• ベストアンサー

サーバーで使用する3.5inchのSATAのHDDにつき、500GBの

サーバーで使用する3.5inchのSATAのHDDにつき、500GBのみ5本、1TBのみ5本、2TBのみ5本を使った場合の3つのケースでそれぞれでRAID5を組んで使用したときに、パフォーマンスがどの程度違うのか、何かデータは無いものでしょうか。 一般論としては、同じアーキテクチャーで容量だけが違う場合は、容量が大きなHDDほど 書き込み/読み込み速度は早いとは思うのですが、どれくらいの速度が違うのかを知りたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jeee
  • ベストアンサー率52% (119/227)
回答No.2

ハードディスクのIO時間は、つぎのとおり シーク時間+回転待ち時間+データ転送時間 このうち、ディスクの枚数だけ違い、容量が倍になった場合、磁気ヘッドは半分しか移動しないとなるため、シーク時間が2分1になることが想定される。 ただし、データの特性(データベース等の設計)や処理の特性で異なりますので、性能要求されるシステムでは、性能設計で実際のデータベースとモデル処理を作成して性能試験等を行うと思いますが。 また、性能要求されるシステムでは、RAID1系でSCSI系(15000回転)のシステムを構築し、RAID5系のSATA系はシステムは、その容量を問題とするシステムで使用すると思いますが。

その他の回答 (1)

  • pakuti
  • ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.1

同じアーキテクチャであれば容量が少ないほど速度は速いです。 容量に比例してプラッタ数が増えるのであればプラッタ数が多い方が速度は速いです 何と何を比較するのかがもう少し明確でないと比較のしようがありません。 またどのようなデーターを読み書きするのかによってもぜんぜん違います。 Raid5構成は本数が同じであれば、単純に1本の性能比較で問題ないかと思います