- 締切済み
Windowsの効果音について
Windows XPを使用しています。 先日から一定の操作をする時に変な効果音が出るようになしました。 普段システムエラー時に鳴る効果音「Windows XP Critical Stop.wav」です。 ・ブラウザを「×」をクリックして終了した時。FirefoxとIEを使用していますが、Firefoxのみです。これは今日から鳴るようになりました。 ・テキストファイルやメールに記載されているURLををクリックしてブラウザ(Firefox)でページが表示される時。 コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスから効果音をならないように設定しようとしたのですが、一体どれを変更すればいいのかが分かりません。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qazwsxedc963
- ベストアンサー率30% (62/206)
(1) [スタート][コントロールパネル][[サウンド、音声およびオーディオデバイス]の順にクリック。 (2) [サウンド、音声およびオーディオデバイス]画面が表示されるので[作業を選びます]の[サウンド設定を変更する]をクリック。 (3) [サウンドとオーディオデバイスのプロパティ]画面が表示される。 (4) [メニュー]から[サウンド]をクリック。 (5) [サウンド設定]が[標準の組み合わせ]になっていると思います。 (6) [プ゜ログラムイベント]の下枠に[Windows][Select]と表示されている右に上下スライダーがありますのでこれをグリップしたまま下にスライドさせる。 (7) [システムエラー]が表示されたらこの項目をクリック。 (8) [システムエラー]の文字が青くなり、下の[サウンド]の下枠に[Windows XP Critical Stop]の文字が表示されるので、右の右向き黒三角(参照の左がわのマーク)をクリックすると[ボンッ]と言うシステムエラー音が出ると思います。 (9) この音を出なくするため。 (10) Windows XP Critical Stopの横に下向き矢印マーク∨をクリック。 (11) 多くのWindows効果音の名が表示されるので右の上下スライダーを一番上にスライドさせると(なし)という項目が出るので、これをクリック、 (12) Windows XP Critical Stopの文字が[なし]に変わりサンプル音を出す横向き三角マークが半透明になりクリック出来なくなります。 (13) 最後に下の[OK]をクリックして終了します。
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10168/13677)
A.No1です。 >何も変わらずでした アドオンは関係ないようですね。 他のものが喰らいついているのかどうかですが、Firefoxのみというのが変ですので、別に新しいプロファイルを作成して、そちらを使用して起動した場合どうなりますか? (プロファイルの管理) https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles スタート→ファイル名を指定して実行の窓に「firefox.exe -p」と入れてEnterキーでプロファイルマネージャーが開きます。 >普段システムエラー時に鳴る効果音「Windows XP Critical Stop.wav」 なお、これが実際に鳴るシステムの効果音でしたら、次の説明の「参照」ボタンで開いたフォルダ※に保存されて関連付けされた状態になりますが、その関連付けの設定を何がしているのか?ということだと思います。 検索しても見つかると思います。 (参考:Windows XP の起動音を変更するには) http://support.microsoft.com/kb/882994/ja ※C:\WINDOWS\media(このフォルダ)
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10168/13677)
Firefoxをセーフモードで起動しても出ますか? (セーフモードでの起動と問題チェック) https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-firefox-issues-using-safe-mode
お礼
回答ありがとうございます。 先ほどセーフモードで起動させてみましたが、何も変わらずでした。
お礼
回答ありがとうございます。 効果音をなしにするのは分かるのですが、システムエラーの効果音を消したいのではなく、Firefoxを終了した時や外部からリンクをクリックして新規タブで表示される時にシステムエラーの効果音がなるのを消したいです。 良く考えればWindowsカテよりブラウザのカテで質問した方が良かったかもしれませんね。