- ベストアンサー
お香典を渡すべきでしょうか?
- 半年更新の契約社員ですが、同じグループ内の正社員さんのご主人のお父様が亡くなられました。お香典をお葬式に参列する上司経由で渡すべきか悩んでいます。
- 実のご両親ではない相手にお香典を渡すことに躊躇しています。ただ、この社員さんとは仕事では電話を取り次いで頂く程度の付き合いで、集金も強制的ではないようです。
- 一般的なご意見を伺いたいので、この場合どうするべきかお教えください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気持ちの問題だと思います。 私であれば、今後のお付き合い(社内での)も考えて香典を渡します。 正社員じゃないですし、立場的にも下(自分が)ですから、3千円でいいのでは?
その他の回答 (1)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 「一般的なご意見」 そう言うモノはありません。 あくまで、御質問者様個人と、お付き合いしていた(仕事上だけでも)ご本人、そして故人に対する気持ち。 ご香典も、地域によってかなり金額やしきたりとか常識が違ったりしますが、ここに質問として書き込まれている、と言う事は、お気持ちは十分にある、という事ですよね。 地域性等、いろいろ違うとは思いますが、私の地域であれば、今回のケースでしたら、実際に弔問せず、頼んで届けてもらう、という場合、3千円が相場とも言えます。 (香典返しが、おおむね千円程度という地域ですから。) あくまで、私の地域での常識であって、違う地域での常識とは違うと思います。 冠婚葬祭は、その地域等の風習がありますし、それに合わないと変な考えをもたれたりする可能性もあり得ますから、むやみに一律で金額を決めるのも、どうか?と思います。 私の地元でも、親戚のご葬儀で、ご子息の社員が何名か参列くださったのですが、香典袋に地域名が印刷されて、「香典は千円、香典返しは無用を推奨」って。。。 ちょっと、お驚きでしたが、そういう地域もあるんだと、後から納得。受付役をしていた私は、金額は銅あれ、一通りの香典返しをその場で全員に渡す、その後、香典の金額が大きいかった人には、後日忌明けの礼状とともに半返しになるように手配するんです。 地域風習は非常に大きく違うらしいので、その地域性や、御質問者様のお気持ち、という範囲で、良いと思いますよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございました!地域による…ごもっともです。 実際にあったお話を聞かせていただき参考になりました。 故人のことは全く存じ上げないのですが、奥様とは一緒にお仕事させていただいて おりますので今後のためにもご負担にならない程度に3千円お渡ししようと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございました! 私もこちらにご相談しつつそのようににしようかとぼんやり思って おりましたので、安心できました。3千円お渡ししようと思います。