• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PT2で録画した動画ファイルに別の録画動画が混ざる)

PT2で録画した動画ファイルに別の録画動画が混ざる

このQ&Aのポイント
  • Windows7 Pro 64bitでPT2ドライバ:Ver2.1、PT2SDK:Ver2.1、TVRock:Ver0.9u2、RecTest:Ver.0.3.1、TVTest:Ver.0.7.23、BonDriver(Meru customize edition) for UDP:Ver1.20 mod 1、TvRockOnTVTest:Ver不明という環境で動画を録画した結果、録画した動画ファイル内に別の時間帯、別のチャンネルを録画したファイルが混ざる現象が発生しています。
  • 具体的には、A番組を30分録画したTSファイルを再生すると、最初の8分はA番組が再生されますが、8分経過してから10数秒間別の時間帯に録画したB番組の映像が再生され、再びA番組に切り替わります。
  • この現象は、2年間は問題なく録画できていたが、最近ブラザー製プリンタのインストール中にOSがフリーズし、一度起動しなくなった後、Cドライブ以外のHDDを取り外して再起動し、HDDを接続して正常に稼働させるという操作をした直後に発生しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

FATの時代には、重複クラスターが発生して、そういうこと起きましたね。 NTFSでは、稀になっているはずですが… ともかく、CHKDSKで修復を試みるのが第一。 ただ、重複した状態で書き込まれた部分は 同じ場所に二つの情報が書き込まれているわけで 一方の情報は、永遠に失われていると考えられます。 SHARPのHR300でも発生して閉口しましたが 当時は、今のように組み込みLinuxが蔓延する前の時代で HR300のHDDにかけられるCHKDSKもfsckも無かったりで… 以来、家電の融通のきかなさに絶望して、AV家電は買わなくなりました(笑) 同様に、Windowsは普及する前に見限って使っていませんが… OSのクラッシュに伴うファイルシステム破壊を回避する方法は OS側からファイルシステムの管理をしないというアプローチがあります。 つまり、別のコンピューターが管理しているファイルシステムを用いる ファイルサーバーやNASへの録画というアプローチです。 うちは、5年くらいLinux上のmdadmによるRAIDボリュームを蓄積用にしていますが 録画ストレージ自体も、ネットワークごしのストレージに切り替えています。 その録画ストレージ自体も、15ヶ月くらい前からRAID1に以降しています。 この間におきた録画関係のトラブルは HDDの空き容量不足を除けば、RAID5の1基が低速病(実害無し)になったことと ファイルサーバー機のネットワークカードが壊れて、録画不能になったことの2点だけ。 RAIDは冗長化を実現し、ファイルサーバーへの分散はリスクを下げる面もあるものの… 結局は、構成するものが増えれば増えるほど、トラブル要因も増えるということも事実です。 正副予備、3系統の録画体制もできないことでは無いんですけどね。 そこまでやる価値も無いかなぁ…と、思っています。 安定し過ぎていて、ファイルサーバーと録画機を統合するつもりで 作業する暇が無いまま、もう1年くらい経っていることに今気づきましたよ(笑) ちなみに、Linux系OSでは、何度か再起動を行なうと、規定回数で 自動的にファイルシステムのチェックを行なうというオプションがつけられます。 Ubuntuなんかでは、標準でついていたりします。 Windowsにそういうオプションがあるのかどうかは知りませんが 技術的には難しいことでは無いので 重大な障害が生じる前に、定期的にチェックする習慣か、それの自動化が望ましいと思います。 #LANカードの二重化までやろうという気にはならないが…

iata1989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まずは今回問題の発生したHDDについて、CHKDSK /f /rを実行してみます。WD30EZRXなので、スゴい時間がかかりそうです(PCの上の全HDDを対象にしたら合計容量が16TBになってしまうので、そうなるといつ終わるのやら……)。 またご教示頂いたNAS等についても録画直後の保存先として検討してみようと思います。安定性を考えると、sambaを噛ませてLinuxという選択肢もいいのですが、これ以上部屋のコンセントから電気を引っ張ってこれない(空きコンセントがない)状態なので、やるとしたら現在運用しているサブ機(WindowsServer2008)での運用となりそうです。そうなると、再びNTFS運用になりますが……(サーバOSだからWin7よりは安全だろうという選択です)

その他の回答 (5)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.6

HDTVtoMPEG2をお使いになるなら日本語化された下記の方が使い易いでしょう。 http://www.nihongoka.com/jpatch_dairi/hdtvtompeg2/ さらにその改造版もあり、私はこちらを使っています。 http://d.hatena.ne.jp/eggtoothcroc/20120310/p1 http://d.hatena.ne.jp/eggtoothcroc/20121027/p2

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.5

番組を30分録画したTSファイルを再生すると、最初の8分はA番組が再生され、8分経過してからいきなり10数秒間別の時間帯に録画したB番組の映像が再生されて、また再びA番組に再生される映像が戻るといった具合です。 ★回答1 録画CHが切り替わるだけなら TVRock ??怪しいのでは EpgDataCap_Bon にしてみて 様子見では EpgDataCap_Bon のほうがいいんじゃない? あくまで好みかも 録画CHが切り替わるだけでなく 別CHが挿入されてるなら別じゃないの? ・・・・・・・・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この動画ファイルを元来の状態(A番組のTSファイルにはA番組だけが保存されている状態)に戻すことはできますでしょうか。また発生防止についても何か知恵が有りましたらご教示お願い致します。 ★回答2 再生できてるということは ファイルが壊れてないってことだから 回答1が有力なわけだけど 対策は回答1 TS抜きとか言うのだったら 編集出きるってことなんで すんじまった録画は 編集出きる てことでしょ たとえば ●TSファイルを編集カットするには HDTVtoMPEG2 HDTVtoMPEG2_v1.11.94 http://www.free-codecs.com/HDTVtoMPEG2_download.htm で削ればいいだけ こつは 以下じゃない (1)不要部分設定 保存 分割TSになる (2)保存したものを合成して TS 一個にする そんで 貴君は満足じゃないかな? ・・・・・・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.4

ディスクのチェックはもちろんですが、ディスクに書き込む前の時点でその様になっていないかも確認する必要があるかと思いますよ。

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.3

すでに回答があるようにファイルシステムが壊れた可能性がありますね。 chkdskでチェックはできますが、ファイルが元に戻るとは限らないので、おかしくなったファイルは諦めかも。 質問と関係ないのですが、PT2関係のソフトのバージョンはかなり古いですね。 それが関係しているとは限りませんが、下記などで調べてみてください。 http://earthsoft.jp/PT1_PT2/download.html http://rumi.dip.jp/2sen.dip.jp/dtv/ http://www3.wazoku.net/2sen/ http://bcas.ir/?gal=1

回答No.1

録画されたのは地上デジタル放送ですか?E2スカパーですと複数の局混在で録画されることがありますが。それでも時間帯が異なるということはあり得ません、違う時間帯なんですよね。補足をお願いします。

iata1989
質問者

補足

例示したA番組はテレビ東京、B番組はBS11です。 その他TOKYOMX、TVK、フジテレビも混ざります。混ざるのは録画した別番組の動画で、種類としては地上波、BSです。CSは録画しておりません。 録画実施時刻に関しては、前後5日の間に録画した番組であるようで、上記A番組に関しては10月24日22時~23時録画、B番組に関しては、10月25日1時~1時30分の録画番組のようでした。(録画日が2ヶ月前なのに今騒いでいるのは、2ヶ月間も見ずに録画ファイルを積んでいたためです)

関連するQ&A