- 締切済み
VirtualBoxでの時計同期機能無効化手順
OSはホスト・ゲスト 共に Win7 SP1(最新Update適用済み) ViatualBox+拡張パック(最新) テストのため意図的にゲストとホストで時計(日時)をずらしたいのですが 10秒とたたないうちにゲストOSの時計がホストOSの時計に同期してしまって困っています ネットワーク無効にしても同期されるのでSNTPとかではないと思います 拡張パックを入れなければ同期しない(期待している動作になる)のはわかっているのですが ほかの機能を使うために拡張パックをはずすことは基本的にできません (最終手段としてそれしか方法がないならあきらめます) 一応調べているのですがなかなか探すことができません 他の手段で時計同期を停止させる方法をご存知の方がいましたらその方法をお教え願います
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>単純な再起動でVirtualBoXでは取り込んでないようでした 拡張パックなしの動作を確認させて頂きました結果ではゲストOSの電源を落とさないリブートでは内臓タイマーの値を保持していました。 ゲストOSの電源を落とすと内臓タイマーが初期化(ホストOSの時刻に一致)されるようです。 論理上から考えれば当然のことでゲストOSは仮想マシンなので内臓クロックを継続して動作することはできませんので、再開時には初期化するかホストOSのクロックとの差分を記憶させて置いて復元しなければなりません。 VMware Playerの場合は同期なしにするとゲストOSのクロックは全ての再起動で初期化されました。 Hyper-VはゲストOSの停止時の差分を残してあるように見受けられます。 VirtualBoxの時刻の同期についてはSource Codeも配布しているのでカスタマイズすると良いでしょう。 私にはそれだけの知識も根気もありませんし、ホストOSとゲストOSのクロックを故意に異なる設定をするような運用は考えていません。
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
無料の仮想化ソフトはVirtualBoxのみではありません。 VMware Playerも同等の仮想化ソフトですが、こちらではホストOSとの同期について設定項目があります。 但し、ゲストOSには内臓タイマーが有りませんので、再起動の時にはホストOSの時刻を取り込むようです。 Hyper-VもVMware Playerと同様に内臓タイマーが無いはずですから起動時にホストOSの時刻を取り込んでいると思います。 ゲストOSの起動時にバッチ処理でホストOSの時刻との差を設定すれば運用可能でしょう。
お礼
>無料の仮想化ソフトはVirtualBoxのみではありません。 それはわかっています 実際私も VMWareと併用で使っていますが今回は VirtualBoxでの操作を希望しています (その他の慣れとかスナップ作れる優位性を優先しています) ただし各種デバイスや実機との動作を見るとVMWareの方が実機に近い動きをするので その点ではVMWareの方が優れていると思っています それもあって併用していますがそれが必須条件になることはあまり無いですし >こちらではホストOSとの同期について設定項目があります。 先に書いたようにはじめから検討街でしたので見てもいませんでしたが確かにありますね >起動時にホストOSの時刻を取り込んでいると思います。 設定変更で都度再起動が必須でその状態だと話にならないけど 再起動しないでテストできるんであれば気にしません 数日間置いたらどうなるか興味はありますが 単純な再起動でVirtualBoXでは取り込んでないようでした 回答ありがとうございました
- nerimaok
- ベストアンサー率34% (1125/3221)
私が使っているのはHyper-Vなんで、これ以上は実機での確認が 出来ませんのでお役にたてません。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1107hvsync/hvsync.html こっちはちゃんと同期のON/OFFが簡単に出来るんですよ・・・ 今Server2008R2と2012の実機で確認しましたが、ちゃんとチェックボックスが有ります。
お礼
>これ以上は実機での確認が出来ませんのでお役にたてません。 とんでもないです わざわざ確認していただく程 重大な内容でもないですしね 仮想化ソフトによって状況は違うようですね (Hiper-Vは使った事すらありません ServerOS使ってないし) 検索エンジン・キーワードの問題もあるかもしれませんが 此方ではVirtualBox キーワードに含めて検索してても VirtualPCの設定が出てきたりといった状態で なかなかこれといった内容が探せません 急いでるわけでもないですし回避策が全くないといった事でもないので 回答つかなくていいぐらいの覚悟で質問しています (知ってる人がいてそこから情報得られればラッキー程度) 回答ありがとうございました
- lupin-333333
- ベストアンサー率31% (294/933)
何考えているんでしょうね。 https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&sclient=psy-ab&q=VirtualBox%E3%80%80%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%99%82%E5%88%BB&oq=VirtualBox%E3%80%80%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%99%82%E5%88%BB&gs_l=serp.12...1396598.1403636.0.1406815.15.12.1.0.0.0.753.971.2-1j6-1.2.0....0...1c.1j4.30.psy-ab..15.0.0.6hFGhARUefs&pbx=1&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.55819444%2Cd.dGI%2Cpv.xjs.s.en_US.OVAlLoE6fvY.O&biw=1117&bih=907&ech=1&psi=2fZyUrafBonfkAW5voCgBQ.1383266101566.4&emsg=NCSR&noj=1&ei=wPxyUsqKO4n5kAWlew で検索すれば、方法はたくさん見つかります。それらに記載されている事項からさらに検索 https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=VBoxManage+modifyvm&lr=lang_ja >一応調べているのですがなかなか探すこ うそですよね。それを自慢げに、指摘するのは、ただ自己顕示欲が強い人間です。それ以外何も出もない。 上記で検索して確かめているなら、できているはずです。できていないなら、何のサイトをみて、こうやったけどだめでしたと、記載しないとだめです。回答者の2度でま、3度でまになります。本当に知りたいのなら、まずちゃんと情報提供しないと。最近この手の仮想OSの投稿が、このサイトでありますが、ほとんどが、予備知識がないまま、実行している事。ちゃんとサイトを見れば、記載されていたり、回避策がでている。できななら、ここへではなく、提供元に進言すべきこと。 書かないという事は、うそか、ひっけか、自慢話のネタにするのか、ですよね。
お礼
検索URL羅列するだけならだれにでもできます ピンポイントになる記事が見つからないから質問しているんです 偉そうに指摘するならピンポイントの回答をしていただけないでしょうか これも質問に書きましたが拡張パック入れなければ実現はできているので 拡張パックに起因する設定だと思っています (場合によってはそれでの対応も検討している) >書かないという事は、うそか、ひっけか、自慢話のネタにするのか、ですよね。 あちこちでこういったフレーズを見ますがよほど巣お気に入りのフレーズなんでしょうね
- nerimaok
- ベストアンサー率34% (1125/3221)
この設定かな? http://wp2.trojanbear.net/225.html ネットワーク無効だったらw32timeも何も関係無いですよね。
お礼
回答ありがとうございます URL参考にさせていただきましたが その中に以下の記載があります >以下の方法では同期を停止して無効にすることは出来ませんが 簡単にテストした限りでは どうやらホスト時刻から一定の時間差をつけた値に同期されるって 動作になるだけのようです Timeサービスは手動になっており 関係ないと思いましたが念のために無効にしても 同期されてしまいます 計算も面倒ですし 都度再起動しなければいけないなど手間がかかるので 正直この手法とるなら拡張パック使わない方が簡単かな なんて思っちゃいました
補足
書き忘れたので追記 提示していただいたURLには >(Guest Additionのインストールの有無にかかわらず)ほぼ同様の環境になります。 との記載がありますが (その他の設定をURLの内容と同じにしてても) 此方では拡張パック(Guest Addition)の有無で明らかに動作が変わりますね 最新バージョンだと何か変わってるのかなぁ それとも環境依存なんだろうか そこも???と思った点です あまり関係ないと思ったので最新と書いて細かく記載しませんでしたが 一応バージョンも記載すると 4.2.18 r88780 使ってます 拡張パックも当然対応バージョンのものをインストールしています
- lupin-333333
- ベストアンサー率31% (294/933)
まず最初にやらないといけなのは、ゲストOS側の同期設定です。そこ確認しましたか? コントロールパネル、或いはトレーの「日付と時刻」のインターネット時刻で「同期する」にチェックされていない事。するにされていて、ネットにアクセスできると、デフォルトで同期してしまいます(ほとんど成功する機会に出会えていませんが)。 すでに確認しているのなら、そのような事は記載すべき事柄です。 確認方法は、コマンドプロンプトから >w32tm /? でコマンドの使い方がでますので、それで細かい設定や確認ができます。
お礼
>ネットにアクセスできると、デフォルトで同期してしまいます 質問に書いたつもりですがネットワーク無効にしても同期されますので インターネット同期に関しての設定とは関係ありません あくまで拡張パック内部の動作として同期機能が走っておるものと思われます その機能を無効にできないか というのが今回の質問となります 回答ありがとうございました
お礼
>Source Codeも配布しているのでカスタマイズすると良い >私にはそれだけの知識も根気もありません ソース修正とか言った方法は考えてもいませんでした 興味はありますが根気その他に関しては私だって同じようなもんです VirtualBoxは結構頻繁にバージョン上がっているので たとえできたとしても毎回それを行う気力はありません ただし興味1点で見てもいいかな とは思いました >OSのクロックを故意に異なる設定をするような運用 運用というかあくまで他プログラムの動作確認としてのテストなんで 継続運用とか長期連続使用とか言ったことは考えていません 極論言えば仮想PCでなくて実機の時計いじってもいいって話なんですが その間にも作成されるログその他すべてが影響受けるため 実機でテストするのは避けたいな といった事なんです 用途や環境によるのでどれがいいとは一概に判断できませんが フリーソフトなどを使って時刻同期はどうにでもできるので 正直仮想ソフトで強制的に行われてしまうのはうっとおしいわけです (結構前のバージョンではこういたことも行っていなかったようですね) ちょっと話がそれて ソフト上から最新バージョン確認しても最新と表示されるので気が付きませんでしたが ホームページ確認すると実はVer4.3が10月中旬に出ているようですね 安定バージョン以外の更新チェックしても見つからないのはなぜだろう 試に個別にダウンロードして更新しましたが なんかこれまで出なかったようなエラーが多発するんで結局今はまた元に戻してしまいました 興味ある情報ありがとうございました