- ベストアンサー
困った上司との付き合い方を知りたい
- 上司にうんざりしている社会人3年目男性が、困った上司との付き合い方を知りたいと質問しています。
- 上司の気分屋さや理不尽な行動に疲れている社会人3年目男性が、上司とのストレスなく付き合う方法を知りたいとの質問です。
- 困った上司との上手な付き合い方を模索している社会人3年目男性が、同じような状況の方の思考を知りたいと質問しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すみません。書いているうちにわき道にそれて、質問者さんが知りたい内容とは違う回答になってしまいましたね。 僕があなたのような立場だった時は、率直に言えば知りたいことはありませんでした・・・・。 ダメな上司ってのは、どういう風に接していれば喜ぶかはある程度わかります。 程度の低い人間は、人に尊敬されたい。楽をしたい。ダメ出しをされたくない。感情的。時間管理やペース配分ができない。すべて把握していれば、対応できます。確かにわからなくて毎日暴言を吐かれている人もいましたが、それはアドバイスでどうにかなるようなものでもないと思います。 基本的にイエスマンを貫くわけですが、それだと単調で馬鹿みたいなので、時々自分の意見を織り交ぜたり、こちらもたまには毒舌を言う、しかし最後は、さすが○○さんですね。勉強になりました!みたいな感じで締めくくる。多少の変化を付けながら、尊敬してますよ~という雰囲気を常に維持しとく。 表面上はそのように風にしていたので、上司とのトラブルは全くないし、自分の心の中にしかありません。そのストレスはランニングとジムでのウェイトトレーニングするとさっぱり消え去るので、そのような時間さえあれば、耐えていけるでしょうね。 蕁麻疹出ましたけどね。 結局、やっぱり自分がダメなやつだと思っている上司と働くのは、時間を無駄にしますよ。それが平気で耐えられるようになるのは、成長かもしれないが、後退なのかもしれませんよ。
その他の回答 (4)
- nicofoto
- ベストアンサー率47% (464/968)
3年目なら転職しますよ(笑) 確かに我慢は大切なんですけどね。その歳なら我慢することで打たれ強くなったり我慢強くなったり、とにかく体力が付く。そこを鍛えられるのは若いうちだけだというのも確かです。 しかしね、一方で人生には尊敬できる先輩や上司も必要。ダメなやつにペコペコする我慢強さや、自分のプライドの殺し方も身に着ける以上に、尊敬できる人を見つけて目標にするって事のほうが本当は大切。 ダメなとこでも我慢しろってのは、ダメなところに居続けなきゃいけない状況の人たちが自分を肯定する言い訳に過ぎない。ダメ人とばかり付き合っても、身につくのは我慢強さだけであって、なんら能力的には成長しない。死んだ目で、日ごろの不幸に不平不満を言わない、買のような頑丈で寡黙な社畜ができあがるだけ。その後も、そういう人生を送るしかなくなる。上を目指すなら、自分が尊敬できる人を求めたほうが良い。 あなたの今の上司は、ハッキリものが言いにくいという社風に甘えて成長を怠っている人間だ。甘えているのは上司であって、あなたではない。シッカリした会社は、平社員ほど楽チンで、上司、管理職ほど大変になる。 上司なら部下よりも仕事が出来て当然でしょう。計画的で、冷静で、委任やペース配分に長けていて当然だ。それができないなら見下される。たとえ悪くなくても、管理職というのは突き上げられる。アホな中小企業の管理職みたいに、部下にデカい顔ができる状況なんて無い。 ただし転職面接では、その質問文の内容じゃ落とされるけどね。 そういうダメな状況に置いて、自分なりにどのような努力を続けてきたのか? あるいは、本当にその上司はダメなのか?具体的にどういうことがあったのか?あなたはその上司をフォローしようと頑張ったのか? 他の社員はどうだったのか?みんなは耐えているのにあなただけ耐えられなかったんじゃないの? 転職先の面接官は、そういう風に思う。口に出さなくても、心の中でそう思う。 それらの疑問に対して全てクリアにできるような退職理由を伝えられれば、もっといい会社に転職できる。
お礼
転職ですか。。 そうですよね。こんなとこで人生を無駄にするよりも、転職して良いところに行った方が良いですよね。 尊敬する人が欲しいです! そのために自分も磨いていかないと!です。 なんか「頑張ろう」と思えました。 本当にありがとうございます!
私も以前小さい会社で働いていたときにそんな上司がいました。 ワンマン社長だったので(結構若かったです)誰もその人を注意する人がいなかったのもあり、結構ひどかったです。会社の成績が悪いと不機嫌になったり、派遣社員の女性を怒鳴ったり。 初めは自分たちが悪いのかなと思ってましたが、どんなふうにしたところでその人の態度は変わらないので段々、疲れてどうでも良くなってきました。それからは、余計な事をしないよう、言わないよう、適度なイエスマンになりました。 そうなってから気付いたのですが、ベテランの社員の方々はみんな適度なイエスマンだったということです。そのとき、ああ、自分もこの会社のベテランになったんだなあ、環境が人をつくるんだなあとかんじました(笑) まあ、そんなに悪い人ではなかったのかもしれませんが、気分屋な感じで、機嫌の良い時には調子のいいことを言ったり冗談を言ったりするのですが・・・どうしても自分のことしか考えていないような感じがして、なんだかこっちがその人の為に頑張る気もなくなってきてしまいました。世の中にはそんな人もいるって事だと思います。
お礼
回答ありがとうございます! やはり我慢しなくてはいけないんですね。。 回答者さんもしんどい思いをされたようで、適度なイエスマンになる前は改善するために、何かしらのアプローチはされたのでしょう。でも、変わらなかったのでしょうね。 僕も適度にやっていきます。 ありがとうございました!
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
>困った上司とうまく付き合うためにどういうことを知りたい又はどういうものがあったらいいと思いますか? 知りたいのは、完全犯罪の方法でしょうか。 あったらいいと思うのは、ゴルゴ13のようなスナイパー。
お礼
ゴルゴ13のようなスナイパー(笑) 良いですね♪ 雇いたいものです(笑)
- rainbow_lizard
- ベストアンサー率40% (88/218)
組織である以上、上下関係があるので、相手が上司であるなら横暴をやめさせたり変わってもらおうというのは無理です。 結局は相手がそういう人間であることを前提とした上で、どう対処するかという話になります。 私も何度か転職していますが、どこに行っても理不尽だったり役に立たなかったりする上司がいます。 私の場合、最初は適当にかわしたり流したりしますが、閾値を超えると戦います。 質問者様がきちんと仕事をしているのに理不尽な要求をするなら、論理が破綻しているはずなのでそこを指摘すればいいでしょう。 あまりきつく言うと後の関係を悪くするので、柔らかく、でも相手が自分の非を認めるように誘導できれば完璧です。 このとき大切なのは、きちんと味方を作っておくことです。 本当に理不尽な言行の多い上司なら、その被害に遭っているのは質問者様だけではないはずです。 部下は立場が弱いからこそ横の連携をきっちり持っておく必要があります。 同じ立場の社員だけでなく、当の上司より立場は下でも質問者様より上で、発言力のある人が味方ならなお心強いです。 何かあればその場でかばってくれたり、後でフォローしてくれたりします。 愚痴を言い合ったりもできるし、ちょっとしたガス抜きにもなりますしね。 あとは上司に対する反骨心を仕事をするエネルギーに変えたりとか。 なにくそ、と思ってエネルギッシュに仕事をし、結果を出すと、上司も何も言えなくなります。 本当に酷くてどうしようもないなら、私はさらっと辞めますけどね。 あまりくだらない人間のことで気を煩わすのも勿体無いですから、無理せず適当にがんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。 >質問者様がきちんと仕事をしているのに理不尽な要求をするなら、論理が破綻しているはずなのでそこを指摘すればいいでしょう。 >このとき大切なのは、きちんと味方を作っておくことです。 この部分、大変参考になりました。 とりあえず、仲間を作っていきたいと思います。 自分をあまり追い込まずに、頑張っていきます。 本当にありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます。 >結局、やっぱり自分がダメなやつだと思っている上司と働くのは、時間を無駄にしますよ。それが平気で耐えられるようになるのは、成長かもしれないが、後退なのかもしれませんよ。 確かに! なんか分かったような分からないような(笑) 後退なのかもしれませんね。少し転職も考えてきました。 回答者さんはコミュニケーション能力が高いんですね。 勉強になりました。 本当にありがとうございます!