- ベストアンサー
ゼミ選びの不安、経験者に聞く
- ゼミ選びで抱える不安について、経験者に聞いてみました。大学二年の者が、対人関係の不安からゼミ選びに踏み切れず悩んでいます。
- ゼミには同期や先輩、先生とのつながりが濃いことがあり、足が引けているようです。一方で、ゼミをあきらめることに葛藤しています。
- 経験者は、このような不安は杞憂である場合もあるという意見があります。また、ゼミを移動するかあきらめるかは、個人の決断になります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学で、ゼミを選ぶ。他の大学はどうか分かりませんが、私の大学ではゼミが卒業論文に直接影響し、卒業論文が書けないと卒業ができないため、ゼミ選びは一世一代の決断です。 そちらの大学ではそうではないみたいなので一安心ですね。 ここで勝負してコミュニケーションの多いところへ挑戦するか、無難に安定を取り確実に卒業を目指すか。それを選ぶのはあなた次第です。 私は安定を取った方が良いと思います。甘えたり逃げたりすることが多いので、ここは確実に卒業を目指します。 卒業できないと内定を貰っても就職できませんし、高卒大学中退が最終学歴になるのは嫌ですからね。 ただ、勝負して人間関係の濃いゼミを選び、そこで大成功して一生の友達や恩師とのめぐり合いで人生が劇的な変化を生む可能性を捨ててしまっていることを認めなければなりません。
その他の回答 (4)
対人関係はとても大切なことですよ。私は学部の頃、パワハラで結構苦しみました。私が鈍感なので助かっただけです。ゼミを純粋に学問だけで選ぶことはできないと思います。あなたの書き方からすると、履修しなくても卒業できるようですから、当たって砕けろでやってみたらどうでしょうか。砕けたら、さっさと退却すればいいと思いますよ。
そんなの気にしないで、勉強に集中すればいいよ。 取ってから履修取り消しもできるだろうし。 飲み会や合宿は、すべて断ればいい。 オレはノリノリなの嫌いだから、そうしてるけどね。
ふと盲点にきづいてNo.1の補足。 ゼミを複数とることはできるのですか? 時間割上で重なっていたら無理です。時間割上に曜日・時限が明示されない(ゼミ生どうして決める)方式なら可能なはずですが,科目名が学科共通で1つだったり,「履修は1つに限る」と制限されていたりすれば無理です。 まだ2年生なので,「複数とってみて,いちばん合うのを選びなさい」という配慮はあるのではありませんか? もしそうなら,濃いほうも薄いほうもとって様子をみる。ただし,掛け持ちすると予習などはしんどくなりますよ。
補足
調べてみたところ、ゼミは1つしか履修できないそうです・・・
あなたの人物も,ゼミの雰囲気もわかりませんので,杞憂もなにもなんともいえません。入りたいゼミに出てみてだめなら,教員にちゃんと理由を話してやめればいい※です。無断で顔を出さなくなるのは,とても対処に困ります。 ※履修登録を取り消すか,それができなければ教員に「成績は0点にしてください」と言う。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます こちらに相談したことで、大分頭を整理することができました。 現在は興味のあるゼミを選択し、今のところ何とかやっていけそうです