- 締切済み
心停止蘇生後の経過について
腎不全の父についてご質問です。現在65才、13年ほど前から在宅にて腹膜透析、週1ペースで血液透析をしておりました。 一昨日、ひどく腰痛を訴え救急車で搬送され、原因は腎臓破裂による出血、即入院でした。そして昨日、嘔吐物による窒息、心停止、蘇生後肺炎になり、救命センターにて治療中です。一時的に外付けのペースメーカーもつけてます。 心停止の時間は20分、脳へのダメージが予想されると説明されました。呼びかけ等には反応しませんが、私と孫の声にピクリと指先が動いた程度です。 あまりに症状が重なりすぎて整理がつきません。絶対回復すると信じていますが、母も兄弟親戚も覚悟を決めてます。 意識が回復すると期待は見込めないでしょうか。同じような経験をされた方アドバイスください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご丁寧にご回答くださってありがとうございます! 心臓マッサージ後のひどく浮腫んだ顔と、皆の絶望的な意見ばかりが頭の中をめぐり、私も気落ちするところでした! 回復できると信じて、声をかけ続けます!ありがとうございます!