• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一戸建てに関する次の質問に具体的に答えてください。)

日本のハウスメーカーの注文住宅について

このQ&Aのポイント
  • 日本のハウスメーカーでは、企画型住宅の種類・数が少なく、自由設計の注文住宅が多い理由は何でしょうか?
  • 新築と中古の一戸建ての価格差が拡大した理由について教えてください。
  • 日本には企画型住宅専門のハウスメーカーが存在しない理由について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

(1)企画型住宅が少ないのは、日本人が好まないからと思う。 (2) 新築と中古の価格差は日本の固定資産税の制度の影響です。 (3)企画型住宅専門では儲からないからです。 (4) 注文住宅取得税 など金持ちいじめができるわけがない。 (5) 内外装リフォームは自分好みにしたいためと思う。 (6)日本でも中古に価値が認められたらもっとお金を掛けます。 ヨーロッパでは同じような家が整然と並んで美しいです。しかし、日本のように好き勝手ができるのもまた良い。 私の感覚からは、他人と同じ企画型の家などには住みたくはない。平等よりも自由が好きです。

その他の回答 (1)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

正確なデータは大規模なアンケートでも取らないとわからないでしょう。  すべての原因は、日本人は家でも車でも家具でも消費社会だからです。昔は違った・・家なんて代々住み続ける物でしたが、今は半世代~一世代で使い捨てる風土になってしまいました。  長く使う家は、それなりに金額もかかりますし、そもそも地域によって風土が全く異なるために、住みやすい家の形は異なります。私たちの地方は温暖で雪は積もらないし、雨も少ないが、夏は暑いため、庇の大きい入母屋が圧倒的に多いです。畳も大きな本間が多いです。  ハウスメーカーは、可能な限り統一仕様で部材の製造コストを下げないと競争できませんからね。 1)日本のハウスメーカーで、企画型住宅の種類・数が少なく、自由設計の注文住宅がかなり多い理由について具体的に教えてください。  地方に行けば、少なくはないです。特に地の農家などは圧倒的に注文住宅です。 =========================================== (2) 新築一戸建てと、中古一戸建ての建物部分の価格差が拡大した理由について具体的に教えてください。  そうして、短期寿命で建てられた家は、償却によって年々価値は下がります。木造でしたら20年ですから、評価額が1,000万の家でも15年経てば、100万にしかなりません。  それより高く売ると利益となり税金が・・  なんと言っても、団塊の世代が通り過ぎていき始めた今から数十年は、需給バランスからも中古住宅の価格は下がり続けるでしょう。建物が建っていない土地のほうが高いと言う状況です。 中古の一戸建てなら、築10年で1坪25万円、築20年で1坪5万円が相場らしいです。  それは関係ないです。 (3)日本に企画型住宅専門のハウスメーカー(木造・2X4木造・鉄骨造)が存在しない理由はなぜですか?   その土地土地に、その土地と気候風土を理解した建築業者・工務店があるから。 (4) 建売住宅・企画型住宅・中古一戸建ての流通を増やすために、自由設計の注文住宅を建てたときに発生する、注文住宅取得税という税金があったらどうなりますか?   伝統建築・工法を守るために、逆に減税してほしい(^^) (5) 中古一戸建て・中古マンションで、なぜ内外装リフォーム済みにしない場合がありますか?  一人ひとり、希望が違うのですから・・・一戸建て、マンションなのに建売は嫌です。