• ベストアンサー

ローライフレックス2.8Eで教えてください。

教えてください。 (1)ASAの合わせ方 (2)露出計を回すと同時に動く数字(手前のオレンジの窓)と奥の数字の違い。 ※もしかしたら奥の数字は、例えば絞り8でシャッタースピード1/125の場合、シャッタースピードを合わせたダイヤルに出た表示で合わせるのでしょうか。 また使い方を解説したサイト等を教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

中々レスが付きませんね。 Web上で幾つかの画像を見た限りですから、間違えているかも知れませんので、その点はご容赦です。 ASAは、フォーカスノブの外側のリングを引き出して廻し、小窓の数字を使用フィルムのISO感度の数値に合わせます。 露出は、フォーカスノブ端のリングを廻し、露出計の示す針に赤い指標を重ねます。 その時フォーカスノブについた小窓にLV値が表示されます。 赤枠のある方が露出計の感度設定Lowの時、赤枠がない窓はHiで、この数値をレンズ側から見て向かって左側のシャッター速度調整ダイヤルの3~18と割り振られた数値を指標に合わせます。 露出計のHi・Low切り替えは露出計受光部(ファインダーフード部の蜂の巣状のところ)上部にレバーがあります。 この状態で絞りまたはシャッターのどちらかを調整すると、LV値を保ったままで、組み合わせが変化します。 絞りまたはシャッターを個別に設定したい時は、絞り調整ダイヤル真ん中のボタンを押し、LV連携を解除します。 以下は、老婆心。 この当時の露出計は、受光角が広く漠然と明るさを図るレベル。経年劣化も考えると余り当てには出来ません。 リバーサルなど正確を期する時は、入射光式の単体露出計使用を薦めます。 中古で買われるなら、ミノルタフラッシュメーターIVかセコニックスタジオデラックスが使い易く、1万円以内で買えると思います。

cocomi3
質問者

お礼

kuma-gorouさん ご丁寧にありがとうございます。 私にはちょっと難しかった^^;かな? mamiya ProC220では、うまくいったのですが・・・。 もう少しまってみます。

関連するQ&A