• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ローライフレックス二眼レフの使い方)

ローライフレックス二眼レフの使い方

このQ&Aのポイント
  • ローライフレックス二眼レフカメラの使い方について
  • フィルム装着時の注意点とトラブルシューティング方法
  • フィルム装着失敗時の外し方と注意事項

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.3

そのカメラを持っているわけではありませんので横入りになりますけど http://www.geocities.jp/je2luz/rolleiauto3.htm の「フィルム室」の説明が何かの参考になるかもしれません。 ローライを使っていた友人も、この作業がけっこう面倒くさいと言っていたような記憶があります。 ハッセルブラッドのマガジンにも目的は違いますが同じような手続きがあって面倒でした。

noname#233899
質問者

お礼

とっても参考になるURLでした! まさにこの事です。 助かりました! ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

ローライフレックスいいですね。 ローライですが、質問にも書いてあるように、銀色の2本の棒の間にフィルムを通して、巻き上げのスプールにフィルムがかかるまで巻き上げスプールを手で回してしっかり巻きつけます。 次にふたを閉めて巻き上げレバーを止まるまで時計方向に回して巻き上げます。先ほどの2本の銀色の棒をフィルムが通過するときに少し巻上げが重くなりますが、それは通常の動作なのでとにかく止まるまで巻き上げます。 止まったら巻上げレバーを半時計方向に半回転止まるまで戻します。<--たぶんここがわかっていなかったのでは? これでシャッターチャージも完了です。 シャッターを押して巻上げレバーを時計方向に回して止まったらまた半回転半時計方向に戻します。 カウンターが12になったら、巻き上げスプールに裏紙を巻き込むまで巻き上げレバーを時計方向に回してフィルムを巻き取ります。 これで撮影完了です。裏蓋を開けてフィルムを取り出してください。 ローラーフレックスですが、巻き上げレバーを時計方向に巻くことでフィルムの巻き取り、半時計方向に回すことでシャッターをチャージする仕組みになっています。 わからなければ、中古のカメラ屋さんにカメラを持っていけば親切に教えてくれると思います。 また、エイ出版社からでている文庫本の「ローライフレックスの時間」 藤田一咲著などを購入すれば使い方の解説ものっています。参考にもたれると良いと思います。 それでは、スローで楽しいフィルムでの撮影を楽しんでください。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

銀色の棒? ちょっと何の事か解りません。 取敢えず、参考になれば http://www.tlr66.com/nyu-mon/tukau.php 注意点 ・プレッシャープレートは、J120と220が切り替えるようになっているので、必ずJ120に切り替えて下さい。 ・モルトプレーン(裏蓋が嵌る部分のスポンジ)がボロボロになっていないか確認して下さい。ボロボロだと光線漏れの原因になります。 ・フィルムは下から上に供給されます。空のスプロールを上の巻き取り部に装填、溝にフィルムのリーダーを嵌め、フィルムの⇔をスタートマークに合わせて下さい。 なんなら、フィルムを買ったついでに、そのお店で教えて貰うと良いでしょう。

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.1

銀色の棒? 黒のプラスティックの隙間のある棒みたいな物のはずですが(^_^; http://www.tlr66.com/nyu-mon/tukau.php

noname#233899
質問者

お礼

その黒い棒との間にある、銀色の細いやつです! おそらく、フィルムがたるまないようにするための物ですが、 それに通すか通さないか関係あるのかわかりませんが、はじめは通さなかった為カウントされなかったのです。 二回目は通したのでカウントがはじまったのですが、何故か途中からだったので、最初の空の巻き上げができていない状態です。 故障でしょうか? もしかしたら普通はその銀色の棒に通さなくてもカウントされるものなのかもしれません。