法人登記について
数年前まで友人と会社を共同経営してたのですが、色々あって当方はその会社とは縁を切ったのですが、登記する際に自分が副社長に、妻を相談役として登記しました。
会社から離れて3年程度になりますが、どうやら登記名簿から当方や妻の名前が削除(変更)されて無いようなのです。
そこで質問ですが、登記簿に名前が載ってる事で法人税の支払いやその他について仕事に一切タッチしてなくても不利益はあるんでしょうか?また、現在は全く関係のない会社の登記簿でも請求して役員名等を調べる事は可能でしょうか?また、その際の必要書類や方法、金額等も教えて頂ければと思います。
補足ですが、会社と縁を切って以降今までそれら(法人税の督促等)の不利益は一切ありません。