- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本伝とチビ伝?)
本伝とチビ伝とは?初めてのレストランバイトの質問
このQ&Aのポイント
- 本伝とチビ伝とはレストランの調理場で使われる用語です。初めてバイトする学生が聞いた言葉で、その意味がわかりません。本伝とチビ伝について教えてください。
- 本伝とチビ伝は、レストランの調理場で出されるオーダーの紙のことを指します。初めてのバイトで聞いた言葉だったので、その意味を教えてほしいです。
- 本伝とチビ伝という言葉は、レストランの調理場で使用される用語で、オーダーの紙のことを指します。バイト初日で聞いた言葉なので、その意味を教えてほしいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういうのって店によって違うので一概には言いかねるのですが、想像するに 伝票がカーボン複写で二枚になっており、一枚目は行単位(料理単位)に切れるようになっていて厨房にはこれが入り、厨房では行毎に千切って料理に対応する、これがチビ伝。これは料理が終わったら廃棄 で、二枚目の複写した紙は客席やレジに行ってこれが本伝。 あるいは、POSで出る客用が本伝。厨房用は料理毎に出てこれがチビ伝かも知れません。 要するに会計に使い、保存して経理に使うのが本伝(本伝票の略)、厨房に料理を通すだけに使うのがチビ伝ではないかと。お金の動きに対応するのが本伝ということですね。