- ベストアンサー
生きがいがない・生きている意味
閲覧ありがとうございます。 私は、精神科でうつ病と診断され5年目にして、少しずつ、「死にたい」と思う気持ちがなく、落ち着いてきました。(現在も治療中です) ですが、この1ヶ月、1日のほとんどの時間「生きがいもないのに、周りに迷惑かけて、生きている意味ないなぁ」とか「消えたい(死にたいとは違います)」など思ってしまいます。 現在はそんな精神状態で、バイトすらできない状態でいます。 以前、バイトをして、理由はたくさんありますが、ひどいトラウマがあり、求人広告を見るのが怖くて、探せません。 それの事でも、早くやらなきゃ早くやらなきゃ早くやらなきゃ、と焦ります。 ですが、また辛い思いをするなら、早くこの世から消えたい。と思います。 毎日、「なんでこんなに自分の悪い事ばかり考えて、長い時間落ち込んでるんだろう。また、死にたくなったらどうしよう」と、考えます。 悩んでいる時間、ひたすら、どん底まで落ち込みます。 意識的に、「前向きになろう」と思っていても、何度考えてもうまくいきません。 こんな時はどうしたらいいでしょうか? 回答いただけると助かります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.5
- hirotan1879
- ベストアンサー率20% (512/2470)
回答No.4
- tsufujifuji
- ベストアンサー率15% (213/1332)
回答No.3
noname#207103
回答No.1
お礼
お礼遅くなりました。参考になりました!ありがとうございます!