- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スポ少へ行くのが憂鬱)
スポ少へ行くのが憂鬱
このQ&Aのポイント
- 小学三年生の息子が地元の野球チームに入り、喜んでいる一方、私は他のお母さん達と馴染めずに悩んでいます。試合や練習の送迎の時、お母さん達がグループに分かれて楽しそうに話しているのに、私は一人で時を過ごします。周りのテンションが高いし、内輪ネタで盛り上がると反応に困ります。旦那がいないため、試合や送迎など自分が行かなければならず、憂鬱になっています。
- スポ少へ行くのが憂鬱な理由は、他のお母さん達と馴染めないことです。試合前や練習の送迎の時、お母さん達はグループに分かれて楽しそうに話していますが、私は一人でポツンと待っています。お母さん方のテンションが高いし、内輪ネタで盛り上がることがあり、それについていけないことが悩みです。旦那がいないため、試合や送迎など自分が行かなければならず、憂鬱になってしまいます。
- スポ少へ行くのが憂鬱な理由は、他のお母さん達との馴染みがないことです。子供が地元の野球チームに入り、試合前や練習の送迎の時、お母さん達がグループに分かれて楽しそうに話していますが、私は一人で時間を過ごすしかありません。お母さん方のテンションが高く、内輪ネタで盛り上がることがあり、その雰囲気に馴染めずに悩んでいます。旦那がいないため、試合や送迎など自分が行かなければならず、ついつい憂鬱になってしまいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
回答No.5
- ROKABAURA
- ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.4
- bbbhhh54321
- ベストアンサー率22% (43/192)
回答No.3
- ROKABAURA
- ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.2
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 経験されたの方のアドバイス嬉しいです。 最近、何をしててもこの事ばかり考えて気分が沈みっぱなしで何も手につかない状態です。 (かろうじて、子供の世話は出来ていますが、自分の事などほったらかしになってしまっています。 仕事関係で資格とらないといけないのにそれも手につかない状態です。) みんなが、私の息子と同じくらいに入ったお母さんに対し気遣って優しくしている様子をたまたま見て、 私嫌われてるのかも…とへこみました。もしかして、私だけ除け者にされるのかも…とか どんどん悪い方に考えてしまいます。 この歳になって人間関係に悩むと思いませんでした。 でも私も『母親の友達作りの場ではない』と思っています。 だから井戸端会議に入るのに抵抗があるのかもしれません。 (噂話もすごく苦痛です。よくそんな事まで知ってるなぁと感心するほどです) 1月にお別れ会があるので、何か積極的に手伝ってみることにします。