• ベストアンサー

喫茶店で水が出てきますが、必要だと感じますか?

喫茶店に行くと、注文する間もなく水が出てきますね。 たいていは飲み物を注文することが多いと思いますが、水は必要だと感じますか? 喉や口を湿らしておいて、これからやってくる飲み物を迎え入れるために必要なものですか? 喫茶店における、水の役割はどんなものでしょう? 例えば、希望する人だけ水を出すというシステムがあったらどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.7

こんにちは。 あまりにも常識的になっていたので理由まで考えたことはありませんでしたが、 何度か行った海外のレストラン(喫茶店ではないですが)では、水は注文しないと出てきませんでしたね、それも有料だったと思います。 そのかわり一度頼んだコーヒー・紅茶は、おかわりが自由(無料)だったと・・・。 必要というよりは無料の「お冷や」と「おしぼり」は、日本独特の「お・も・て・な・し」なのではないでしょうか。 それと、日本は水が旨いので安い水道水で十分なこと(基本的に氷も水道水から作っていますよね)、蒸し暑い時期が多いのでコーヒーの前に「お冷や」があると有難いのではないか、また、飲み終わった(食べ終わった)後、店を出る前にちょっと口をゆすぐ水があるといいと思ったとか・・・。 これが、ミネラルウオーターを使わないと出来ないような地域だったら話は別だったかもしれません。 希望する人だけに水を出すシステム・・・私は別に構わないとは思いますが、実際にやると結構な苦情というか文句は言われるのではないでしょうかね。「あそこの店は水も出さない!」 水の入ったコップの置き方やおかわりのタイミング・おしぼりの温度(しかも両者共無料!)についてまでうるさいのが日本人ですから・・・。 と、考えます。

localtombi
質問者

お礼

そうなんです。仰るようにこうやって「飲める水」がごく普通に、しかも無料で出てくる日本は、外国人にとっては驚きなんだそうですね。 それだけ水道事情がいいということもありますが、逆に出さなかったら何かを言われるくらい当たり前になっていますね。 先ほどの方は、喫茶店が水を出すのは礼儀作法だと言っていました。 今までそういう感覚はなかったので驚きましたが、日本独特の「お・も・て・な・し」という観点で考えるならばそういうこともあるかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (11)

noname#230414
noname#230414
回答No.12

コップの水飲みませんが飲み終わった後カップに水入れます。 カップに飲み物が付かない様にする為です。底の部分に少し入れます。

localtombi
質問者

お礼

これは、お店の人に洗う手間を省いてもらう意味でしょうか? そういう配慮のためならいいですね。 今まで気付きませんでした。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.11

希望する人だけならばセルフにすればいいんでない? べつに出されたから必ず飲まなきゃいけないなんて事ないんだから 出されないよりは出された方がいいでしょ コップ一個増えるだけで物が置けなくなりそうなほど テーブルが小さいならいざしらずw

localtombi
質問者

お礼

そう、確かに出されても飲まなければいいのですが、真冬でも冷たい水が“ごく平然と”出されるのは、ちょっと不思議な感じがします。 私はいつも行く喫茶店でPC作業をするので水は脇に置きますが、長居すると今度は(頼んでいない)日本茶が出てくる仕組みです。どんどん出てきます。 もっともそういう仕様の喫茶店ですから、まわりはリーマンが多く同じような作業をしていますが、どこのテーブルもコップであふれています。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.10

希望しないと水が出て来ない地域に住んでます。不便ですよ。 メニューを置いて去ってしまうんですから、次に注文を取りに来る時も手ぶら。注文時に水もお願いしますって頼んでも出てくるのがコーヒーだけで、さらにもう一回お水お願いしますと頼んだところで、茶店の隅のセルフの水タンクを指さされたりします。 ああ、面倒くさい。 コーヒー店でおしゃべりしますから、ちょっと水を含んで滑らかにもなるし、旦那は2杯は飲みますね。

localtombi
質問者

お礼

>茶店の隅のセルフの水タンクを指さされたりします なるほど・・・ それを考えると、日本がいかにサービス満点かが分かりますね。 おもてなしと言っていいのかどうか分かりませんが、“ごく普通に飲める水”が“無料で”出てくるのは、外国人にとっては驚きらしいです。 これは、日本の数少ない自慢かも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • Twoods
  • ベストアンサー率7% (25/320)
回答No.9

こんばんは。 水は必要だと思います。 喫茶店で、飲み物以外でパフェなどを頼んだりした時にどうしても後に口に残りますから。 ファミレスなどのドリンクバーでも、最後は水で締めたいです。 昔は、ほんのりレモンの味がする水を出してる喫茶店もありましたけどね。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、最後は水でリセットという感じですね。 >ほんのりレモンの味がする水 今でもどこかで出してくれたような記憶があります。こういう配慮は嬉しいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.8

こんばんは(⌒∇⌒)ノ" 水があると助かります。 私は痛風予備軍で尿酸値が高いです。 食後に薬を飲むので、水は必要です。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そういう方には水は必須ですね。 さすがに、コーヒーで飲むわけには行きませんね。 痛風ですか・・・ 私も一時期(薬を飲むほどではなかったですが)尿酸値が高めで、食事に気を配ったことがあります。 食事は肉ダメ、青魚系ダメで、まるでウサギのような食事でした。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#205155
noname#205155
回答No.6

こんばんは。 暑い時期と食べ物を注文する時だけは出して欲しいですが 喫茶店という場所なので、普通コーヒー位しか注文しないし 私の場合は無ければ無いで問題もないですね。 >水の役割はどんなものでしょう? 注文したものが来るまでに喉を潤す、そんな感じです。 >希望する人だけ・・・ 注文をとりに来た時に言うということでしょうか。 言いづらいという感じも少ししますね。

localtombi
質問者

お礼

夏場ならば分からないでもないですが、冬の寒い時期でも変わらず出てきますね。 時には氷が入っていたり、氷水と思うばかりの冷たい水が出てきます。 喫茶店によっては、かすかにレモンの香りがする水を出すところもありますが、そういうところは気が利いていて好感が持てます。 回答を頂き、ありがとうござました。

noname#188170
noname#188170
回答No.5

待ってる間に水が出ると、間が持つからでは?

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そういうこともありますね。 チビチビと飲みながら、本来の注文品を待つという感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.4

>例えば、希望する人だけ水を出すというシステムがあったらどうでしょうか? 違います。 「私は水がいりません。」と言って断るだけの話です。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、逆ですね。 確かに注文時には、傍らに水を持って来ていることが多いですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.3

え? 礼儀作法を知らないの?日本人なのに 人の家(喫茶店やお店も含めて)に行ったらお客様(来た人)に飲み物を出すのは礼儀として当然の作法 もちろんジュースやコーヒーはお金がかかるから店では水を出してるけど

localtombi
質問者

お礼

あー、家で飲み物を出す礼儀は知っていますが、残念ながら喫茶店で水を出すのも礼儀だったとは(日本人ですが)知りませんでした。 ということは、日本人だったら「喫茶店での水は礼儀」ということを知っていなければいけませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.2

 水が出てくるのが当たり前になってしまいましたから、水を出さないと「この店は水も出さないのか!」とクレームを言うヤツだ出てきてしまうので。  あと、水が置いてあれば「オーダーを取った」という事が一目で分かるので、そういう意味合いもあるかと。  ドリンバーのお店は、「水はセルフで」という所は多いですね。

localtombi
質問者

お礼

>水が置いてあれば「オーダーを取った」という事が一目で分かる なるほど、そういう目印ですね! 仰るように、ドリンクバーは自由に勝手にどうぞ・・・なので、そういう時は水という選択肢はないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。