• 締切済み

罪悪感が…

私30代女性です。彼は40代前半。 先日、半同棲状態の彼の家から置き手紙して出てきました。 来年結婚予定でしたが、前々からいろいろ金銭感覚など価値観の違いからケンカが絶えず、正直結婚をためらっていた節もありました。ただ、彼の事は好きだったのでずっと我慢していました。 結婚予定といっても、式を挙げる予定はありません。 先日、結婚後のお金のやりくりについて話していたら専業主婦予定の私に生活費の一部を負担してほしいと言われ、我慢の糸が切れました… 甲斐性がなさすぎる等と書いて、手紙を残し彼の仕事中に家出してしまいました。口ケンカはもうしたくなかったから、手紙にしました。 彼の家から私の家は少し遠いので、荷物は全部持ってこれませんでした。 その翌日、罪悪感が半端なかったのでこちらから電話しましたが相手は出ず、鍵を返したいから一度会いたいとメールしましたが返事が全くないまま約4、5日たちます。 私としてはもう結婚する気はありませんし別れようと思ってますが、最後一回会って鍵を返したいと思っています。数年付き合っていたので感謝したい部分もあり、その辺に関してはお礼を言いたいです。 後、私の残した荷物に関しても話はしたいのですが…自転車などです。 深く傷付けてしまったとは十分分かってはいますが、彼から何も反応が無いのが意味が分かりません。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#208045
noname#208045
回答No.5

No.2です。 先ず、彼が本当にケチなのか、それとも”しっかりしている”のかの判定が難しいです。 質問者さまの文面からは、失礼ですがややルーズなイメージがあります。 質問者さまの基準ではケチでも、普通の基準から見れば”しっかりしている”可能性があると、他にもケンカが絶えなかった理由の吟味が必要になって来ます。 ただ、食費や日用品は生活費の中でも大きな要素なので、光熱費だけ?と天秤にかけられるのは少々問題な様にも見えますから彼がケチ説を否定もしません(^^) もし仮に質問者さまが色々な面でルーズなのだとしたら、彼もまたもしかしたら現在忍耐袋の緒が切れている状態かもしれません。 また、「自分が居候になった気がして」の部分ですが、質問者さまは恋愛というか男女関係にやや妄想的な要素があるのかという風にも見えますが如何でしょうか。 つまり、女性は男性に養ってもらうものという先入観というか世界観の事です。 今時生活費割り勘夫婦は珍しくありません。。。というか主流ではないでしょうか。 アドバイスとの事ですが、これらを総合すると「彼もまた忍耐袋の緒が切れている」の方が「傷ついていて返信できない」可能性よりもやや濃厚かと。 今回の一件だけに怒っているのではなく、今までの蓄積という事です。 男女のケンカは子供のケンカです。 普段どれだけ大人な人でも男女関係では子供のケンカをします。 彼も大人げないと思いますが仕方がありません。 関係を修復したいのでなければ、合鍵で入って荷物をとり、一度で済めばその時に、一度で済まなければその都度感謝の言葉やお詫びの言葉など、色々と手紙を残して行けば良いのではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

合鍵持ってるなら、部屋入って残った荷物引き払えるでしょ。 合鍵はその辺に置いときゃいいです。 チャリなんだかんだは、引越し業者とか荷物配送業者に依頼すれば済みます。 勝手に置き手紙して、でてったのに何故会いたいの?しかも結婚するつもりないわけでしょ? 会う必要ないでしょ。 意味わからん。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.3

深く傷つけたと分かってるんなら意味分かってるでしょうに。 それやるなら翌日の電話なんて都合良すぎです。 30超えて浅はか過ぎ。 やってしまったんだから、あなたの罪悪感はあなた自身が処理し、持って来れなかった荷物は好きに処分して貰うのが当たり前でしょうね。 大事な人との関係をバシンと切れば、それに見合ったバシンはあなたにも返ってきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208045
noname#208045
回答No.2

こんにちは。 質問に答えるのに情報量が少な過ぎるので補足して頂けますか? 先ず、「専業主婦予定=彼に100%養ってもらう」という事で宜しいですね? ひとまずここで、専業主婦をさせてもらえない→「甲斐性無し」の言葉が出て来る気持ちをもう少し詳細に書いて頂けますか? 次に、彼の仕事中に彼の家から出て来たという事は今現在は働いていらっしゃらないという事で宜しいですか? 現在の質問者さまの生活費の出所をざっくりで良いので書いて頂けますか? 最後に、金銭感覚の違いでケンカとありますが、具体的にどのようにズレているのかお書き頂けますか? よろしくお願いします。

noname#187915
質問者

補足

返答ありがとうございます。 補足しますと、彼の家が都心から離れているため、私は都内での仕事を辞めました。生活費等は自分の貯金から切り崩しています。完全な同棲中ではありませんので。 結婚後は、働こうと思っていますが少し田舎暮らしに慣れるためしばらく専業主婦で行こうと思っていました。その専業主婦の期間に、私が家にいると光熱費が上がるからそれは彼が負担する。その代わりに食費、日用品を私に負担してほしいと言われ、私は正直、自分が居候になった気がして嫌気がさしたのです。 結婚とは何だろう?と思ったのです。 金銭感覚のズレとは、一言でいえば彼はケチでしたね。 あまり悪口は言いたくないのですが…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sagetusai
  • ベストアンサー率28% (77/267)
回答No.1

同棲経験のある30代男性です。 男性の立場からすると質問者様の行動はあきらかに自分勝手だなと思いますね。 私でも出て行った翌日に連絡が来ても返事はしませんよ。 まず、順序が逆ですね。 口げんかをしたくない気持ちはわからなくもないですが 感謝の気持ちや荷物についての前にすべてを投げ出して出ていく姿勢は 今まで一緒に過ごしてきた日々をすべて否定する事になります。 少なくても彼はそう思ったはずです。 私ならそこまで話が進んでいたにも関わらず、質問者様のような行動に出られたら おそらく質問者様の荷物は廃棄してしまうと思いますよ。 裏切られた想いでしょうし・・・。 私からアドバイスができるとしたら 彼へ感謝の気持ちがあるんでしたらもう連絡は取れないであげてほしいですね。 もし、彼から荷物の処分に困ってるから送りたいと連絡があったら それには応じてあげてほしいなと思います。 他人と一緒に暮らす事の大変さは重々承知していますが 相手との信頼関係をもう少し考えてあげてほしいなと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A