- ベストアンサー
戦前
戦前のスパイ(情報収集以外も、撹乱要素も)対策を教えてください。 1隣組同士で監視しあっていたという。できれば詳しく聞きたいです。 2特別警察。いまは警察ですら特別警察忘れちゃっている。著書もほとんどない。もっと知りたいです。 3秘密警察?これは特別警察と同じなのですか? 4国体護持はスパイの撹乱防止のためにしていたのか? 5知識人だけでなく誰でもスパイの存在を知っていたのですか? 6戦前のスパイは何してましたか? 7日本が送り出したスパイみたいのはいたんですか(?-?) 8最後に今日本はどのようにスパイ対策とればいいと思いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1 怪しい人がいたら警察に連絡するよう周知徹底されていたようです。捕まった者の大半はスパイではなく共産主義者でしたが。 2 「特別警察」ではなく、「特別高等警察(特高)」です。ネット検索すればいくらでも出てきます。 3 聞いたことがありません。多分日本には無かったものと思います。 4 それもあるでしょう。 5 知識としては知っていたでしょうが、知れ渡っていたらスパイの意味をなしません。川島芳子のような例外はいましたが。 6 今と同じです。情報収集と工作活動が主です。 7 スパイ養成施設として陸軍中野学校が知られています。ルバング島で発見された小野田寛郎少佐もスパイでした。 8 難しいところですね。だからこそ国会でも問題になっています。
その他の回答 (3)
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
4 「国体護持」はポツダム宣言受け入れの条件として天皇制を存続させること。 スパイとは全く関係ない。 共和国だろうと社会主義国だろうとスパイは入り込んでいるし使用している。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
左翼新聞の読み過ぎです。戦前の日本はそんなまがまがしい世の中ではありませんでした。隣組同士で相互監視など、妄想もいいところです。戦前も戦後も、日本はスパイに甘い国です。それを何とかしようと安部内閣が国家機密保護法を作ろうとすると、NHKや左翼新聞が大反対。どういう国にしたいのですかね、あの連中は。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
5 誰でも知ってたらスパイじゃなくなる 笑