• ベストアンサー

学歴って大事じゃないって本当ですか?

学歴は昔ほど大切じゃなくなったっていいますけど、本当にそうなんですか? 有名大学出てても、地方の小さい田舎大学出てても、本当に同じですか? 大卒でも、高卒でも、本当に同じですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshix7
  • ベストアンサー率32% (247/762)
回答No.10

職種によると思います。 官僚って一部の大学出身者しかいないでしょ。(旧帝、早慶くらいですか) 昔は中卒でも司法試験は受験することが出来ましたけど(実際に中卒で有名な弁護士さんなどもいました)、今は受験すらできないでしょ。ロースクール必須になったと思いますから、院まで行かないとダメですね・・ 大卒じゃないと資格が取れないものは他にもありますよ。 そうなってくるとどこの大学でもいいわけじゃなくて、目指す資格をとれる学部がある大学に入る必要がありますし・・ 大学だらけで、国民総大卒ような状態ですから 行っても高卒と変わらないような大学は確かにあるでしょうけど 一流企業を目指すなら学歴は関係あると思いますよ。 いい大学に行ったほうが選択肢は広がるでしょうね。 その後は当然ですが努力しないと出世もしませんが・・

その他の回答 (13)

  • UROIUSH
  • ベストアンサー率17% (41/238)
回答No.14

重要なのは学歴ではなく、 その学歴を得る上で身につけた知識努力でしょう。 そして、その知識を応用できる器量です。 高学歴はそれの証明に過ぎません。 ただし、要は能力の問題です。 努力と成果次第でどうにでもなります。 いい意味で実力主義だとおもいます

noname#202739
noname#202739
回答No.13

ほんとうでもあり、ウソでもある。 たしかに学歴で学校を選ぶ会社もある。 東大生なら、信用も厚いだろう。 でも、長期的にみると、高学歴でも成功してる人はいるし、 中卒でも成功してる人はいる。 なににおいて、学歴が大切かによるね。

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.12

学歴は十分必要な資料と評価に対する重要なものです。 まあ、中卒、高卒、大卒によって、就職に対する評価は違ってくると思います。 大きな大学や小さな大学については、少しぐらいは違ってくるかもしれないけど、大卒は大卒として大体は見るんじゃないですか。

回答No.11

こんばんは。 いまだ学歴重視はみますけどね・・。 ただ高学歴の人間に プライドばかり高く周りと協調の取れない人間が多いことが 分かったことは事実だと思います。頭がいいとやはり周りの人間を見下したり しますからね。それは業者にとってどうでしょうか たとえば相手との取引で自分のプライドを出されたら上手くいきません もちろん 全ての人に当てはまるわけではありませんが 特に小さいころから受験受験と 勉強ばかりしてきた人間にとっては 言えると思います。 コミュニケーションが取れなければどこへ行っても上手くいきません。 頭脳だけがとりえの頭でっかちでは無理です

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.9

”学歴は昔ほど大切じゃなくなったっていいますけど、本当にそうなんですか?”      ↑ 1970年頃の、大学進学率は10%ぐらいだったのが 現在では50%を超えています。 だから、昔ほどありがたみが無くなった、というのは 確かです。 反面、高卒は白い目で見られる時代になりました。 ”有名大学出てても、地方の小さい田舎大学出てても、本当に同じですか?”      ↑ 同じではありません。 有名大学しか受験させない、という企業はまだまだ 多いです。 無名大学では、チャンスさえ与えられません。 試しに、一流企業の社員の学歴を調べてごらん なさい。 政財界の要人、学者、一流企業の経営者などなどの 学歴をみてください。 一目瞭然でしょう。 ”大卒でも、高卒でも、本当に同じですか?”      ↑ 違います。同じではありません。 そもそも生涯収入が違います。 女性は、自分よりも高学歴の男と結婚したがる 傾向があります。 だから、嫁さんの選択範囲が違ってきます。 進学率50%超の時代ですから、高卒では世間の 評価が変わってきます。 余程勉強が出来ないんだ、と思われます。 顔つきが変わってきます。 私は、高卒と大卒の顔は人目で判ります。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.8

「同じ」なんじゃなくて、違いは学歴から来るばかりではないということがわかってきたんです。「学歴が大事じゃない」というよりは、「もっと違うものが大事」なのです。 例えば昔は、「四年制の大卒しか採用しません」とか「○○大学卒しか採用しません」とか、女性の場合なんかは、高い給料払いたくないのか「短大卒しか採用しません」みたいな求人が多かったのですが、今は「学歴を問わない」、つまり応募書類に学歴を書く欄がない企業がかなり多いです。また、実際に、高卒や中卒でも、大企業の中で実績を示して重役へと出世していく人が少なくありません。 ただ、学校に行けばそれなりのことを学びます。それは学問に関する詳しさであったり、人間関係の築き方であったり、知恵であったりします。いろいろな人が、いろいろなことを教えてくれたり、刺激をくれたりしますし、特定な学校でしか得られない学びもありますからね。 その学びとったものが、採用試験や面接に自然と反映されて、採用者の目にとまったりします。もちろん、学校に通わずに、学校以外のところで学びとったことだって、反映されます。 つまり、有名大学出てても、地方の小さい田舎大学出てても、「同じ」なのではなく、むしろ、有名大学出てても何も学んでこないヤツはいるし、高卒でも大きな可能性を秘めている者はいる、ということを理解してくれる採用者が増えたわけです。 逆に言えば、進路が何であろうと、進路先の名前に甘えずに、日々、自分を磨いていくことが大切なわけです。

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.7

仕事によると思いますよ。 いわゆる公職のキャリアを目指していたとしたら、 やっぱり根強く有名大学を出て. . . というルートなんでしょうし。 あと、たとえば東大を出ていても、学歴があまりないタレントとかに テレビ局で頭を叩かれたりしてるひともいるわけでしょうし。 学歴が生きるかどうか、そして学歴だけではなくて、 持っている運や強い意志とか、なりたいものの明確なビジョンが あるとか. . . そういうのがないと、ただいい大学を出ても、生かしきれない場合も 多々あるんでは。 それとは逆に、学歴の関係ない、手に職を持つ仕事などは、 ひとが学校に行っている間に修行をして一流の職人になる人も いるでしょうね。 なんの仕事に就きたいか、それが学歴が関係あるなら今でも学歴は必要でしょうし、 仕事によっては学歴より、腕一本というのが大切なことだってあると思います。

回答No.6

同じではないでしょう。 全然違います。 学歴は大切です。 その人を評価する重要な資料になります。 「学歴が大事じゃない」というより「実力を重視するようになった」ということでしょう。 学歴があっても使えないやつはいらない、学歴がなくても実力があるやつはほしいということだと思います。 ただ、上記のように、実力が知れない間は、まずは学歴で人は評価されるので(他に評価する材料がないから)、学歴が良い方が圧倒的にチャンスは多いです。 学歴があると機会に恵まれるということです。 学歴がないと少ないチャンスをものにするしかありません。

  • shisojo
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

20代半ばのものです。 世間で言う一流大学を出ています。 就活においてであれば、昔ほど大学名は重視されないとは思いますが、やはり大学名によって有利不利はあります。企業の説明会でも、他大学のひとは「満席」と言われるのに、私の大学のひとは予約とれるとか。 大学名で下駄をはかせてもらっているのは確かです。就職後の部署の配置などを見ても‥。 でもね、私は全く幸せじゃないです。確かに、世間で羨ましがられる仕事をしてお給料も多くもらえますが。田舎の大学に行って、つつましい生活するのもよかったなー。なんか幸せそうって思いますよ。 どこの大学、会社にいるかで幸福度は決まりませんよ。

noname#196134
noname#196134
回答No.4

問題は目の前の壁に向かってベストを尽くせる人間かどうかです。 いつもベストを尽くさない、手を抜く人間は問題外です。