• 締切済み

門限があるのが嫌なんです

23歳の女です。 私は飲みに行ったりするにも、門限があり 2時までには帰宅しないといけません。 仕事柄帰りが遅めなので、その時間になりました。 もお、いい大人ですしいい加減門限をなくしてほしいくらいですが 1時すぎたりするとメールが来たりします。 他の友達は朝まで飲んだり、外泊したり楽しそうなのに。。。 なぜ門限をつけなければいけないのでしょうか。

みんなの回答

  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.16

 いやいや2時なら、門限というより朝帰りでしょう  私は親元にいる独身の頃に、朝まで遊びたかったら、●●ちゃんの家にお泊りしてくるね。とか言って、アリバイを作ってから遊んでましたよ  他の友達も、門限がないのではなく、そうやってしているのでは?   もういい大人と思うのなら、一人暮らしして独立しては? 親元にいる限り、あなたは子供の立場なのは当たり前ですよ   

  • doggyjam
  • ベストアンサー率9% (7/71)
回答No.15

No.12の方が名回答を寄せていますね。 親の庇護に預かりながら、門限がイヤとかって言ってて恥ずかしくないですか? 門限がイヤならとっとと家を出て一人暮らしをすればいいんですよ。 そんな根性も生活力もないから親の世話になってんでしょ? ホント「自称いい大人」とか噴飯ものですね。 ご両親が大切な娘を思う気持ちが理解できないのも問題ですね。 まるで10代反抗期のころのような浮ついた気持ちのまま歳だけとった感じですね。 心底呆れました。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.14

 嫁入り前の娘に悪い虫にキズでも付けられたら、親として結婚相手に申し訳が立たないからです。

noname#227506
noname#227506
回答No.13

大学三年生(21歳)です。 私の場合は、去年勝手に家を出て行って、彼と同棲を始めました。 今回の同棲については親の許可なんて取っていませんし、現状ではそれ以外にも親から干渉は一切受け付けていません。 (ただし、親の扶養には残っていますし、仕送りも受けています。それに大学の授業料も親持ちになりました。) 質問の内容は見てみました。 ここは家を出るか、若しくは親に対して一方的に以下の宣言 「家族の迷惑になるから深夜には帰宅しない。ただし外泊は自分の好きなようにさせてもらう。親の言う事はもう二度と聞かない。」 を行って、これをなし崩し的にでも既成事実化してしまう事だと思います。 自分を守れるのは自分だけです。 親なんて結局は子供より先に死にます。 親は親なりにイロイロと思う所があるのものなのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものに付き合っていたらキリがなくなります。 確かにそんな夜中に帰宅したら家族が迷惑するかもしれませんけど、 だったら、そう言う時は外泊をして翌日迷惑がかからない時間に帰ってくれば良いだけの事です。 1人1人が生きる目的は「自分自身が幸せになる事」です。 他人と比べることで、自分が幸せになれるのであれば、幾らでも他人と比べれば良い。 それだけの事です。 こう言うのに批判的な人たちもいるようですが、あまり気にしない方がいいですよ。 こんなの批判的な人たちの見識が狭いだけですから。 家にいるからどうだとか下らない事を言っている人たちもいるようですが、 世の中にはイロイロな家庭があります。 だとしたら当然「親の意に沿わない子供がいる家庭」があっても良い事になります。 「家にいて親の意に沿わない」事も一つの立派な『個性』です。 ともかく、他人の人生に何の責任も負わない人たちは勝手な事しか言いません。 この様な人たちの批判に耳を貸すのは時間の無駄です。

回答No.12

門限っていうのは規則です。 規則というのは、ある集団で決められてるルールです。 そのルールがいやなら貴方の取る行動は2つしかありません。 その集団をぬけるか、その集団のリーダーとなって規則を変えるか。 貴方の住んでいる日本にも理不尽な法律がいくらでもあります。 日本の法律、実家のルール本質は全て同じです。

  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.11

>いい大人ですし そうですね。あなたもいい大人なんですから、いつまでも実家に寄生してないで、一人暮らししたらどうですか。

  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.10

>なぜ門限をつけなければいけないのでしょうか その答えがまるで検討つかないかのように人に聞いている時点で、あなたには「門限」が必要な人なのだろうな、と察します。 本当に大人として自立しているならば、「門限」という枠を人から与えられなくても、一緒に暮らす人の心配だったり、遅く帰ってくる人がいることの煩わしさなどを想像し、言われなくてもその時間前には帰るものです。それでも「やっぱりもっと自由したいな」「家族に迷惑をかけずに時間を使いたい」と思ったときには家を出て「自立する」という考えに至ります。 そもそも門限2時って、ほぼ終電まではOK、というかなりおおらかな指定ですよね?普通に考えれば「門限」とすら言えないくらいの「常識」の範囲です。 そういうこともわからずただ「嫌だな~」「他の人は楽しそうでいいな」「他の人はしているんだからいいじゃん!」なんて言っているのでは「お子様」と言われてもしかたないのではと思いますよ。 ここは、自らの成長のためにも独立してはいかが?

  • go3776
  • ベストアンサー率35% (229/643)
回答No.9

親にとってはいつまでも大事な娘です。それでも夜中の2時が門限ってどうかなって思いますよ。海外なら間違いなく今頃この世から消えているか、もっとひどい目にあっていると思います。ただの遊び女と思われるだけですから。 そういう意味では日本でよかったですね。23歳は法律上は成人ですが、社会の中ではまだまだほんの駆け出し状態で、危ないことに巻き込まれて後悔しても遅いと思いますが。 朝まで飲みたいのなら、旅行に行っていくらでものんでください。あるいはきちんとビジネスなりなんなり、泊まる場所確保するとか。 皆さんがいうように独立、自活して生活するというのは大変だと思います。親御さんの保護の元、安心して生活できる家があるので遊んでいられる、いわば甘えですよね。心配してくれる親御さんに感謝して、言いつけを守るべきです。そういうきちんとした家庭で育ててもらっていることをありがたく思ってください。

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.8

ある意味いいことだと思います。 それは、時間を守れる意識がもてるからです。 例えばね、 集合時間に「何時までに集合して。時間厳守。」と言われた時に「あ、ちゃんとこの時間までに集合しないとまずい」と頭が働くわけです。 だから、ケジメが付くんですよ。 門限というのは、それ以外の時間を守れる意識に繋がるし、生きてくるんですよ。

noname#196134
noname#196134
回答No.7

帰宅時間が1時間遅れると婚期が1年遅れるからです。

関連するQ&A