インターネット起動時のホームページが勝手に書き換えられた!
エッチなサイトを覗いていたらインターネットのホーム画面が勝手に訳の分からない英語のサイトに書き換えられました。
インターネットで画面を何面もだしていましたらそのうちにツールバーのアドレスバーは表示させていないにですが勝手にアドレスバーが出てきておかしいなぁーって思っていました。そうなると画像をクリックしても画像が開けなくなり固まったみたいになりインターネットホームを表示したところヤフーが出て来るはずなのですが…英語のサイトが…。
パソコンの環境はXP-sp2、IE6.02、ウイルス対策ソフトはノートンインターネットセキュリテ2007、スパイウエア対策ソフトはSpybot-Search&Destroy1.4, Ad-Aware se, SpywareBlasterを使用しています。
直に全ての対策ソフトにてスキャンしても何れも悪さをしているものは発見出来ませんでした。次にセーフモードにてスキャンしたらSpybot-Search&Destroy1.4でLog言うものが発見しました。どんなスパイウエアなのか解らないのですが駆除したら問題なく駆除できたのですがこのまま、使い続けて大丈夫でしょうか?再度、パソコンを立ち上げたら問題は全く無い様に感じるのですが…。ちなみに、Logってどんな?スパイウェアなのですか?宜しくお願い致します。
お礼
本当に有難う御座いました。ようやく直りました。