• 締切済み

新婦居住県で行う両家顔合わせの費用について

同じような内容の質問が多々ありますが、同じケースが無かったので質問させて下さい。 新郎家(A県出身)、私(B県出身)、2人でB県に住んでおりこの先もB県に住みます。 私が嫁に行く形で、この先どちらの親とも同居等はしません。 この度、結納(結納金)無し、婚約指輪無しの両家顔合わせをB県で行う事となりました。 顔合わせは両家の兄弟も呼んで行います。 顔合わせ半年後に挙式披露宴を予定しています。 この際は、顔合わせの費用はどちらが負担するのが妥当でしょうか? 折半や人数割りが良いでしょうか? 彼は新郎家で全額負担すると言っていますが、 私としてはB県に来てもらう訳だし、その上で全額費用分担と言うのは申し訳無い気もして…。 皆様のご意見やケースを教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • clssm
  • ベストアンサー率11% (13/117)
回答No.8

私は、食事代は新郎新婦持ち、交通費は両親持ちにしました。ご質問者様の場合は、交通費は新郎新婦がお渡しし、お食事代はそれぞれ負担というのが平等なような気がします。

回答No.7

質問者さんと大体同じ状況で、 食事代は結婚する二人で払い、 交通費は各家で払ってもらいました。 ちなみに妹も同じな感じです。 私達がお互いの家族を紹介し合う。というつもりで開催したので、 実家に出してもらうとか、彼が出すという考えは出なかったです。 お互いに考えている食事会の目的を一度確認してみるといいのではないかと思います。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.6

どちらが、というなら『二人で』というのが筋ではないかと。二人が場を設けるのですから。 ところで、その費用とはどこまでの事を言っていますか? 顔合わせに使うレストランの費用? 旅費? それぞれの親族の旅費については、自分の家族に掛かった旅費を自分が払うか親が払うか、それぞれの家に任せて良いかと。 レストランなどの費用は、もし両家の人数に差があっても、はんぶんこで。

noname#192508
noname#192508
回答No.5

これからあなたと相手の家族は一生の付き合いをします。 それを、「妥当」という妥協をしていいんですか? 私が同じ立場だったら、あなたが新郎であろうと、新婦であろうと、 また、A県であろうと、B県であろうと、自分が出します。 自分から進んで出すという気持ちが大切なんです。 あらかじめ手土産をそれなりに良いものを揃えておくのは当然として、 どうしても現地で支払を相手に全部させてしまったら、 そのあと、手書きの礼状は最低でも出しましょう。 また、披露宴の費用を多めにあなたが出すのも忘れてはいけません。 恩は売っても、売ったきにならず、受けた恩は倍返しです。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.4

no.1さんと同じでしたね。娘が結婚しましたが、両家顔合わせも二人で色々と仕切って 二人でお金を負担していました。「今日は私達のためにわざわざありがとうございます」 という気持ちを表現してくれていてとても良かったです。

noname#196270
noname#196270
回答No.3

うちは 交通費は各自持ちで 食事は新郎側は新郎持ち 新婦側は新婦持ち でした。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

 この場合はそれぞれ持ちで良いと思います。  会食費だけの負担で良いでしょう。それも折半でと申し出があれば今後の為にもここは~と抑えるのがよいかと。  出身地が新婦側であっても双方が同県にいるのですから、交通費は個人負担ですよ。  私の場合は中間の場所でやり、やはり最初の顔合わせ会はそれぞれが出していました。  会食費は私側が選んだ場所と日時だったのでこちらが持ちました。  結婚前のことですから、折半のほうが良いと思います。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

私なら… 結婚するくらいですからもう立派な大人でしょうし、結婚する2人で負担するでしょうか。いつまでも親の脛を齧ることはしないかな(式や披露宴も同じ)。

関連するQ&A