- ベストアンサー
成田行きの飛行機
海外から成田空港行きの飛行機って、行き先はなんて表示ですか? NARITAですか、TOKYOですか、JAPANですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
英語で空港などの行き先を表示するにはルールがあります。 まず、行き先というのがあります。たとえばニューヨークなら空港が3箇所、ロンドンなら5箇所あります。これを「目的地(到着地)Destination」と呼びます。日本なら成田と羽田の2空港が「東京:TOKYO」ということです。 そしてこれに航空業界で使用するコードが割り当てられています。東京はTYO、ニューヨークはNYC、ロンドンはLONです。これを「都市コード(スリーレター都市コード)」といいます。 これは、たとえばロンドンのどの空港に降りても料金は同じですよ、というために作られている「目的地」のためのコードで、このほかに到着する空港のコードも存在します。 TYOに含まれる成田はNRT、羽田はHNDです。 NYCに含まれるJFケネディはJFK・ニューアークはEWR・ラガーディアはLGAで表記されます。 >海外から成田空港行きの飛行機って、行き先はなんて表示ですか? 空港で見るコードは空港コードであることが一般的です。 ですのでJAL456便成田(東京)行きの表示は「JL456 NRT(TYO)」になります。 搭乗券や預け荷物のタグには大きな字でNRTと書かれますので、特に手荷物を預ける際は搭乗券と手荷物のコードを確認するほうがいいでしょう。 ちなみにJLはJALの2レターコードで、ANAはNH、デルタはDL、シンガポール航空はSQです。 この航空会社を表す2レターコードと空港の3レターコードさえ分かっていれば、世界中の空港で迷わず飛行機に乗れるはずです。
その他の回答 (2)
- smzs
- ベストアンサー率45% (171/374)
ご質問は、空港の、出発便の行き先表示の話ですよね。 でしたら、多くの場合、基本的に、行き先の都市名が表示されます。#2の方のご回答のような、都市コード・空港コードは、航空券や荷物に付けられるタグに表示されますが、電光表示板などの行き先表示では、私は見たことはありません。 で、その都市名ですが、成田便しか飛んでいない空港では「TOKYO」、成田便と羽田便の両方が飛んでいる空港では「TOKYO/NARITA」となっているケースが多いようです。 もっとも、かつての台北(中華航空のみが例外的に羽田発着、他の便はすべて成田発着だったころ)では、成田便・羽田便両方とも単に「TOKYO」と表示されていた記憶があります。
- fnfnnis3
- ベストアンサー率34% (203/581)
Tokyo (NRT)です