- ベストアンサー
早生まれはどちらに入る?!
こんばんは。占いについて質問があります。 私は1月生まれなのですが、占いによっては節分「前」と節分「後」で星が変わってきます。なので、私はいつも前年の生まれの人と同じ星になることが多いのですが、今流行りの六星占術でも関係することなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はい、節分の前後で関係あります。 例えば、今年は申年ですが、今年生まれた子が節分の前であれば、未(ひつじ)年になります。 なので、貴方様も生まれ月が1月であれば、前の年の干支となります。 今年生まれた子が節分後に生まれたとします。例えば金星人だとすると、申年となり金星人(+)となります。 逆に節分前に生まれたとします。同様に金星人だったとすると、未年となり、金星人(-)となります。 +、-で運気の周期が1年ずれます。 下に参考URLを載せました。生まれ年で+か-がわかります。このページには載っていませんが、あくまでも節分で干支が変わることをお伝えします。
その他の回答 (4)
#3です。訂正させて下さい。関係するようです。 feetsさんと同じように早生まれの人が質問しています。(NO.178~179) 節分「前」と節分「後」で星が変わる「節入り」に関しては「六星占術が教える十二支の読み方」に載っているそうです。 すみませんでした。
お礼
訂正の書き込みをどうもありがとうございます。 大変参考になりました。 節分前後で星が変わること自体、あまり詳しく知らなかったので、今回はとても良い勉強になりました。 まだまだ占いに関しては初心者ですが、いろいろな占いについてもっと調べてみたくなりました。
六星占術は西暦の生年月日を使用して占っているので特に節分による変化は無いと思われます。 参考URLは六星占術のサイトです。生年月日を入力すると自分が何星人なのか分かります。
お礼
ご回答をありがとうございました。 教えて下さった六星占術のサイトで、早速自分の星を確認してみました。すると、『あなたは-の水星人(霊合星人)』となりました。う~ん、これは特殊な星なのでは・・?! ただし、私は1月生まれなので干支を前年にすると水星人+になるんですよね。はて・・どっちを信じましょう。迷います。
- memoko
- ベストアンサー率23% (453/1905)
太陰暦は、月の運行で一ヶ月の暦が決められます。 「春分の日」が、毎年3月21日になったり、22日になったりと、動きまわるでしょう? 月の満ち欠けから昼の一番長い日や短い日を割り出すので、あまりはやい時期にカレンダーが決まらないそうです。 地球にすんでいる人は、少なからず月の重力の影響をうけています。たとえば人が死ぬとき。干潮の時に亡くなることが多いんです。 (正確には「潮が引き始めると患者さんが弱っていく」とは、病院に勤める妹の談。引いてしまえばあとは満ちるだけなので、持ち直すそうです。) 女性は特に月のものがありますよね。 満月の頃に、人はアクセルをつい踏みすぎてしまうらしく、事故が多いそうです。 そんなわけで、占いは月やその他の星の重力から受ける影響を読みとろうとしている部分があります。 西暦は太陽の運行で割り振られた暦なので、干支にあてはめるのはおかしいのです。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 宇宙規模で暦を捉える、とても広い見かたですよね。 大変参考になりました。
- memoko
- ベストアンサー率23% (453/1905)
節分近辺が旧正月にあたることが多いから(必ずではない)ではないかしら? 星占いではないけれど、干支は、中国の太陰暦からきているので、西暦で割り振らずに旧暦でみます。 一月生まれの人のほとんどは前の年の干支になります。(そのへんは、生まれた年の暦を見ないと断言できません) たとえば、今年は1月22日が旧の正月なので、21日生まれの人は未年ということになります。 違う占いのことをいっているのでしたらごめんなさい。
お礼
アドバイスをどうもありがとうございます。 私自身、干支が関係する占いについて詳しく知らないので、今回質問させていただきました。 1月生まれは、だいたい前年の干支になる場合が多いのですが、そのこと自体、なんだかあやふやのような気がしてしまいます・・。
お礼
とても分かりやすい説明で助かりました。どうもありがとうございます。 やはり1月生まれだと節分前ですし、前年の干支を使って正解ということが分かりましたが、六星占術の関連サイトには干支の説明は載ってませんよね。私は干支によって霊合星人になるかどうか分かれるため、とても気になりました。。。