最近、目の焦点が合わなくなることがあります。
理由は分かりません。
ただ、この症状は運動した後になっていると思われます。
そして、目の焦点が合わなくなったときに共通して表れるのは、頭痛です。
上記の症状が起こる原因が知りたいです。
分かりやすいようにいくつか日常を交えての説明を書きます。
まず、私は眼鏡をかけています。
ただ、眼鏡をかけていても視力が1.0を越えないので、症状の原因は眼鏡が合ってないのではとも思っています。
でも、もしそうだったら毎日なるのでは・・・とも思うのです・・・
あと、現在常に表れている症状が立ちくらみです。
数年前に低血圧を治療し、完治したので低血圧ではないと思うのですが・・・
測った当時、血液検査も異常なしでした。
この立ちくらみは、目の症状と関係あるのでしょうか・・・?
目でものを見るには自律神経も関係あるのですよね?
自律神経が乱れていたら目の焦点が合わなくなるとネットで見たことがあります。
自律神経の乱れは、検査の方法も知らないし、病院で相談したこともないので分からないのですが、これも原因として疑われるのでしょうか?
そして、様子見として目の疲労に効く市販の目薬を買おうと思っていますが、それよりも眼科を受診するべきでしょうか?
グダグダな文章となりましたが、分かる範囲でよろしいので、是非回答お願いします。