)⇒RS25(2.5LDOHC)⇒RS30(3LDOHC) 前期ならRSしかないです。 ATは全車、MTはRとRS(タイプBも含む)の2.0L車だけです。 私はMTが欲しかったため、RS-Bを購入しましたが、#1さん書かれるとおり、高速道路の昇りは力不足で5速では速度維持がやっと、4速に落とさないと加速しません。(130km/h以上なら5速でも加速していきますが) 高速道路などの長い昇りを多く走るなら2.5L(RS25)から上をお勧めします。 人気オプションのビルシュタインダンパーとマッキントッシュのオーディオは最高レベルとは言えないかもしれませんが、かなり良いので飽きないです。 Rは豪華装備を省いたもので、オプション選択でマッキントッシュ選べないとかHIDではないなどの差はつけられていますが、必要十分。 HIDやオーディオやハンドルの質感などを求めるなら、RS以上のグレードになります。

回答No.1

前型=旧型=BE型でよろしいでしょうか。 それと、一言でノンターボとお書きですが、2.0SOHCorDOHC、2.5DOHC、3.0DOHCとあります。その辺りを絞って頂くか、どういった使い方&走り方をご希望かわかると助かりますが。 NAをご希望でしたら、ベストモデルは後期に発売されたRS25です。サスペンション&シャシとエンジンのバランスは出色で、メーカーとしても当時は一押しの車でした。ただ、この2.5と2.0シングルカムは台数が少ないため、ディーラー系販売店で検索しても、なかなか見つからないと思います。 2.0DOHCが市場では多いです。実用+いくらか程度の動力性ですが、足で使うには十分以上です。 3.0は、やや高価ですし台数もありませんが、45扁平タイヤ+ビルシュタインの見かけに似合わずフラットな走りで、完成度は高いです。インテリアの造り、シートなどもお金がかかっています。どちらかと言うと、サルーン的な位置付けとお考え下さい。とはいえ、相当スポーティな走りもこなせます。

関連するQ&A