• 締切済み

別れた後でとても辛いです

つい先日彼女と別れました。 はじめて付き合ったのでなにもかもがわかりません 短い時間ではありましたが、日々が楽しくて幸せでした。 突然なくなるとどうしたらいいのかわかりません。 なにも食べれずなにかをずっと考えてしまい寝れません。このままではおかしくなってしまい死を考えてしまうかも知れません。こんなことを考えてしまう自分というものが怖いです 彼女とは縁があれば付き合うことができるかもしれませんがそれは期待であって高望みはもうしていません みなさんは彼氏、彼女と別れた後どうしますか? 少しでも力になってくれたらいいなと思い質問させてもらいました。

みんなの回答

noname#233306
noname#233306
回答No.7

> 彼氏、彼女と別れた後どうしますか?  今迄別れたからといってどうもしていないですよ。食べられない時は食べなかったし辛さにどっぷりと浸ってました。  別れ方にもよるし性格も手伝いますから一概には言えませんが、大きな違いは > ずっと考えてしまい寝れません。が厄介なのです。ずっと考えるのは構わない。寝られないのも構わない。肝心なのは何を考えているかなのです。  相手を心底から大好きであったなら、別れの辛さよりも楽しくて幸せだったことしか浮かんでこない。それが続かずに終止符となってしまったことが辛く悲しいだけで、その幸せだったことによって気持ちの整理ができるのです。そして、続かなかったことの責任の所在が自分にある事にも気付く。そしたら、彼女と縁があればなんて期待もしないし、彼女以上の女性を期待でき、次の恋愛に活かせる自分にまで乗り越えられます。  今の自分を遠目に、彼女が今のこの自分を見たらどう思うか想像してごらん。別れたことの腹いせや嫌がらせにしか見えないでしょう。食べられないのは、寝られないのは、おかしくなって死にたいと思うかもしれないのも、別れた彼女のせいだと責めていることと同じ。その自分に好感を持ってくれる、好意を抱いてくれる人がいないことは分かるよね。  だから何もどうもしなくていいの。何とかなったとなるように、彼女との思い出を一つずつ丁寧に振り返って整理していきましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

別れた後は時間が経つのを待ちますよ。身体が傷ついても時間が経てば治りますからね。心も同んなじです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私は バツイチ の女です。 そうですね、同棲 4年の彼と別れて 3週間ほどです。 それも 話し合いなどもなく 音信不通の自然消滅です。 良い大人が。。。と思いますが 私の彼の場合には そうするしかなかったんだと思います、性格上。 でも 離婚も経験したリ 今まで 複数恋愛はしてきましたが 毎回 別れたら 辛いものです。 今回は、楽なんて ありません。 まずは… 仕事を 増やそうと 先日 採用されました。 同棲していたので 彼との思い出の部屋は 思い切り模様替えをしました。 彼を思い出すものは しまいこみました。(1ヶ月後に 捨てようと思っています) 連絡先を消しました。(どうしても 消せない場合は 紙などに 書いて どこかに しまいこんで ケータイの登録は消す、これでも だいぶ気持ちが違います) まずは あまり考えられないように 自分を追い込みました。 新しい 仕事を始めたら それどころじゃなくなるので。 そして とくに、内面、外見 ともに 磨こうと 努力しています。 今は しばらくは恋人はいらない、仕事に生きる、と思っています。 自分の時間を 充実させることに 努力したいです。 一人の時間を 楽しめない人間になってしまうと 元恋人を 好きだったんじゃなくて 寂しいから、その穴埋めをしてくれる人が恋しいだけです。 冷静に 今自分が どちらか考えたら 楽になると思います。 好きだったんですから 辛いの当たり前、今まで いたのに いなくなれば 寂しいのも 当たり前、じゃあ その別れにも 納得していないかどうか。 私の場合には 納得の別れでしたから どんなにつらくても 寂しくても この穴埋めは 元彼がするものじゃない、と思いました。 来週になれば 更に 来月になれば 必ず 気持ちは楽になるはずです。 お互いに 頑張りましょうね (^v^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baruhun
  • ベストアンサー率4% (9/186)
回答No.4

初めての別れは辛いですよね。でも大丈夫時間が解決します、思い出す事はあるけどそんなに辛くは無くなります。多分今は何をやっても解消されないと思うので。犬や猫など動物を飼うのもいいかも。 後は出会い系などをやって女と交流すること、大体そういう所の女はクズなので粗雑に扱いストレス解消するか。ただメールなどをして適当に相手と付き合えばいいんではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

現状ですと…大きな波立ちというものは無いですね。 自分で心をコントロールすることには長けてきましたし、未来への模索とか、起きうるであろう出来事とかの予測とかは、もう出来るようになりましたから。 まあ「ずるく」なれたわけです。 でも、若い時にそんなことは出来ませんからね。 真っ正直だからこそ、日々が輝くのだし、同時にダメージも大きかった。 しかし…あなたはその若さゆえにこそ、耐えられもするはずだし、経験がやがては「薬」にもなるのです。 私はこれを「心の体力」って言ってますけど…若いということの特権だと思います。 日々のこなし方は、人それぞれでいいと思います。 私の場合は「旅」に頻繁に出ていました。 彼女との思い出の地とか…なんか書くと恥ずかしいっすね?。 …まあ、そういうところに行きましたっけか。 そんなこんなやってるうちに「ああ、そうか!」って気づくことがあるんですよ。 その「気付き」というのが「薬」で、気付いてしまえば「あっという間に」心の痛手は治るもんですよ。 それまでは耐えて下さい。 風邪と同じで、養生しながら耐えるしか無い。 出来れば食べたくなくても、食べることはして下さい。 身体のエネルギーは、即ち「心のエネルギー」ですから。 …ちなみに…食べ物は「刺激物」を避けるようにね。 温かいものはいいけど、刺激の多いものは、心の傷があるときには避けるのが鉄則です。 過剰なアルコールもダメね。 そこだけは気をつけてね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • athtrea
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.2

鬱病ですね。 たぶん、何をやっても楽しくないと思います。 鬱病は三大欲求(食欲、睡眠欲、性欲)を全て壊してしまいます。 時間が解決するまでは、精神科医で睡眠薬を処方してもらって下さい。 まずはちゃんと寝る事です。 それから自分の楽しみに没頭するといいです。 自分が健康でないと次のステップにも繋げませんからね。 頑張って乗り越えるしかないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayany
  • ベストアンサー率4% (12/272)
回答No.1

分かります。自分も大好きだった彼女と別れました。それまでの幸せな日々が嘘の様になりました。凄い無気力になりました。辛かったです。 ある日友達とAKB48の握手会に行きました。興味無かったのですが、友達に強引に誘われてやる事も無かったので、気分転換になれば位の気持ちで行きました。でも凄く楽しくてハマってしまいました。それまで辛かった気持ちがAKBメンバーの無邪気な笑顔を見ていたら癒されました。 何か趣味を持てばいいと思います。出来るだけ人と出会いがある趣味を持つ事です。 私はアイドルにハマりましたが!サッカーのサポーターとか野球の応援とか!好きなものに打ち込むと人間明るくなるものです。 自分はアイドルですが、イベントで知り合った女の子と仲良くなりまた彼女が出来ました。 人間やる気さえあればまた明るい日々を取り戻せるものです。 今は辛いでしょうけど、前向きに生きていけばいつかまた幸せな日々が来ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A