- ベストアンサー
年賀状の処分方法とは?
- 年賀状がたまる悩みを解決!便利な処分方法をご紹介
- かさばる年賀状の処分にお困りの方必見!スペースを取らずに簡単に処分する方法とは?
- 年賀状の処分でお困りの方必見!効率的な処分方法をご紹介します
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
必要ないのでガムテープでぐるぐる巻きにして、一個として燃えるゴミに出しています。 最低2年までのものしか、手元にはありません。 過去の必要ない住所、住民も引越した過去の産物の年賀状は手元に置いても意味が無いとドライに思っています。 2年ぶんなのはあえて、資料扱いです。 処分しても気にしたことはありませんし、処分されても気にしません。
その他の回答 (2)
- Gracies
- ベストアンサー率45% (150/332)
☆筆跡イメージを残したい (1)スキャナー機能からPCで取り込み、保存する (2)デジカメラで撮影して、これをPCに取り込み、保存する (3)製品を購入して、整理する。 例えば、富士通のScan Snap等 市場価格で2万円台位からあります。 http://scansnap.fujitsu.com/jp/howto/s300-no3.html (3)100円ショップで、年賀状ホルダーを買ってきて、最新のものや残したいものを保存する。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6902)
私は,前年のだけを残して、それ以前のものは燃えるゴミで捨てます。 ただし、捨てる前に年賀状ソフト(筆●るめ)に、必ず、次の作業等をしておきます。 (1) 前年の年賀状で、住所・氏名の確認はもちろん、電話番号がアルバその記載・配偶者や子供の名前があれば確認を、一枚一枚チェックします。(年賀状ソフトでは、宛先氏名が、相手に応じて余分な項目が出ないようにしておく) (2) また、年賀状ソフトには、過去の年賀状の発信・受信のチェック欄があるので、そこにもチェックを入れておきます。 (3) 年賀状以外で、冠婚葬祭や引越しの住所変更のハガキなど、年賀状ソフトの変更が必要なものが来れば、すぐ訂正・修正をしておきます。 (4) そして,今頃は喪中ハガキ(年賀欠礼状)が来るので、前年の年賀状に挟んでおいて、年賀状の印刷時に印刷のチェックから外して、印刷しない様にしています。 (5) 修正が終った年賀状ソフトのデータを見て、必要に応じて、携帯電話機・固定電話機等の電話帳を訂正・修正します。 以上の作業が終ったら、私は、前年以前の年賀状は廃棄します。 質問の様に、毎年の年賀状を保存しておくと、本当かさばります。 何処かで、「断・捨・離、だんしゃり」の決断をしましょう。 https://www.google.co.jp/#q=%E6%96%AD%E6%8D%A8%E9%9B%A2