• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産準備)

初産婦の出産準備に必要なアイテムとは?

このQ&Aのポイント
  • 妊娠7ヶ月の初産婦が出産準備に必要なアイテムを知りたい。
  • 赤ちゃんの肌着と自分の入院用パジャマ以外にどのようなものが必要か。
  • 初めての出産で周りに頼れる人がいないため、出産準備について質問している。

みんなの回答

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.2

病院側で用意してれるものは何でしょうか。 それによって、回答はしやすくなりますよ。 まず、あなた側のものとして、分娩中・入院中に必要なもの。 ■ペットボトルにつけられるストロー その時期だと病院内は暖房で乾燥し、また長時間ふーふーはーはーと呼吸が荒くなり、喉が渇きます。 水分補給(お茶やミネラルウォーター)のため、補給に楽なストローがいいですよ。 入院中も母乳で育てたいのなら、水分はたくさん補給すべし。 ストロー付きだと、すぐ飲めるしラクですね。 ■下着 恐らくは病院でもらえる場合が多いのですが、産褥ショーツ(股が外れるもの)は用意しておきましょう。 医師が出産後に診察する(子宮の戻り具合など)場合もありますので、お股がすぐ出せるようになっています。 特に出産初日~二日目は出血も多く汚れると大変ですので、「洗濯環境」によりますが、三枚あればまず安心です。 ですが、多く用意しておく必要もありません。 退院したら、生理用ショーツで十分だからです。 ブラはワイヤーのない授乳ブラが楽ですよ。 ■筆記用具 意外と便利です。 赤ちゃんの体温や授乳回数、オムツの取り換え回数などを記録しておくと、出産後にお花畑になっていた頭も冷静になっていきます(笑) また、感じたこと・不安なこともメモするなど、後々の記録・経験としても残りますから、書くことは大切だと思っています。 色ペンなど、たくさん用意する必要はありません。 ■退院時の服 これはきちんと用意しておきましょう。 パジャマで退院はできませんので(笑)、事前に用意しておけば、後は入院中に旦那さんに持ってきてもらうだけで済みます。 スーツなどでビシっと決めなくてもいいですが、少しだけ「いい服」だと気分も違いますよ。 動くのに楽な服を選びましょう。 ■夜用、もしくは多い日用生理ナプキン 基本的に入院に持っていくものではありません(産褥ナプキンがもらえると思います)。 病院からもらえる産褥ナプキンが多ければいいのですが、足りない場合のことも想定して買っておきましょう。 夜用も多い日用も両方あれば安心ですし、これは流石に旦那さんが買いに行く、というのは恥ずかしいかと(笑) 産後いずれ生理は再開しますから、今買っておいて余ってもいずれは減っていきます(笑) 持っていく荷物は少ない方がいいのですが、入院中は動けないので、旦那さんに動いてもらうことになります。 後で慌てないよう、まず今のうちに病院に「入院中に必要なものは何か」を聞き、足りないものをそろえていきましょう。 赤ちゃん側で用意するもの。 ■肌着 三枚で足りるかしら? 乳や便などで汚れたりするので、五枚はないと大変ですよ。 短肌着、もしくはコンビ肌着が五枚くらいあれば過ごせるかな。 ■服 入院中は必要ないと思いますが、退院時から必要です。 カバーオールや2wayオールなど三枚~五枚程度あるといいですね。 ■オムツ 紙でも事前に1パックは用意しておきましょう。 直前で構いませんが、安い時やポイントがお得な日など、「狙い時」を逃さず買うことが買い物上手ですね。 ■ガーゼハンカチ 赤ちゃんの肌は弱いので、柔らかいガーゼハンカチがお勧め。 上から下まで拭けて、たくさんあっても困らないもの。 うちではティッシュ代わりにポイポイと使っています。 長いものは沐浴の際に必要です。 ■爪切り(はさみタイプ) 意外と爪で皮膚を傷つけてしまうもの。 早めに用意しておくと便利です。 はさみタイプだと、最初はやりやすいかと。 ■おしりふき どれでもいいのですが、新生児のうちは「99%水分」とかの方がいいと思いますけどね。 とにかく赤ちゃんは肌が弱いですし、拭く回数も多いですから。 ここからは私個人のお勧め。 ■ペットシーツ 100均などで売っているペットシーツは、おむつ替えの際に役立つ優れモノです。 6枚から8枚くらい入っていますね。 オシッコをピューと出されても、床などを汚さずにすみますし、下痢などの便で汚れるのを防ぐことも可能です。 ■ワセリン ドラッグストア・薬屋で売っています。 ぬることで、お尻を保護しおむつかぶれを防ぎます。 薬ではなく油を塗ると思えばイメージしやすいかと。 保護が目的で治療薬ではないので、症状の「改善」はしません。 おむつかぶれが出た場合は皮膚科受診です。 ■バスタオル 余裕がなければ、で。 上にも掛けられ、下にも敷けるものです。 おくるみ代わりにもなります。 あって損はありません。 知識として用意しておくもの。 ■哺乳瓶・乳首 母乳で育てることを意識しているのならば出産前に買わなくてもいいものですが、出産後どうしても必要になる場合もあるので、「その時」の為に今のうちに「知識」としていろいろ見ておき、目星をつけておきましょう。 万が一の場合でも、旦那さんが買えるように、です。 とにかく動ける今のうちにドラッグストアやベビーストア、大型スーパーなどで、ベビー用品を見ておきましょう。 どういうものがあるのかだけでも見ておけば、後で慌てなくて済みますし、知識になります。 また、ネットでも検索したら必要なものが経産婦・ママ視点で載っています。 参考URLに一部を載せておきますね。 決して店側から勧められるリストで揃えないこと(笑) あれは買わせるためのものですから、実際に必要となる以上のものが書かれています。 妊娠の本や育児の本も、しっかり目を通しておきましょう。 月刊誌ではなく、一冊もので。 動けるのも今のうちですから、しっかり知識を入れておきましょうね。 無理はせず、妊娠ライフを楽しんで下さいね。

参考URL:
http://bg2ch.blog57.fc2.com/
  • harussa
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.1

おめでとうございます! 同じ時期におばーちゃんになります^^ 私が娘に用意させているものの一部です 入院準備 ・産褥ショーツ ・母乳パッド ・ウェストニッパー ・お産用パッド ・T字体 ガードルなんかもいいですよね 通われている病院などで 入院に必要なものを聞き購入するのが いいと思います 病院側が用意してくれるものもあるので 確認してください 他には調乳グッズやおむつ お風呂やベビーベッド 新生児衣料 などなど。 どんなのが必要かは個人差があるので ベビー雑誌などを購入したりすると 出産準備用品など現役ママたちは これが重宝しましたなどの 意見も書いてあり参考になりますよ。 これから寒くなります 体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでください!! 頑張ってくださいね★

ohanakun24
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございますm(__)m お婆ちゃんになるのですね♪ おめでとうございます!! こんなに揃えるものがあるのですね... 一応ベビーカーなど大きいものは揃えたのですが、まだまだ小物品を揃えなくてはいけませんねf(^ー^; 何だか優しいお言葉を頂いて心がホッコリしました(*^^*) お互いに元気なお孫さん、赤ちゃん産まれるように祈ってます☆ ありがとうございました☆