• ベストアンサー

高認をとって大学

学校に行っていない中3です。高校に行きたくありません。(人間関係を上手くやっていける自信がないです)ですが、大学には行きたいと思っています。 そこで、質問です。 高認をとって大学に入るにはどうしたらいいですか?(勉強内容とか…) 高校に通った大卒と、高認とった大卒では就職率は変わりますか? どちらか一つでも分かる方教えて下さい。 初心者なので、分かりづらいところがあると思いますが、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

高認をとって大学に入るにはどうしたらいいですか?(勉強内容とか…) ↓ 質問者の現状の学習レベルが分からなければ、不明。 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/index.htm まずは自分で読んでみる。 ※ 高校に行かないというのは、自分で資料を読まなければならない(説明者がいない)ということです。 高校に通った大卒と、高認とった大卒では就職率は変わりますか? ↓ そのような調査はなされていない。 A そもそも高認取得者の平均学力は、高校卒業者よりも低い http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/01/__icsFiles/afieldfile/2013/01/23/1330271.pdf ※ 国公立大学進学者率で 高認 3%程度 高卒 9.6万(国公立定員数)/60万(センター試験受験者数)というように有意の差がある。 しかも、上記の調査は、全量調査ではない。サンプルは大学進学に成功を収めた人間が多いと予想される。

その他の回答 (3)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

※ 国公立大学進学者率で 高認 3%程度 高卒 9.6万(国公立定員数)/60万(センター試験受験者数)というように有意の差がある。 訂正 ※ 国公立大学進学者率で 高認 6%程度 高卒 9.6万(国公立定員数)/60万 = 16%程度(センター試験受験者数)というように有意の差がある。

kanayukin
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.2

高校に通いたくない…のに、大学には通えるというのは? 大学は中学高校ほどは人間関係は濃くないでしょうけど、全く関わらないで済むという訳でもありません。むしろ濃くない分、広く人に関わらないとやっていけないでしょう。 現在、中学の勉強は出来ていますか? 勉強好きなら、高認の勉強は独学でも行けるかも知れませんが、中学の勉強すら怪しいとなると、高認サポート校に頼らなければムリです。 その上で更に大学受験となると、予備校や塾は必要不可欠です。予備校は高校ではないけど『学校』ですよね…。 高校に相当する学校に通った事実がない(退学歴すらない)となると、もし大学に行っても就職の時に、その部分について聞かれるかも知れません。 学校でも仕事でも、人に関わらないで生きて行く事はできません。 苦手でも嫌だとしても、どこかで折り合いをつけ、少しずつでも人に関わっていかないと、引きこもりのニートな人生しか待っていません。 定時制の夜間部(三部制なら三部)なら、年齢も経歴も様々な人が集まるので、受験を検討してみてはどうですか? 三部制定時制の一部二部は、中学からそのまま来た生徒が大半ですけど、三部(夜間部)なら。 今からなら準備期間もありますし、中学の先生に相談してみては? 定時制に入ってもどうしても馴染めない、着いていけないと感じたら、その時に高認を検討すれば良いと思います。

kanayukin
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tomoka_m
  • ベストアンサー率9% (15/151)
回答No.1

逆に質問したい。 大学ならば人間関係をうまくやれるという保証があるの?  それが可能な人間は、最初からこんな泣き言を述べない。 高校も大学も義務教育ではない。したがって、自分で調べ られなければ通う価値が全く無いし、コストも無駄です。 俺が親ならば、そんな子供に出資しない。 タダの大卒だと就職できない現状から目を反らしていないか? 質問者の場合、現状のままだといずれにしても就職できません。 結局、就職できるかどうかは当人次第なのです。

kanayukin
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A