• 締切済み

ファイルサーバーのHDD選択について質問です。

ファイルサーバーのHDD選択について質問です。 会社のファイルサーバーの入れ替えを検討しております。 メーカー保守終了の為です。 HDDのタイプで、SASタイプとSATAタイプがあると知り、 SAS=高額、処理速度が速い SATA=低価格、ディスク容量が大きい、速度はSASより遅い と大雑把ですが、メリット・デメリットが分かりました。 現在のファイルサーバーの使用量は200GBで 利用者の同時アクセスは最大60ユーザーと考えています。 新しいファイルサーバーは将来を見越して ディスク容量は1TBは欲しいと考えています。 ファイルサーバーに入るファイルはエクセル・ワード・CAD・PDFが主です。 金額を気にしなければ、SASタイプになるかと思いますが、そうもいかず 上記の使用目的だとどちらのタイプが一般的でしょうか? あと今使っているファイルサーバーは不要になったDBサーバーを利用したこともあり SASタイプ(15,000 rpm)のHDDでした。 仮にSATAタイプに変更した場合に、ファイルを開いたり、保存したりする時間は現状と変わるものでしょうか? 上記2点、ご教授お願い致します。

みんなの回答

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.6

ファイルサーバはネットワークの速度がアクセスの最大値です。で、HDDはネットワークの速度の数倍速いので、基本、HDDの種類を変えてもアクセス速度の差は無いです。 私としては60ユーザーのファイルサーバならエンタープライズ向けSATA_HDDを使ったサーバーをお勧めします。 SASはむしろサーバー内でのアクセス速度を重視するDBサーバーや解析系のアプリケーションサーバーが向きます。内部処理ですね。ほかには24時間無休での信頼性と、数万アクセスという基幹系システムに向いてます。ウチの会社だと、生産拠点の中央システムなんかSASですね。画像解析システムはSSD使ってます。 ファイルサーバーの場合は、安定性と容量コストが重視されます。SASも良いんですが、どうにもコストが高いですからね。だからと言ってコンシューマー用SATA(一般の事務用・個人用PCに入ってるHDD)は24時間運用向けではないので、耐久性があまりありません(経験上ですが)。 エンタープライズ向けHDDは一般の店にはめったに売ってない(ヨドバシで見たことがありますが)ので目立ちませんが、値段はコンシューマー用の2倍程度で購入でき、容量はコンシューマー用と大差ないのでSASよりコスト安です。まあ、性能もコンシューマーと大差ないので15000rpmとかは無いんですが。

imaima5055
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 速度の差は無いということですね。 気にし過ぎていました。 サーバーはNEC富士通IBM等のビジネス向けのファイルサーバーの提案を業者よりされています。RAIDで外付けHDDにバックアップです。 利用者は300名くらいですが、同時接続がMAX60ユーザーと考えていますが、SATAでも大丈夫とお考えでしょうか?

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.5

>仮にSATAタイプに変更した場合に、ファイルを開いたり、保存したりする時間は現状と変わるものでしょうか? クライアントPCでの体感は、ネットワーク環境によって、違ってきますので、サーバー側でHDDを変えたとしてもわからないのでは?よほど大量アクセスしてみないとわかりません。 HDDのアクセススピードよりも空容量を気にしてしまうんですよ。ファイルサーバーは。 NASはSATAタイプのHDDが多いようですので、RAIDとバックアップをしっかりやれば、SATAタイプでも構わないのでは? それと1つのドライブ容量を2TB以上確保したい場合は、SATAタイプが多いようです。

imaima5055
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 容量はやはり気になります。 RAIDと外付けHDDにバックアップは考えています。 ネットワークの負荷が重要ということですね。 ディスクの速度は気にしないようにします。

  • sora1515
  • ベストアンサー率58% (54/92)
回答No.4

回答3の補足ですが、 ボトルネックはHDD書き込み速度ではなくネットワーク負荷なので体感はないと思います。

imaima5055
質問者

お礼

ご回答ありがとうごさいました。

  • sora1515
  • ベストアンサー率58% (54/92)
回答No.3

1TB大体の値段ですが SATA:\10,000- SAS\100,000- 会社次第だと思います。。 扱うデータが重要で10万円の費用が痛くないという会社なら断然SASですよね。 個人的にはコストパフォーマンスが割りにあわないと思うので1万の方お勧めします。(バックアップやRAIDや別PCにしてネットワーク負荷軽減など運用で全然カバーできるかと思います。)

imaima5055
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 金額が一桁も違いますね。 大変参考になります。

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.2

私はSAS=高性能、信頼性が高い、多人数のアクセス向き、高価格 SATA=信頼性が低い、単独アクセス向き、低価格 と判断しています。 なので、サーバー用なら文句なくSASです。 同時アクセスが60もあるなら、他の選択肢は無いです。 高負荷での信頼性の高さで選ぶのが賢明だと思います。 アクセススピードは体感で変わるかどうか微妙ですねw よほど大容量のファイルのやりとりで無いと・・・ ただ、信頼性は格段に上がるでしょう。

imaima5055
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 みなさまの回答を見させて頂くと 速度はあまり変わりそうにないですね。 サーバーはビジネス向けのNEC、富士通、IBM、HP等の製品を 検討していますが、有名どころメーカーでもSATAよりSASだど思われますか?(RAID構成で外付けHDDにバックアップを考えています。業者の提案ですが。)

回答No.1

>上記2点、ご教授お願い致します。 申し訳ありませんが「上記2点」は「どうでもいい」です。 それよりももっと重要なのは「RAID5以上のRAIDシステムを組んであるか?」と「障害でディスクの一部が不活性化した場合に、サーバーを停止させずにディスクを交換して復旧できるかどうか?」と「障害発生時に代替のドライブの入手が安易かどうか」です。 この3つを満たしているなら、ディスクのタイプはSASでもSATAでも、どちらでも構いません。 因みに、サーバー業界では「HDDは4~5年で交換する消耗品」と言う扱いです。

imaima5055
質問者

お礼

ご回答ありがとうごさいます。 バックアップと復旧が大事ということですね。 速度ばかりきにしていました。 上記注意点にも重きを置き検討します。

関連するQ&A