ベストアンサー 違反??? 2004/04/12 21:08 こんばんは! たまにヘッドレストを外している車を見ますがあれは外しても違反にはならないのでしょうか? また、余り認識無いけどコレは違反というのや、逆にコレは違反じゃないってのはありますか? みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#6341 2004/04/13 00:38 回答No.4 ステアリングのホーンボタンにラッパマークがついていますが、これがないと車検に通りません。 海外物のラッパマークがついていないステアリングに交換した時はどうすればいいのか。 「正露丸」のラッパマークを貼り付ければOK。 こんなんでいい? 質問者 お礼 2004/04/15 03:37 >こんなんでいい? 十分です!!!ちょっとしたネタにも最適ですね! ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) hamu- ベストアンサー率40% (21/52) 2004/04/13 13:02 回答No.6 簡単に判断すると、車検に通らない状態は、違反になると思いますが、 それを取り締まる方が、何所迄詳しいかで決まってしまうと思います。 No.5の方のガムテープは、現役の時お客さんの車に貼らせて頂いた事が有ります。(笑) 質問者 お礼 2004/04/15 03:47 ありがとうございます! 結構状況次第って事もあるんですね! でもシフトパターンなどマークが無い場合は違反に値するんですか?車検だけですか?? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 takeruhm ベストアンサー率34% (31/91) 2004/04/13 09:03 回答No.5 車検に通るか通らないかで行けば、MT車のシフト近傍に、ギア位置の表示がないと,車検に通りません。 1 3 5 ├┼┤ 2 4 R という奴ですね。 社外のシフトノブなんかは、デザイン上書いてないものがありますが、そんなのにはたいていシールがついてますので、それをシフト近傍に貼り付けます。 最悪、ガムテープなどにマジックで手書きで書いたものを貼っておいてもOK。 下の正露丸のラッパのマークと同じ感じです。 (正露丸のマークはおもしろすぎます。やりたくなってきた(笑)) 質問者 お礼 2004/04/15 03:44 >車検に通るか通らないかで行けば、MT車のシフト近傍に、ギア位置の表示がないと,車検に通りません。 あらっ?私の車には付いていませんが車検には通っていました。。。ディーラーだったからサービスしてくれたのかな? でもガムテープ通るなんて微妙ですね。。。 まぁ、自分の車には付いていなくても十分ですが人の車を運転する時は最初だけはいるかも?って位ですね! スープラみたいに5MT、6MTなどの他種の設定が車など。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 harabo ベストアンサー率21% (33/151) 2004/04/13 00:25 回答No.3 基本的に、厳密にいうと違反になることはあるとはおもいますが、現実的に違反では取り締まらないと思います。 ただし、車検はヘッドレスト付の車の物を外すと通りません。(豆知識でした) 質問者 お礼 2004/04/15 03:36 車検には通らないのですね! 勉強になりました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 cliomaxi ベストアンサー率33% (2921/8736) 2004/04/12 21:20 回答No.2 違反では有りませんが、もしもの時にムチウチになる可能性が高いです。 古い車(60年代以前とか)には無い車の方が多かったです。 これ違反=車内のライトアップ。ウィンカーの色を白色にしている。後方に青い光のライトをつけている。 まぁライト関係(ドレスアップ目的)は殆どが違反ですね。 質問者 お礼 2004/04/12 21:41 ありがとうございます!違反ではないのですね。 でも鞭打ちの危険を犯してまで外したくはないですね。。。 そもそも外す理由が私にはありませんが。 >ウィンカーの色を白色にしている。 これって後ろの車からしたら迷惑ですよね。 眩しいし意味不明だし。。。 >車内のライトアップ これはネオン管とかピカピカするやつですよね? 今はもう時代遅れですが昔凄い流行りましたね! しかし違反だったとは知りませんでした。 でも良く考えると派手にピカピカしてたら運転の妨げになりますね。 >後方に青い光のライトをつけている これはパッケージに書いてありますね! 付けている車を見ると時代を感じますが。。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 asunaro5 ベストアンサー率22% (94/411) 2004/04/12 21:20 回答No.1 ヘッドレストは外しても、違反にはなりません。ない車もありますから。「コレは違反」「コレは違反じゃない」はいろいろあると思いますよ。ちょっと、すぐにはでませんでしたが。 質問者 お礼 2004/04/12 21:32 ありがとうございます! 私もちょこちょこ知っていたのですが色々聞きすぎてどれが違反でどれが違反じゃないか分からなくなってしまいました。。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A 車椅子のヘッドレスト取り付け 介護車両に車椅子を乗せて走行する場合、乗せる車椅子にヘッドレストを付けてないと違反になるか教えて下さい。 髪をアップにした時の運転について カテゴリが違ったら申しわけありません。 通勤のとき、髪をアップにしていることが多いのですが、車のヘッドレストにぶつかってしまい、かなり苦しい体勢になります。 しばらくヘッドレストを外して運転していたのですが、見た目も悪いし、違反になるという話を聞いたため、困っています。 ゴムやバレッタのときはまだマシですが、大き目のバンスクリップやクチバシクリップをつけているとかなり痛いです。 みなさん同じような状況のとき、どうしているのでしょうか? 駐車違反について 駐車禁止場所でない所で進行方向とは逆に車を止めていました。 駐車違反のシールが張られてしまったのですが 逆に車を止めると駄目なのでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 停車中に写真 違反?通知? 先ほど、カウントダウンに行き、停車して花火を見ていたんですが、パ○に写真を撮られました。 これは、違反になるんでしょうか? 前後50mに車が止まっていたんですが、そっちは撮られていません。 車は、ヘッドにイカとLEDくらいです。あとしゃこたん。 放置違反金と弁明書 今晩は、昨日弁明通知書と放置違反金納付書が送付されておりました。しかしその日は車を使用しておりましたが、違反ステッカーが貼られていた覚えはありません。ましてステッカーをはずして運転した覚えもありません。違反ステッカーもどのようなものか認識しています。 しかし弁明書を作成してもやはり無理なのでしょうか?(違反場所とされる所に、車を止めていたかは覚えていません。)どなたかご返答よろしくお願い致します。 ルール違反? シャフトやヘッドに鉛を貼るのはルール違反ではないと思いますが、グリップエンドに鉛を貼るのはルール違反になりますか?。 ドライバーのグリップエンドに鉛を貼ったらヘッドが走り飛距離も出るようになり曲がりも少なくなりました。 ご存知の方よろしくお願いします。 駐車違反の定義 やってはいけない事ですが、歩道に車を停めた場合、駐車違反の切符は切られませんよね? 邪魔だからどけろ、という通報が入っても、駐車違反にはならないのでしょうか。 また、車の片側を歩道に乗せ、片側が公道にはみ出している場合はどうなるのでしょうか。 極端な例、車のバンパーやタイヤがごくごく一部公道に出ていても違反の対象になりますか? 逆に、一部でも公道以外のところに車の車体がある場合はどうなんでしょうか? よろしくお願いします。 ヘッドレスト 車の運転をする時にヘッドレストに頭を付けていますか? 変な質問ですが、私は付けません。しかし助手席に乗っている私の彼女は付けているらしいのです。 ちょっと路面が悪い所を走ると頭がヘッドレストに当たって痛いというので、そんなに俺の車って乗り心地悪いのか?と思ったところ常時頭をヘッドレストに付けているのでコツンコツンと当たっちゃうそうです。 試しに頭を付けて運転してみたらふんぞり返って運転してるみたいで・・・慣れかもしれませんがあんまり良いとも思いませんでした。 でもふと考えるとドライビングポジションの取り方などで、ヘッドレストに頭をつけておくかどうかなんて聞いたこと無いです。 もしかしてみんな頭つけてるの?とふと思ってこの質問です。 よろしくお願いします。 ヘッドレストにモニターを取り付ける方法 はじめからついている既製品のほうが早いのですが、古い車でちょっと特殊なヘッドレストのため質問です。 今のヘッドレストに自分でモニターを埋め込みたいです。 どうやってヘッドレストにモニターを固定させることができますか? 中をくりぬいくのでしょうか? 表面のレザーの張替えは業者に頼みます。 プロに任せたらウン万円かかるので自分でやります。 もちろん車検用に予備のヘッドレストを購入します。 駐車違反 パーキングチケットを購入する道路脇のパーキングにチケットを購入し駐車。買い物を済ませ車に戻ると、10分間の時間オーバーとのことで、駐車違反シールが貼られていました。シールの文面を見ると「この車は放置車両であることを確認しました。この車の使用者は、大阪府公安委員会から放置違反金の納付を命ぜられることがあります。」と記載されていました。・・・「命ぜられることがある」ということは、逆に「命ぜられることがない」=違反金を払わなくてよいケースがあるのでしょうか? それはどのようなケースでしょうか? はっきりと「納付を命ずる」と記載されていれば、このような質問はしないのですが。教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。 これまで駐車違反を取られたことはあります。ただかなり前でシールではなかった時代(施錠のもの)でした。その時は必然的に警察へ出頭し、納付書を受領し鍵を外してもらっていました。 駐車違反対応について 一方通行道路で進行方向の右側に2メートルの路側帯がある場合、 逆駐車で道路と平行に左側0.75mの余地を残して駐車した車は合法駐車、 ただし駐車禁止標識、標示があった場合は指定駐車禁止違反になります。 この違反対応理由はあくまで逆駐車だからですか? 駐車禁止場所は車道のみで路側帯には及ばない、 逆駐車の車は車体の半分以上が路側帯に入っています。 駐車違反の違反金について こんばんわ。 実は今日、駐車違反の黄色いシールがバイクに貼ってありました。 警察署に出頭せずに所有者として違反金を納付しようと考えています。 ただ一つ心配事があります。 車の所有者として納付した場合、車の所有者には違反金以外の何かが発生することはあるのでしょうか??例えば、前科がつくなど・・・ 初めての違反でどうすれば良いのか迷ってしまい、こちらの方に投稿させていただきました。 ご回答の程、よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 違反になりますか? たとえばA駅からB駅までの定期券を持っていてその定期券でA駅の改札を通ったとします。 その後B駅方面とは逆のC駅に向かう電車に乗って、C駅に到着後改札を通らずに再びA駅に戻ってきたとします。 こういう行為はやはり違反なのでしょうか?改札を通らなければ問題はないという認識はやはり間違いでしょうか? 実際できてしまいそうですが、こんなことをされた方はいますか? 駐車違反のシール張られました。 先日、路上駐車で駐車違反のシールを張られ、写真を取られているところに戻ってきました。 駐車違反は警官が処理していたのですが、「6分位じゃない。勘弁してよ」って言っても「もう処理済んでるから」「管轄の警察署シールもっていってきて」って言われてダメでした。 理由はどうあれ事実だから罰金、点数悔しいけどやむを得ないと思ってます。 だけど疑問があります。 ・警官が処理していたのになぜ私に切符を切らなかったのでしょう? ・車はシール張られ、カメラで多分ナンバーごと写真撮られたみたいですが、運転者(違反者)が不明になると思うのですが?警察署にいったときに切符切られるのでしょうか? ・この車が会社の車ですが、行かなかった場合どうなるのでしょう? 会社まで何月何日何時ごろこの車を運転していたのは?と確認が来るのでしょうか? ・今回たまたまその場所に遭遇しましたが、万が一駐車違反のシールを第三者がいたずら半分にはがしていて運転者気づかなかった場合どうなるのでしょう? ・私の認識だと違反は違反したときの運転者についてくるものだと思ってますが違うのでしょうか? ズルイ質問でスイマセンがよろしく教えてください。 駐車違反について 街中を走行中、お腹が急に痛くなり、すぐ近くに市役所があったので、乗っていた軽自動車を(窓も閉めずに)慌ててハザードだけ点けて停め、市役所のトイレにに駆け込みました。 (駐車場は満車だったので)間に合わないと思い、車の通りも滅多にないところだったので。 ホッとして車に戻り、走りだしたらフロントガラスの左に何かヒラヒラと。 止めてみると、駐車禁止のステッカーが・・・・ 私が停めたのは、約7分。 ステッカーを見たら、そのうちの5分間。タッチの差というところでしょうか・・・ まあ、むこうからみれば、違反は違反でしょうし、私も違反行為は十分理解できます。 ただ、ステッカーに弁明があれば聞く・・・と書いてありました。 ダメでもともと(本当なんだけど立証が難しいかな)でこの状況を書いてみようかと思いますが、みなさんどう思われますか?(逆に弁明が通るのはどういうケースがあるか?) 御意見よろしくお願い致します。 駐車違反について 先日、公園に面した道路で車を留め、お弁当を食べてました。自分の車の後ろにはトイレに行くために車を留めていました。そこに、駐車違反取締りと書かれた車が来るやいなや、駐車違反とされていました。トイレに行くほんの5、6分でも駐車違反になるのでしょうか?30分もお弁当を食べていた私は大丈夫なのでしょうか?駐車違反とは?どういうことなのでしょうか? 道交法違反でつかまってしまいました。 道交法違反でつかまってしまいました。 横断歩行者等妨害等ということでした。信号のない横断歩道でした。人が立っているの何となく認識できていましたが、そのまま普通に通過してしまいました。徐行しなかったのが悪かったのでしょうか?あとで、警官が言うには、「その人は手をあげて渡ろうとしていたんですよ」と言っていました。私はそれは見ていないのでわからないことなのです。「車ではねたら、大変なことになるんだから、このくらいですんでよかったと思わなければならない」とも言われました。確かにそうかもしれないと思ったけど、横断歩道を歩いていたら、はっきり見えるので、止まったと思うのですが・・・ 自分の気持ちをすっきりさせたいので誰か教えてください。お願いします。 駐車違反民営化についてどう思いますか? 駐車違反民営化についてどう思いますか? 警察の天下り先の為に作られた気もしないでもないのですが? 厳しすぎる気もします。 不公平感も感じられます 運送業者も車を仕事をしている人も大変だと思いますが 同じ運送していてる、ゆうびん局は違反にならないのも 不公平を感じます。 逆に配達料金上がりそうな気がする。 たまたま知り合いが取り締まりをしている場面を見たのですが、いかにも***という車は避けて取締りをしていたそうです。その***の車は出入り口の場所で一番迷惑な場所でした。 詳しい方お願いします、もうすぐ車検なのですが、純正ヘッドレストにモニタ 詳しい方お願いします、もうすぐ車検なのですが、純正ヘッドレストにモニターが付いているのですが、色々調べてみましたが、純正ヘッドレストにモニターは車検○車外のヘッドレストにモニターは車検×モニターの無い純正ヘッドレストに戻せば車検○とか、色々な意見があります、実際のところどうなのでしょうか宜しくお願いします。 放置違反について教えて下さい 困ってます。誰か教えて下さい…友達に車を貸したら、放置違反してしまいました。その場合、車の持ち主の私の違反になってしまいますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
>こんなんでいい? 十分です!!!ちょっとしたネタにも最適ですね! ありがとうございます!