- ベストアンサー
ネコの首の鈴
ネコの首に鈴付けるのは何故ですか?? イヌの首に鈴ってあまり聞かないですよね(笑)何か理由あるのでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
猫の歩き方は鈴が一番音が出やすい歩き方なんだそうです なので飼い主が分かりやすいようにでしょう ちなみに猫は首輪をされるのは本当は嫌らしいですよ
その他の回答 (7)
- mk5995
- ベストアンサー率44% (113/254)
猫は爪を出し入れできて必要な時以外は出していませんね。 爪が収納された状態で歩いていても音が出ません。 これで獲物に近づいて捕獲する事ができます。 猫族はチーターを除いてこの機能が備わっています。 単独行動をする猫族にとってはこれは重要な機能です。 単独で狩りをしないのはライオンだけだったと思います。 一方犬族は集団で狩りをし、忍び足で獲物に近づく必要が 無いのでつめをだしたままで良いのだと思います。 爪を出したままの犬は歩行する時音がするのですぐに分かりますが 猫は歩行音が有りません。 日本では昔から飼猫は屋内、飼犬は屋外だったのも猫に鈴を着けた 一つの原因ではないでしょうか。 最近の超小型犬の首輪には鈴付の物もありますね。 犬も小型件はきちんと爪切りをすると足音は聞こえません。 それで足元に来ていると蹴飛ばしたりふんずけたりするのを 回避する為に鈴を付けているのだと思います。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 ネコは爪の出し入れが出来るんですか。 初めて知りました。 大変勉強になりました。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
犬はリードをされても嫌じゃないそうです と言うのも犬は元々狼を飼いならして犬にしたわけで それには逃げないように繋いでおく必要がありました また不用意に人間や家畜を襲わないためにもです 猫は犬に比べれば小型でそれほど凶暴でもなく愛玩用として人のそばに置かれて飼われていたので鎖でつないで 散歩に出すという習慣が元々無かった その違いでしょう
お礼
なるほど。納得しました。 ありがとうございます。
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
こんばんは 一番現実的と思えるのは、飼い主などの足下に音もなく寄りつく場合が多々あります。 もう、3,4度は手足としっぽを知らずに踏みつけたり、蹴飛ばしたりすることがあります。 鈴を付ければ、すぐに気づく事が出来、互いに痛くて気まずい思いをせずに済みます。
お礼
なるほど。イヌは気付かないうちに近くにいて…なんて事は少ないんでしょうか。私はイヌもネコも飼った経験無いもので。子犬とかなら鈴付けてる方もいるのかなぁ(笑)
- n87505974
- ベストアンサー率19% (8/42)
飼い主が自分の猫の居場所が鈴の音でわかる様にするためだと思うよ。 猫の方は外敵に自分の居場所がばれてしまうので嫌がるかなと思うんだけど、あまり気にしていないみたいですよね。
お礼
なるほど。ありがとうございます。 ネコは鈴の音は実際気にしてるんですかね…大変興味深いです(笑)
- yoshix7
- ベストアンサー率32% (247/762)
猫が近づいてきたらわかるように ネズミさんが付けったって本で読んだことがあるw
お礼
なるほど(笑) 勉強なりました。
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
ねずみからの指令でしょうか? 他人の家に入った場合に早期の発見につながり、猫がいたづらまでいかないことが可能。
お礼
あ~確かにそれも考えられますね(笑) ネコは他人の家に入っちゃう事もあるんですね。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
猫は隠れるのが実に上手で、すぐ何処にいるか判らなくなります。鈴をつけておけば動くとこれが鳴って居所が分りやすくなります。うちにも猫が二匹いますが、二匹ともにつけておかないと何処にいるのか判らないので探し回ることになってしまいますよ。猫は鈴を全く厭がらないのも普及した理由の一つでしょうね。
お礼
なるほど、ありがとうございます。 ネコは鈴を嫌がらないんですね。初めて知りました。感謝いたします。
お礼
なるほど。ありがとうございます。 ネコにとっては鈴とか付いてない方がいいんですね…となると、イヌのリードも同じなのかも知れませんね。話は変わりますが、イヌは散歩させてもネコの散歩はあまり聞かないですよね…これも何か深い理由があるのでしょうか(笑)