- ベストアンサー
日本映像ソフト協会について
日本映像ソフト協会から警告通知書が届きました。内容は月別と総数のレンタル数が通常と比較して相当な数に上ってるから、違法コピーや無断転写などの疑義が発生したとのことです。一週間をしても改善の余地がみられなければ、調査訪問やメーカーへの権利侵害事案として通告するなど、必要とあれば法的措置、刑事事件化の手続きを行っているなど怖い事が書いてありました。私は、時間ができたのでこの機会にすきなドラマや映画を借りて見てたのですがやめたほうがいいですか?もちろん私は違法コピーや無断転写などはやっていません。怖くなったので相談してみました。詳しくしっている方がいれば何かアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ええとですねd(^_^) 不安でしたら、まずくだんのサイトにお問い合わせフォームがありますから、 そこでまず問い合わせてみてください。 で…普通にかんがえてですね… そもそも質問者さんのところに来た通知書なるものですが、 いったい質問者さんの名前と住所を何処で知ったのでしょうか? 通常レンタル店では本人確認の為に その手の情報の提示を求められるわけですが、 必ずそこに 「それ以外の目的では使用しません」 との旨が記されているはずです。 とすれば、 店の方があなたの情報を、通知書を出した所に流していることになります。 それはもう契約違反ですよね。 「それ以外の目的」に使用したわけですから。 なのでまずはレンタル店に行って 「このような物が送られてきたのだが、 あなたの店は契約違反を犯している。損害賠償を請求するぞ」 と言うことが可能です。 書きながら思いましたが、その通知書なるものを レンタル店に持っていくというのも手だと思います。 本部で確認して問題提起させることができますからね。 で、日本映像ソフト教会のサイトを見て気がついたのですが、 その手の詐欺は、質問者さんのような方に、 「裁判事案にされたくなければ和解金を払え」 という流れで金をせしめる手口のようです。 なので、たぶん、 典型的な詐欺 の、手口だと思われます。 もうひとつ肝心なこと。 その通知のところに絶対アクセスしないこと。 というのは、その手の詐欺集団は、情報を共有する傾向にあるそうで、 少しでも反応すると 「こいつは反応がくる奴だ」 ということで、次々と別の手でアクセスしてくるそうです。 質問者さんの情報は既に敵の手に渡っています。 用心するにこしたことはない。 例えば数年後に今度は思いもかけない、 新たな手口でアクセスしてくる可能性もあります。 それと、敵は最終的に 「内容証明」 みたいなものを送ってくる可能性もあります。 その場合は、近くの市役所、区役所、役場等に 「法律相談窓口」 というのがありますから、そちらに相談してください。 行政サービスはこのような為に存在するものですからね。 私たちはそのために税金を払っているです。 活用しましょうp(^_^)
その他の回答 (1)
- oyunam
- ベストアンサー率26% (4/15)
新手の詐欺ですね。 http://www.jva-net.or.jp/ をごらんください。 そういうことは一切ないはずです。 むしろ警察に通報すべき案件だと思います。
お礼
ありがとうございます。でも、お金の請求などはかいてないのですが詐欺なんでしょうか?
お礼
ありがとうございました。回答者さんの言うように心配でしたので問い合わせたところ、回答者さんの言うように日本映像ソフト協会はそういった物は出していない、それは詐欺です。そういった回答が今日、届きました。安心しました。本当にありがとうございました。