• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊婦です。赤ちゃんがへその緒で絡まらないためには…)

妊娠中の注意点とは?赤ちゃんへその緒の絡まりを防ぐ方法

このQ&Aのポイント
  • 妊婦の赤ちゃんがへその緒で絡まることを防ぐためには、注意が必要です。妊娠中には車の運転も気をつける必要があります。また、妊娠中の安定期に入ったからといって安心はできません。母体の影響から赤ちゃんが亡くなることもあるため、常に注意が必要です。
  • へその緒に絡まり亡くなる赤ちゃんというのは実際に起こり得ることです。車の運転でもへその緒が首に巻きつく可能性があるため、前かがみになったりすることは避けるべきです。しかしながら、へその緒が絡まることは見えないため、注意が必要です。
  • 妊娠中は赤ちゃんの安全を守るために様々な注意が必要です。赤ちゃんがへその緒で絡まないようにするためには、車の運転などで前かがみになることを避ける必要があります。また、妊娠中の安定期に入ったからといって安心はできません。常に赤ちゃんの安全を考え、注意を払うようにしましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Snow-A
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.8

体調のほうは大丈夫ですか?何事も生まれるまで分からないのでなるべく暗いことを考えないようにしましょう。どんどんつらくなるだけですよ。 妊娠中安定期に入っても、母体の影響から赤ちゃんが亡くなることもある> これについてはなんとも……はじめて知ったけど。 暗いことを考えるなっと言っときながらですが、近所に住んでいた方は、妊娠中に死産してました。赤ちゃんの体温がなくなるから、お腹が冷たくなるそうです。赤ちゃんっていっても母体とは違うものなので、拒絶反応みたいな感じで、不安定です。だからお母さんが悪阻に苦しんだりしちゃうんですよ。何事も無いように、妊娠検診をしっかり受けてお母さんも赤ちゃんも安全なように診てもらっているんです。 妊娠中は車の運転なんかもダメ> 臨月前までガンガンしてました。車出勤で車がないと生きていけない地域ですから。雪の日も運転してました。妊娠中に物損事故もしました。その影響か逆子になったけど、なんとか元に戻せて自然分娩で生みました。 ヘソの緒が首に巻きついてしまうとか…> へその緒に絡まり亡くなる赤ちゃんというのを以前もブログなどで聞いたことがある> まぁ、無いとはいえない。だってお腹の中って触れないし、どうなっているかは意外と難しいかも。でもそうなりそうだったら医者が気づくと思うし、心配なら臨月近くなってから検診のたびにへその緒のことを聞けば良いと思いますよ。エコーでなんとなく見えますし。でも臨月に近づくまで赤ちゃんは羊水で水泳している状態ですから好きに動きます。私も9ヶ月くらいに事故って、それまで正常だったのにいきなり逆子になりましたら。 実は、私は生まれるときに首にへその緒が絡まっていて、生まれた衝撃で絞めつけられたんだって。皆がが慌てて「はさみ!はさみ!」って騒いでいたのに、母親は2度目の出産だったから「なにやってんだよ……」って意外と冷静だったそうな。 そのときにあわててへその緒を切ったから笑い話で30年生きて、出産も経験している人間もいるのです。たまたま運が良かったのかも知れませんが、今からびくびくしても始まりません。 まだまだ長い妊娠生活です。体調に気をつけて、なるべく安静に。周りに感謝をしつつ、すこしわがままになっても罰はあたらないと思って。 かわいいわが子を生まれる前から殺してはいけません。って私も、そうゆう心配をして母に言われました。 がんばってくださいね。

その他の回答 (7)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.7

3人目となる子を、へその緒が絡まっていたことが原因で亡くしています。 へその緒が絡まって、といっても、へその緒が赤ちゃんに巻き付いて締め付けられて亡くなったのではなく、 へその緒そのものがもつれた糸のように絡まり、血流が止まってしまったことが原因です。 臍帯過捻転、というそうです。 3人目を亡くした後、また妊娠することができ、1人出産していますが、 無事に出産した3人と、亡くなってしまった1人の妊婦生活を振り返ってみても、 亡くなった子のときだけ、何か特別なことをしてしまったとか、健診での経過に異常があったとか、 そういう事は全くなく、思い当たることは何もありません。 無事に生まれてきた3人の子のときと、全く同じ妊婦生活を送っていました。 むしろ、初めての妊婦生活で加減を知らなかった1人目の時の方が、アクティブに動き回っていたし、 いわゆる「育てにくい子」だった1人目の相手をしながらの2人目妊娠中の時の方が、精神的なストレス過多だったし、 2人の子の幼稚園に学校に、毎日あわただしくしていた末っ子妊娠中の時の方が、臨月になるまで自転車にも乗っていたし、 亡くなってしまった3人目の子の時が、一番落ち着いて、ゆったりした妊婦生活を送れていたように思います。 3人目の子は、19週頃から、胎動の回数が減ったように感じました。 また、胎動が弱くなったような気もしました。 嫌な予感がして、すぐ受診しましたが、エコーでは異常は見つからず、 回数が少なくても、弱くても、胎動があるなら問題ありません、と言われました。 でも、数日後の健診では、明らかに心拍がゆっくりで、弱っていると素人目にもわかりました。 とはいえ、エコーでは、何が原因かわかりませんでした。 分娩してみて、初めて、臍帯過捻転が原因だとわかりました。 仮に、分娩前に原因がわかったとしても、胎児の動きを制限させる事は不可能なので、 助けてあげることは難しかった、運が悪かったとしか言いようがない、誰が悪いわけでもない、と言われました。 4人目の妊娠中は、3人目の事を思い出して、不安になる事が多かったですが、 主治医に、 幸せな気持ちであるはずの妊婦生活、不安ばっかりで過ごすのは楽しくないよ、 バンジージャンプをするとか、明らかな無茶はダメだけど、 妊娠前と変わらない日常生活を送る分には、赤ちゃんに悪影響はない。 でも、妊婦の精神状態が、赤ちゃんに何らかの悪影響を及ぼす可能性は否定できない。 赤ちゃんの生命力を信じて、思い切り楽しまなくちゃ、 と言われ、ハッとしました。 用もないのに、わざわざ頻繁に出歩く必要はないと思いますが、 必要があって出かけるときに、車の運電をするのなら問題ないと思います。 私は、むしろ、1時間歩いて出かけるくらいなら、気を付けて自転車に乗る15分の方が良い、と言われました。 あまり心配しすぎて精神的に不安定になるよりは、 お腹の赤ちゃんと一緒に楽しもう!というくらい気楽に過ごしたほうが良いのではないでしょうか?

  • aki100ban
  • ベストアンサー率42% (33/77)
回答No.6

2児のママです。 まず安心していただきたいのは、 臍帯はゴムの様に柔らかくて弾力があるので、通常は首に絡まっても赤ちゃんは苦しくありませんし、赤ちゃんが動けば外れる場合もあります。(←きちんと病院で聞いた話です) 出産時に首に一重、二重に絡まっていても自然分娩で産めます。(うちの子がそうでした) 赤ちゃんが動いて首に臍帯が絡まるのはよくある事ですし、母親の体の動きの影響で臍帯が巻き付くわけではありません。 残念ながら臍帯が巻き付いて亡くなってしまう赤ちゃんはいます。しかし、これはもう防ぎようのない不慮の事故だと思います。 だから確率としてはものすごく低い事ですよね。 不安は拭い去る事はできないと思いますが、赤ちゃんの生命力を信じて、穏やかに過ごしてくださいね。

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.5

はじめまして。現在妊娠7ヶ月の初産婦です。 へその緒が赤ちゃんに絡まって亡くなる事例はたまに聞きますよね。 ですが、あまり心配する必要はないと思いますよ。 そもそも赤ちゃんはへその緒が好きなようで、自分からへその緒を握ったり引っ張ったり、 時には首に巻きつけたりして遊ぶこともあるのだとか。 母親の姿勢はへその緒とあまり関係ありませんから、そのまで気にしなくていいと思いますよ。 へその緒に赤ちゃんが絡まったところでこちらはどうすることもできませんしね。 そして妊娠中の車の運転はダメ、ということはなく、控えた方が良いとされています。 その理由はもちろんへその緒が絡まるからというわけではなく、 お腹が大きくなってくると、ハンドルがお腹に当たってつっかえたりして運転に支障が出てしまう恐れがあるから。 そして急なつわりや痛みが起こる可能性があるから。 控えた方が良いとされているのは、運転に対する安全と妊婦に対する安全を考慮した結果ですね。 なのでそれらをきちんと頭に入れて、細心の注意を払っていれば運転しても問題はありませんよ。 気になっていろいろネットで調べるのはいいですが、あれこれ情報に惑わされて心配しすぎるのはあまり良くないと思いますよ。 それにネットの情報なんて信用してはいけません。 誰が何の根拠を持って書いてるかなんて誰にも分かりませんから、そういうこともあるんだ、くらいで十分です。 ネットの信憑性の低い情報はアテにせず、妊婦雑誌を読んだり、病院で先生や助産師さんに直接確認した方がいいですよ。 私も初産婦で分からないことも多いのでたくさん調べますが、ネットでの情報は基本あまり信用してません。 「○○して良かった!」とか先輩ママからの体験談とかも読みますが、 あくまでその人にとって良かったことであって、それが自分にも良いとは限りませんので。 今回の質問に対する回答を見てもそうですね。 出産を経験された回答者さんから「バリバリ運転してました!」と言われても その方が運転して何も問題が起こらなかったのは単なる結果論であり、 質問者さんがその方と同じ行動をして何も問題が起こらないとは限りません。 人の体験談なんて所詮結果論でしかなく、誰にでも当てはまるものではありませんから 「そういう人も入るんだ」くらいで留めておくべきです。 心配しすぎるとお腹の赤ちゃんにも悪影響ですから、あまり考えすぎず、 どうしても気になることがあれば先生や助産師さんに聞くなど確実な情報を参考にしましょう。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.4

私の息子は首にへその緒が巻き付いて生まれてきました。 そのせいか?予定日から1週間遅れでしたが 自然分娩で安産でしたよ。 身体に絡まったり首に絡まったりすることは まああることらしいです。 おっしゃる通り お腹の中のことはわからないので 「私もがんばるからがんばってね~」と思いつつお産にのぞみ 出てきたわが子に初めてかけた言葉は 「お疲れさん!!!」でした。 出産の感動とかうれし涙とか一切なく 「おわった~~~~~!!」でした(;´∀`) 検診でもし異常があれば なんらかの対応はされるだろうし 今は悪阻で行動も制限されて辛いと思いますが おこさんの生命力を信じて 安静にしていらっしゃったらよろしいんじゃないでしょうか(^-^) 私は第2子妊娠中でまだ中期なんですが 自宅安静で最悪入院かもという感じです(;´∀`)←子宮頸管短いのです タチ悪いのが体調的にはものすごい健康だということ。 動けるので動かないというのがストレスです。。。 お互い気を付けて 母子ともに元気に出産を迎えましょうね(^-^)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.3

三人目出産前日まで、3歳と1歳を連れて毎日運転しましたよ! 臍の緒に絡まった子は一人もいません。 少し情報に振り回されすぎではないですか? 今からそうでは生まれてからノイローゼになりますよ。 もう少し情報の見方を考えて、上手に利用してください。

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.2

インターネットの情報って100%だと思う?そんなのばかり調べてたら悲しくない? 私は、32週までアパレルの立ち仕事で1日働いて、毎日のように30km以上車の運転していたけど逆子は治るし至って問題なくだったよ? なくなる子は0じゃないけど、僅かな不安を必死に考えるなら、こうやって元気に生まれてくる子達の声を聞いてあなた自身がリラックスしないと。 あなたが赤ちゃんわしんじて、誕生を楽しみにしてあげないと^ ^ 歌ったり本を読んであげたり… 出産したらこれでもかってくらい赤ちゃんに振り回されてくったくたになるんだから今のうちにしたいことしとくといいよ^_^悪阻も徐々に…だから‼︎ 案ずるより産むが易し…っていう言葉もあるくらい。生まれた赤ちゃんみたらぜ~んぶ吹っ飛んじゃいます‼︎ 私はカラオケ行って歌いおさめなんてしちゃいましたw

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2134/5049)
回答No.1

母親が座ったり立ったりするだけでへその緒が絡まってたら みんなそうなっちゃいますね。 車の運転だろうが 立ちっぱなしの仕事だろうが 絡まりっぱなしはそう多くありません。 前かがみだろうがエビぞりだろうが 子宮の中で羊水に浮いている赤ちゃんにどれだけ影響できるというのでしょう? 逆子でさえ物理的にひっくり返すのは簡単ではありません。 赤ちゃんが自分で動いてくれるのを待つのですから。 たとえからんでも元気に動き回るうちに外れます。 元気に育ってもらうにはママが健全でなくちゃ。 心配なのはわかりますけどネットなどで悪い情報ばかり見ているほうがよっぽど赤ちゃんに悪影響ですよ? 普通に生活をし、 元気なら散歩でもし 安静にするならしっかり休む。 そしてネガティブな情報ばかり入れないこと。 まだまだ妊娠期間は先が長いです。 でも今しか味わえない幸せも沢山ありますよ。 完全に母子一体の充足感存分に味わってくださいね。 そして出産後は出来ないことが沢山あります。 今のうちにいろいろ楽しんでおいてくださいね。

関連するQ&A