- ベストアンサー
壊れてしまいました・・・(涙)
結婚して1年ですがいろいろなことがありました。 一言で言えば女関係です。 怪しい女からの電話、元カノ、風俗、風俗嬢とメール・・・などなど。 その都度揉めて「嘘はやめてくれ」とお願いしてきました。 嘘をつかれると悲しいかな女の勘というか気付いちゃうんです。彼も嘘が下手です。 正直に話してくれれば大体のことは容認してもいいんです。心の浮気に発展するようなことは別ですが。 でも再三のお願いや揉め事に関わらず彼は嘘をやめなかった。裏切られても信用したい、信用しようと辛い気持ちに蓋して頑張ってきたのに簡単にまた裏切られました。(嘘をついたという点です) 彼のつまらない自己防衛本能のために何度も騙されました。彼に気持ちをぶつけました。今までのことや全て。(今回はさらに離婚をほのめかして本格的に) というのも私が精神的に壊れてしまったんです。疑うことしか出来なくなり全てに疑心暗鬼になり・・・。 彼は反省してくれました。(いつものように?) 今までわりと逆切れしたりしてたんですが今回はさすがに何も言えなかったようです。謝ってくれました。 彼を信じたいけど今は無理なんです。何度も裏切られ続けてきたので。 彼が変わるしかないと思っています。彼を信じたいのに信じれない辛さ。嫌な女になっちゃったな・・・。こんな自分が嫌い。でもどうすればいいのかわからないんです。 小さな赤ん坊もいます。彼とはこの先頑張って素敵な家庭を築いていきたいとまだ思ってるんです。だけどまだ全然信じられる自信がない。どうすればいいんでしょうか。こんな何でも疑う嫌な私は彼の重荷になっていってしまう。でもこうなってしまったのは彼のせいと思う自分もいます。心が、気持ちが壊れていくんです。離婚は避けたいです。ただ彼が望めば応じます。私はまっすぐ、素直に純粋に今まで彼と向き合ってきました。アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
お礼
>反省は大切ですが、ご主人が、奥様の非を訴えていない以上は必要以上に卑屈になることはご主人の増徴を招くだけだと思います。毅然とした態度で、許せない事は許せないとはっきり伝えておきましょう まさに今考えさせられていることです。このジレンマでバランスの取り方が難しいですが頑張ります。 Rankotanさんも辛い経験なさってるんですね(><) >それでも修復したくて努力中です。夫も謝りはしないものの、一応前のように優しくなりました。どこまで本気かは今後を見守るしかありません。 相手の些細な優しさにもこれだけ嬉しさを感じたりするのにそれをどこかで疑うのって本当に辛いんですよね。 私も今後を見守るしかないと思っています。 信じたい気持ちはあるけれど経験が大きな障害となっているので信じることはまだ出来ないです。 でも信じれるようになりたいと思える自分の気持ちが今の正直な気持ちです。 それを大事にしていきたいです。 >こんなご主人に見切りをつけて、他にもっといい人を探そう!という気になれば楽ですが、そう簡単に吹っ切れれば、悩んで相談なんかしないですよね?あっさり諦める事ができないうちは、頑張って修復に励みましょうよ。 そうですね。 Rankotanさんもきっと苦労が報われると思います。 そんなに辛い経験をなさってるんですもの。 御主人もきっとわかってくださると思います。そう願います。 返って励まして頂いて本当にありがとうございます。 親身になってくださって感謝しています。 お互い頑張りましょう。 参考URL拝見いたしました。 またもっとゆっくり見させて頂きます。 本当にありがとうございました。