- ベストアンサー
里帰り出産したくない!理由とは?
- 自宅を3ヶ月も空けるのが不安(猫が心配)、実家までが遠い(新幹線+在来線+車で5~6時間かかる)、交通費がかさむ
- 実母がワガママでめんどくさくなり、夫との同居にも不安を感じる
- 一生に何度もあることでもなく、出産はこの1回限りかも知れない、産まれてからは年に1度会えるかどうかの孫だし、実母の言うとおり、里帰りして親孝行したほうがいいのか悩んでいます
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今年二人めを出産しました。 一人めも二人めも里帰りしませんでした。 わたしの場合の理由は、母との折り合いが悪いことが一番でした。実家は遠くなく、一人めの時は車で15分ほど、二人めでも一時間くらいのところでしたが、帰りませんでした。母がフルタイムで働いているので、母と一緒に住んでいる祖母の負担になるからと母には伝え、なかなか了承されませんでしたがなんとか。それでも一人めの時は毎日のように(母の気分で来たり来なかったり)仕事終わりに寄られました。旦那が沐浴しようとしてても取り上げて自分がやったり…見てるだけでもストレスでした。なので、二人めは迷わず帰らないと言い切りました。 私はこういう経験をしているので、親孝行もできるし体を思って里帰りが一番!!、なんて言えません。体もそうですが、産後は精神的にもデリケートになります。 本人が一番楽な(体も心も)方法を選ぶ。楽なことは人それぞれだと思います。 私は旦那が家事全般やってくれる人だったので里帰りを選ばなかったというのもあります。 旦那さんが協力してくれる人なら里帰りしなくてもやっていけるとは思います。 初産なら退院後2週間くらいは体が動かないって思って考えてみてください。
その他の回答 (6)
初めまして♪ 去年出産した者ですが、私は里帰り出産してないです。旦那ちゃまが立ち会いを希望したのが大きかったのとあたしの実家も県外で車で7時間はかかるため長期間自宅を空ける事も難しいと思ったからです。お姑さんがとても優しくて協力的だったのでそこは甘えさせて頂きました。 今後の事もおありだと思いますのでまだ出産まで時間があるのならもう一度ご主人様やお母様とお話合いをされてみてはいかがでしょうか!?(*´ω`*)
お礼
うちも義母のほうが頼れて良いですが、 そんなに近くないし、義父が脳梗塞を患い、 大変な為、頼りにくいです。 明後日までに決断しなければいけないので、 もう少し考えてみます。 ありがとうございました。
- ladybaby
- ベストアンサー率25% (13/51)
今年初めて出産した者です。里帰りでした。正直新生児のお世話がこんなに大変とは、出産するまで知りませんでした。妊婦時代はどうしても産むことに関心があり色々情報を得て心構えがありましたが、子育ての大変さなんて想像する余裕もありませんでした。 人生で夜中に二~三回起きる日が1ヶ月連続であることを体験したことはないですよね。 しかもおっぱいが張って痛かったり、おろが毎日続いたり。 産後の体はめちゃくちゃダメージがあるんです。 だから家事やら人間関係に頭を痛めるなんてストレスハンパないですよ。 あと、産褥期に無理しちゃうと更年期障害が酷くなるらしいです! どうかお体を大切に頼れる所は頼って下さい。
お礼
産後のことは実母から良く聞かされました。 無理をするつもりはありませんが、 こういうこと旦那側はなかなか理解してくれないので難しいですね。 明後日までに決断しなければいけないので、 もう少し考えてみます。 ありがとうございました。
- stkc
- ベストアンサー率37% (169/448)
こんにちは。出産経験者ではないのに、ずうずうしいですが。 質問者さまが一番楽な方法を選べば良いと思います。 一番精神的にも身体にも楽な方を選べば良いと思います。 私の母は、出産の時にすでに両親が亡くなっていて、父の母にもお世話にならずに子供3人を産み育てました。 2人目、3人目を出産の時は母の姉に子供を1時預けたそうですけど、それだけです。 もちろん父に育児休暇などは無い時代でした。 一人での出産、産後が絶対に大丈夫とは言いきれませんが、やむをえずそうしている方も沢山いると思います。 ご実家での出産・産後、ご自宅での出産・産後のそれぞれのメリット・デメリットをよく考えて決めてみてください。
お礼
そうですね。 明後日までに決断しなければいけないので、 もう少し考えてみます。 ありがとうございました。
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
出産については、ご自分のわがままを通されてもいいと思います。 ただ、産後、ご主人とお母様の間に入る必要はありますし、 ご主人とお母さんの関係が悪くなる可能性も覚悟すべきではありますが。。。
お礼
正直、縁を切るなら切って欲しい実母ですが、 妊娠を機に色々関わるようになって困ってしまいました。 関係の悪化は覚悟しておきます。 ありがとうございました。
- ka-zu-ne
- ベストアンサー率17% (195/1106)
最近は里帰りせず、夫婦だけで産後を乗り切る人も少なくありませんが なんだか出産を簡単に考えているような気がします。 昔は床上げするまで水仕事をしてはいけないと言われていました。 何故だか分かりますか? 産後の肥立ちが悪いからです。 私の知人は産後に無理をし、数十年たってから子宮脱で膣からべろんと出てきました。 数時間かけてご実家に帰るのは、出産間近な身には大変だと思います。 開き直る性格のお母様のようですが、ちゃんと冷静に話し合い、 ルールを決めてきてもらってはどうでしょう。 自分一人で生活しているわけではない、夫も新生児もいるのだから お互いルールを決め、それができないならこなくてもいい。 って言えばいいんです。 でも、出産するのはあなただけど、誰かの世話にならなきゃ大変だということも頭に入れてね。 買い物一つままならなくなるんですから。
お礼
産後のことは実母から良く聞かされました。 なので、もちろん誰かの手助けをお願いすることにしますが、 実母は料理もしない人なので来てくれる意味があまり分かりません。 とりあえず、ルールについては考えたいと思います。 ありがとうございました。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
ネコと出産を天秤にかける時点であなたも相当わがままですよ。 信じてないんでしょ? 家族のだれも世話ができないと。 私はそれでこれからの育児ができるとは思えません。 全部あなたの思うことあなたの主張だけ。 意見のすり合わせや妥協がほとんど見られない。 育児とは一人の人間とずっと付き合う生活をすることです。 ほぼ何もかも思い通りになりませんよ。 大丈夫ですか? 大人が自分の都合でどうなろうと自己責任かもしれませんが子どもを不幸にするのだけはやめてくださいね。
お礼
ご助言ありがとうございます。 仰って下さったようなことは心配ありません。
お礼
夫は家事は出来ますが、朝早く帰りが遅いので頼れるか分からないです。 我が家は姉も母と折り合いが悪いし、姉と私も仲良くないし、 父は音信不通だし、家族崩壊中です。 とりあえず明後日までに決断しなければいけないので、 もう少し考えてみます。 ありがとうございました。