- ベストアンサー
30代後半からの保育士資格取得について
昔から子供が大好きで保育士になりたかったけど、家の事情で学校に行けませんでした。諦めようとしたけど結局今の今もまだあきらめられません、今からでも資格をとって現場でやって行けますか?資格をとるなら、通信教育がいいですか。問題集一冊で合格目指すのは無理がありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
娘が保育科のある大学併設の短大を卒業し保育士として働いています。 体力も責任も要るけれど子どもと関われる仕事に就けてやりがいはある様です。 実習を経て資格取得する方が良いと思うので、 出来れば保育科のある大学や短大、専門学校へ通うのが良いと思います。 ただ何処に通うにしても授業料要りますから、短大や専門学校で200万前後。 そこがネックなら通信教育しかないかなぁ~と。 娘が保育科だったので、取りあえずそのお話を。 短大で全ての単位を取得出来れば、卒業時自動的に保育士と幼稚園教諭2種の資格が取れます。 1年目の前期に2週間保育園実習、後期に2週間幼稚園実習 2年も同様に前期幼稚園自習、夏休みの前後を使って養護施設などの泊まり込み実習、後期保育園実習 実習中の態度や提出物、予備日も1日くらいしかないので病気で休む事も難しく 娘も病院通いながら、友だちも点滴打ちつつ頑張っていました。 資格が取れる学科だけに単位も細かく別れていてどれか1つでも落とすと、それに関する資格は2年間では取れず、 資格無しで卒業や片方の資格のみで卒業、または留年など様々です。 ピアノも幼児の歌の弾き語りが出来る程度くらいまでは必要です。 少しでも可能性があるのなら頑張ってみてはどうでしょうか?
その他の回答 (3)
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
ユーキャンなどを使っても一発試験で合格するのは困難です。 確か読み聞かせとオルガンやピアノを演奏しながら歌うテストもあったはずです。 な~んだ簡単、というレベルの力を持ってるならアリかもしれませんけどね。 経済力によります。 短大の通信制だと働きながらも取れますが、かなりのモチベーションが必要です。 先の方の言うように2年びっしり通うのが一番の近道ではあると思います。 ただそれに必死になりすぎず、人脈作りやボランティアなどで子どもの現場経験を積んでおくことをお勧めします。
短大をオススメします。 知人が保育科に通っていた時30代の方もいたそうです。 通信もありですが、短大で学ぶ以上に時間を費やさなければいけなくなり年齢を気にしているようですので2年で取得出来る短大や専門学校がいいんではないかなと思います。 それに学校を卒業しておけばOGが保育園にいたりすると就職に有利だそうです。学校を通した就職でないと保育士は就職しずらいですからね。 頑張ってくださいね。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>今からでも資格をとって現場でやって行けますか? 質問者様次第、 自分よりはるかに若い人を上司や先輩として受け入れられるか(場合によっては園長も年下と云う事にもなりかねない)、 体力はどうかなどなど。 >資格をとるなら、通信教育がいいですか。問題集一冊で合格目指すのは無理がありますか? さあ、何とも言えないです、質問者様のこと知らないので。