- 締切済み
野田佳彦元総理の消費税増額を決めた真意は何か?
増税を決めた内閣は、必ず選挙で惨敗する。これは自明のことである。それを野田元総理は、敢然とやってのけた。その真意は何か? 平成25年度一般会計当初予算 http://www.nta.go.jp/nagoya/shiraberu/gakushu/kyozai02/pdf/05.pdf ・歳入総額 92兆6,115億円 ・国税 43兆960億円(46.5%) ・公債金 42兆8,510億円(46.3%) (国債を発行して得たお金) 1、家計92万円の支出で、月給が43万円。借金が42万円。その42万円は子孫が負担する。「そんな馬鹿な」と誰しもが思うこと。少しでも財政健全化のために、自分はもとより、民主党を潰してでも火中の栗を拾った。いわゆる身を殺して仁をなした。 2、政治家を志したからには、名を千載に留めたい。そのために猪突猛進した。 3、消費税増税は、選挙に勝てると思った。 4、その他。 どうしてもその真意が理解出来ません。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
早速有難う御座いました。 正直さっぱり解りませんでした。 「正しい経済知識、経験がないので。財務省の宣伝に乗せられてしまったのが正解」のうち、 『財務省の宣伝』が判ればいいのですが。それを教えて下さい。 ★再度 わかりやすく 回答してみます。 『財務省の宣伝』についてもっと わかりやすく ネットで調べて まとめてみると以下です。 検索キーワード;増税原理主義者 専務理事政策 <財務省 既得権益について解説> 公務員制度改革 を 政治的にしなければならない← ここが重要である 野田はなにもしないで放置した。 問題点は 抵抗勢力がいるので 規制緩和と民間経済成長をさまたげられることである。 具体的問題点まとめ (1)外為特別会計は為替介入の資金で 関連為替業者との癒着が考えられる。 財務省の資金源となっているためである。 銀行系 為替の発言は信じられない理由はここにある。 (2)よって消費税を推進し ゆるやかデフレ 不況 にもどす戦略が本音と考えられる。 (3)専務理事政策とは 天下り 利権奪取政策の呼び名で 官が民を支配する 財務次官OBの天下り 増税原理主義者の拡散が行われている。 (4)財務省増税原理主義とは 消費税賛成の理由とは 増税 税率を上げ 軽減税率を多くして 関連企業に にらみをきかせ 役所中高年の 天下り先を多くして利権を得るためである。 経済成長をめざしているわけではない。 増税の必要がなくなる プライマリーバランスになることを止める行為。 デフレ気味にする 暗黒政策である。 ●参考 2013年02月15日 みんなの党 渡辺代表 の解説は 以下動画でどうぞ https://twitter.com/Murakami_Naoki/media
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
早速有難う御座いました。 正直さっぱり解りませんでした。 「正しい経済知識、経験がないので。財務省の宣伝に乗せられてしまったのが正解」のうち、 『財務省の宣伝』が判ればいいのですが。それを教えて下さい。 『取れやすい所から取る』という発想は、 太古からあったと思います。公平性・正当性がどれくらいあるかということは、重要です。 消費税にそれがあるかどうか? ●ざっくり 再度説明しましょう (多少アバウトと言われるかもしれませんが 経済専門家ではないのでよろしく) 野田を増税主義者に変貌させ マニュフェストを偏向させたのは 財務省の 宣伝とは? 以下でわかりやすくなるのでは? <ざっくり説明 簡単回答です> 今の消費税には公平性・正当性 は少ないです。 (日本の消費税と言う意味 海外の消費税とはとがう税金) 以下と考えられるからです。 まず動画で 言ってること確認する。 ただの経済音痴 野田 動画にのこっている 大恥 ↓ 野田 安倍総裁のインフレ誘導は危険 所得、年金が目減りする http://www.youtube.com/watch?v=dkqp486Mzdk 現在 2013年10月時点 株上がって おかげで年金基金増えてる GPIF 国民の年金ですな http://www.gpif.go.jp/operation/index.html 世界で最も大きい基金で 効率悪い GPIF それでも 利回り改善 もうかってるてこと http://www.gpif.go.jp/operation/archive.html 日本の個人金融資産 1000兆円以上ですから 個人金融資産に占める現金・預金の割合は54.0%であり 預金に占める流動性預金の割合は過去最高水準にある http://www.nicmr.com/nicmr/report/repo/2013/2013sum04web.pdf ですから 日本は 爺さん ばあさん が金持ちなわけで GPIF プラス 個人金融資産 が動き出せば (望み薄 日本人はチキンだから デフレ思考) 消費税なしで、株、またまた全面高だ とか笑っちゃうぐらいに上昇 来年は「さらにすどどど~~~~ん」ですか? てことになる 可能性もあると言うことです。 とうぜん企業業績と 株価連動ですので 給料も連動 上場してないとこも連動ですよ(ざっくりマクロ的にね) 『財政再建も消費税なしでもけっこういけそうじゃん』 てなことになっちゃうわけだけど。 ※小泉政権の時 そうなりかかったんですが 最後に日銀がじゃましたので。 (今は白川はクビで 黒田総裁 副総裁岩田先生に 安倍総理がすえ変えた) 今まではどうだったかと言うと。 日本は 世界標準だと日経平均38000円以上じゃなければ まともじゃないんです。 デフレ笑いものの経済政策だったんで そうなってしまいました。 そしてみな平均して相対的に 国民貧乏になったわけ。 しかし 債権関係者 財務省の護送船団の 一部の人々はあまり おもしろくないわけです 債権関係者はデフレぎみで 国民の貯金使い 債権で さやとり できますのでいいわけ。 よって 国債暴落 国の借金多いとか 危険ですとか 言う。 根拠となる 経済データーも偽装するわけですな。 IMF も財務省の出先機関です。 国際的に 自作自演が可能な仕組みなわけ。 国際的に財政再建で増税すぐしないと だめだめと 吹き込むわけです。 【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂! http://www.youtube.com/watch?v=VGvScVwh4NA ここ↑みて 概要 勉強 宣伝して・・・ 宣伝と言う言葉を使ったのは 言葉の遊び わかりやすく イメージ出来るように 使ったわけです。 野田のような経済音痴を その方向に誘導したてことです。 ●以下参考 国の借金は本当に将来世代へのツケなのか http://okwave.jp/qa/q8267317.html ●森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 二つのオカルト経済学 森永卓郎 教授は以下であると言っている。 安倍総理の経済参謀である浜田宏一イェール大学名誉教授は、消費税引き上げの先送りを進言している。せっかく立ち直りかけた経済に増税の冷や水をかけたら、元も子もなくなってしまうからだ。 通常の経済学でシミュレーションした結果によれば、デフレ脱却期の増税は百害あって一利なしだ。 安倍総理が通常の経済学を採用するのか、それとも財務省 経済学を採用するのか。 私は財務省経済学が勝つ確率が高いと思っている。それは、日銀官僚以上に財務官僚の立ち回り方が上手いからだ。 もし予定通り消費税 増税となれば、景気の拡大は来年春までの短い命になりそうだ。 http://www.dokkyo.ac.jp/profinfo/eco030.htm http://npn.co.jp/article/detail/05356231/ 財務省エコノミクスと普通の経済学 森永卓郎 http://www.dailymotion.com/video/x12znvj_%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%A8%E6%99%AE%E9%80%9A%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6-%E6%A3%AE%E6%B0%B8%E5%8D%93%E9%83%8E_news
お礼
・ 野田を増税主義者に変貌させ、マニュフェストを偏向させたのは、財務省の宣伝(が功を奏したから)。 ・ 野田のような経済音痴を その方向に誘導したてことです。(その方向=増税) ということのようですね。ゆっくり考えてみます。有難う御座いました。
>野田さんは支出に合った収入を考えただけで、ごく当然のことを提案・実施したものと思います。 野田がやったことは、財務省を味方につけて、民主党内の反対派を抑えつけることに成功しただけです。単に政権内の内部抗争を収拾させただけでも、まあ歴代民主党総理としては仕事をした方だと思いますが、消費税増税時の真の課題=景気悪化への備えについては、全くの無策だった。もし昨年12月の総選挙が無く野田政権が続いた状態で、この時期に消費税増税を強行していたら、間違いなく日本はデフレスパイラルに逆戻りしていたでしょう。 >増税を決めた内閣は、必ず選挙で惨敗する。 今回はそのジンクスが破れるかもしれませんね。今のところ消費税増税を決めた安倍政権の支持率はそれほど落ちていないようです。それは、決して、野田が(自分で言っているような)民主党政権が道筋を付けて汚れ役をやったからではなく、政権交代後の金融政策によるカンフル効果が出ているためです。もし野田政権のままで消費税増税に突入していたら・・・想像したくもない事態に陥っていたと思います。 繰り返しになりますが、野田はあくまで内部調整で頑張っただけで、日本経済への手当て(本当はこれが一番重要な筈)にまでは全然考えが及んでいませんでした。これでは橋本政権の二の舞で、学習効果ゼロです。「消費税増税はごく当然のことで、誰でも決断さえすればできる」と言う問題ではありません。成功させるには知恵が要ります。その知恵が野田には無かったと思います。 >「財務省官僚につけこまれた」というのが、解ったようで解りません。 財務省は、予算確保こそ自らの権益の源泉ですので、いかなる状況下でも増税には賛成します。本当は、増税は日本経済の先を読みながら進めていかなければならない極めてデリケートな作業なのですが、そんなことは財務省の知ったこっちゃないので、単純に「増税しないと国の財政が破たんする」と考えていた野田は扱いやすかったと思います。「つけこまれた」とはそう言う意味です。 蛇足になりますが、私個人は、日本の財政を立て直すのは、増税ではなく歳出抑制から始めないといけないと思っています。端的な方策を一つ上げると、今の年金受給世代の年金カットなどがあるでしょう。「入るを量りて出ずるを制す」と言うように、最初に支出の抑制から入るのが財政再建の大原則です。赤字の会社だったら、コストカットが真っ先にやるべきことです。先に増税と言うのは、赤字の会社が「商品の売れ行きが悪くて赤字なので、値上げして利益を増やしましょう」と言っているようなもので、経済原理上は逆行しています。歳出の構造的な問題を解決しないで、税収が増えないから、更に消費税率アップなんてことをしていたら、日本は、いずれ没落するでしょう。安倍政権が、歳出側にもメスを入れてくれることを祈るばかりです(私は非常に危惧していますが)。
お礼
重ね重ね有難う御座いました。 ・ 消費税増税時の真の課題=景気悪化への備えについては、全くの無策だった。消費税増税を強行していたら、間違いなく日本はデフレスパイラルに逆戻りしていたでしょう。→お説の通りです。 ・ 消費税増税を決めた安倍政権の支持率はそれほど落ちていないようです。→安倍さんはお約束の法律に則って増税をしただけで、安倍内閣が増税をしたとは思えませんが。やはり、消費税税率アップは、野田内閣だと思います。違いますか? ・ 財務省は、予算確保こそ自らの権益の源泉ですので、いかなる状況下でも増税には賛成します。→『自らの権益』が理解出来ませんので、そうですかと言う以外にありません。 ・ 単純に「増税しないと国の財政が破たんする」と考えていた野田は扱いやすかったと思います。「つけこまれた」とはそう言う意味です。→考えが一致したではまずいですか? ・ 蛇足になりますが、私個人は、日本の財政を立て直すのは、増税ではなく歳出抑制から始めないといけないと思っています。→全くの正論ですが、歳出抑制をすれば、それこそあちこちの権益を侵害しますので、与野党ともに総論賛成、各論反対になりましょう。景気は悪くなるし、選挙では「入るを量りて出ずるを制す」を叫ぶ政治家は、落選の憂き目を見るでしょう。良いと解っていても選挙に勝てないのでは、火中の栗は拾えません。そんな程度の民意なんです。 ・ 先に増税と言うのは、赤字の会社が「商品の売れ行きが悪くて赤字なので、値上げして利益を増やしましょう」と言っているようなもので、経済原理上は逆行しています。→的確な比喩で良く解ります。 ・ 歳出の構造的な問題を解決しないで、税収が増えないから、更に消費税率アップなんてことをしていたら、日本は、いずれ没落するでしょう。安倍政権が、歳出側にもメスを入れてくれることを祈るばかりです(私は非常に危惧していますが)。→全く同感です。 でも、でも野田さんが消費税増税に踏み切った真意は、理解出来ません。
経済政策に疎いくせに、経済と財政を分かっているふりをしていたから、財務省官僚につけこまれた。 原発対応で無様な姿をさらした知ったかぶりのアホ菅とさほど変わらないと思います。 白川日銀総裁のままで消費税上げていたら、日本経済は崩壊していたと思います。
お礼
有難う御座いました。野田さんは支出に合った収入を考えただけで、ごく当然のことを提案・実施したものと思います。収入に合った支出を考えたら、選挙民は投票してくれません。 「財務省官僚につけこまれた」というのが、解ったようで解りません。
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
野田佳彦元総理の消費税増額を決めた真意は何か? ★回答 検索キーワード; 増税原理主義者 ネットで調べると この言葉 嫌いらしい 財務省は隠蔽するのがお好きなようであるが いろいろわかる。 ■本題の回答 簡単に言うと 野田佳彦元総理の頭が悪かったから 詳しく言うと 正しい経済知識 経験がないので 財務省の宣伝に のせられてしまったのが 正解 ●民主党の政策は世界の笑いものであった なぜなら 国内はもとより 海外の 投資家も 日本を無視していた よって 日本の株価(日本の経済のバラメーター)が低迷して 世界から置いていかれることとなった 日銀をコントロールできず 円高を放置してしまい 輸出企業業績が低迷して 国策企業であったエルピーダーも倒産 国の公的資金300億(国民税金) ともにすっとんだ http://satoshi.blogs.com/life/2012/02/elp.html 日本の株価(日本の経済のバラメーター)が低迷して とうぜんGPIFの年金基金も増えない 社会保障費も行き詰る。 http://www.gpif.go.jp/operation/index.html 自民党になってから少し改善してきた↑ 世界的に見ても 低利回りの低成績の 世界最大の基金と言われている。 運用者が低能と思われる。 そんなことやってたら・・・・・・・・・(T_T)/~~~ 経済成長がないので 歳出ばっか 増えてしまい よけい首が回らなくなった。 野田氏は体型的にも どじょう体型で 首が回らないのはわかる wwww 財務省は 野田 を洗脳した 『消費税を 増税しないと うまくいきません』・・・と言う そして 野田 経済音痴にもわかる 材料ネタをならべた 野田はそれを のんだ と 言うことである。 http://elsp.soragoto.net/toushi/6.jpg ★以上を 確信するには 以下を聴いて 勉強する。 【世界標準の経済学 有識者の意見】 【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂! http://www.youtube.com/watch?v=VGvScVwh4NA ここ↑みて 概要 勉強 ★詳しくは以下動画で 第一人者の声を聴くべき 元経済企画庁審議官。元国際大学学長。元筑波大学副学長。国際大学・筑波大学名誉教授。 2006年 国際レオンチェフ賞受賞。日本経済復活の会顧問。 消費増税凍結すべしー宍戸駿太郎(有識者の一人)が厳重警告(1)(2)宍戸駿太郎 http://www.youtube.com/watch?v=rZjcdoIJ_5Q http://www.youtube.com/watch?v=957CKegTSgo 政策シンクタンク「政策工房」会長、嘉悦大学教授 高橋洋一 20130415高橋洋一アベノミクス磯セミナー 1.1 - マクロ経済から見た為替 http://www.youtube.com/watch?v=wAllhO28zSQ 【以下 Q&A を参照のこと】 ●増税の質問 消費税増税は必要ですか? 3%上げて、5兆円(2%)の経済対策費 政府自民党の本音を知りたいです http://okwave.jp/qa/q8284649.html ●国の借金は本当に将来世代へのツケなのか http://okwave.jp/qa/q8267317.html ●消費税増税 安倍政権デフレ脱却が遠のく? http://okwave.jp/qa/q8278421.html ●リフレ派経済政策と増税原理主義者との戦い アニメ http://okwave.jp/qa/q8283744.html ここで↑ アニメでも勉強できる 日本のアニメは世界トップクラスである。 ●国債が 暴落するうその 検証 GDP 対 国の債務残高 を 国際比較評価するのはいかがわしい GDP 対 国外への債務残高 で国際比較評価するべし 日本国債は「かなりの安全資産」 すぐ税率あげないと破綻するのはうそであることがわかる 各国のCDS保証料率チャート(ブルームバーグ)でわかる安全性 保証料率4%(400bp)が危険、保証料率2%(200bp)が要注意とのこと 米国 http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CUST1U5:IND 日本 http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CJGB1U5%3AIND 英国 http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CUKT1U5%3AIND ドイツ http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CDBR1U5%3AIND フランス http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CFRTR1U5%3AIND%20 イタリア http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CITLY1U5%3AIND スペイン http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CSPA1U5%3AIND ポルトガル http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CPGB1U5:IND ギリシャ http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CGGB1U5%3AIND 中国 http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CCHIN1U5%3AIND 韓国 http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CKREA1U5%3AIND ロシア http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=CRUSS1U5:IND
お礼
早速有難う御座いました。正直さっぱり解りませんでした。「正しい経済知識、経験がないので。財務省の宣伝に乗せられてしまったのが正解」のうち、『財務省の宣伝』が判ればいいのですが。それを教えて下さい。 『取れやすい所から取る』という発想は、太古からあったと思います。公平性・正当性がどれくらいあるかということは、重要です。消費税にそれがあるかどうか?
- 1
- 2
お礼
・ 公務員制度改革を政治的にしなければならない→公務員の定員削減しか思い浮かんできません。 ・ 問題点は抵抗勢力がいるので規制緩和と民間経済成長をさまたげられることである。→規制緩和すれば、それだけ役人の仕事が減り、権限が縮小する・・・だろうと思います。それで民間経済の成長を促すかどうかは、判りません。 (1) 外為特別会計は為替介入の資金。関連為替業者との癒着が考えられる。財務省の資金源となっているためである。銀行系為替の発言は信じられない理由はここにある。→全く理解不能です。 (2) よって消費税を推進し、ゆるやかデフレ不況にもどす戦略が本音と考えられる。→そうですか。 (3) 専務理事政策とは、天下り・利権奪取政策の呼び名で、官が民を支配する。財務次官OBの天下り。増税原理主義者の拡散が行われている。→そうですか。 (4) 財務省増税原理主義とは、消費税賛成の理由とは。 増税、税率を上げ、軽減税率(註…本来の税率より低い税率を指す。欧州では生活必需品を対象に、消費税に軽減税率を設定している)を多くして、関連企業に睨みを利かせ、役所中高年の天下り先を多くして、利権を得る事である。→解ります。 経済成長をめざしている訳ではない。増税の必要がなくなる、プライマリーバランスになることを止める行為。デフレ気味にする暗黒政策である。→悪い奴らですね。 調べてみました。 プライマリーバランス (基礎的財政収支) ※ 【primary】基本的な、最初の、準備的な意味。 1)国の収入のうち、国債を除いたものから、 2)国の支出のうち、国債の償還を除いたものを比較した場合の収支バランスをいう。 つまり、税収入で、支出がどれだけ賄われているかどうかを示す。プライマリーバランスが赤字の場合、新たに国債を発行することで借金を重ね、将来の世代に負担を転嫁することになる。 (ナビゲート ビジネス基本用語集の解説) ●参考 2013年02月15日 みんなの党 渡辺代表 の解説は以下動画でどうぞ→見られませんでした。解答NO.1でも、見られないのが多かったです。 https://twitter.com/Murakami_Naoki/media 重ねがさね有難う御座いました。勉強になります。