- ベストアンサー
小学生支援クラス男子の対応とは?
- 小学生支援クラスの崩壊について、担任の変更や保護者の対応などを話し合っているが、解決策が見つからず困っている状況。
- 小学6年の男子生徒は母親を亡くし、特別な事情があります。保護者が登校時間までその男子のそばにいて支えることが必要。
- クラスの改善には、保護者のサポートが重要であり、その男子の特別なケアも必要です。他の生徒には特別な事情はなく、保護者の意見を聞きながら進めるべき。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず学校側も対応を考えて居るでしょうが、職員探しで時間がかかると思います。 これは予算の関係もありますし、直ぐには行かないでしょう。最悪今学期は難しいかな。 まず、母親を亡くされた事に対するフォローはカウンセリングなどで対応出来るかどうか。その子どもの保護者が動かないと難しい。その子どもの事をよく知っているのが親ですから。 遊びなどから、気持ちをほぐすということは可能かもしれませんが、その子どもをしっかり抱きしめてあげる人が必要かな。 お父さんがしっかり抱きしめてあげて欲しいものです。 我が息子も支援暮らす居ますが私、父親ですが抱きしめてます。落ち着かせるときには有効ですが、体も大きくなっていますからね。 他の親としてならば、その子どもと一緒に遊びながらの時間を作る事ぐらいでしょうね。 色んな事をぶつけたいと気持ちを受け止めてあげる事がまずは大切です。 学校のことは学校で頑張ってもらうしかないですが。
その他の回答 (3)
- ruck
- ベストアンサー率44% (589/1321)
(1)あなたは保護者で、あなたのお子さんが「支援クラス」に通っている。 「支援クラス」は女子1人、男子4人。 去年担任が変わったことでクラス崩壊が起きた。 今年はまた担任が変わったが、2学期初めから休職し、 今は担任不在の状況にあり、対応を模索中である。 (2)そのクラスに去年母親を亡くした小6の男の子がいて、 諸事情で9時半に登校してくるので、その子が登校してくるまで 保護者が教室に付き添っている。 という事でよろしいでしょうか。(違っていたらすみません) 普通学級であれ、支援学級であれ、円滑にクラス運営を行い、 勉強面で子供を指導するのは本来学校と教師の責任です。 基本的な生活習慣を身につけさせ、忘れ物や遅刻がないように気を配るのは 親の責任です。 ですがそれがうまくいっていないなら、両者ができることを 協力し合う他ないのではありませんか。 今は多くの教育学部に、「特別支援学級教員養成」コースがありますので、 おそらく担任になるのはそういう教育を受けてきた教員だと思われます。 しかし支援学級は子供一人一人の特性も異なりますし、 学校だけではなかなか簡単には思う通りにはいかないと思います。 また生徒側に問題がある場合、問題のある生徒の親は話し合いにすら 参加していない事も多いと思います。 学級崩壊の原因はなんでしょうか? 担任の力不足はあるかもしれませんが、子供は反抗期もあれば成長もします。 学年(年齢)によるものもあるので、ベテランだからうまくいくとは限りませんが、 過去の担任や現在の担任に、教育委員会や学校を通して 状況や問題点など、話を聞いてもらう事はできないでしょうか? 具体的な実例をきちんと調査して、一つ一つ対応を検討していく位でないと、 同じことの繰り返しになると思います。 あなたはよそのお子さんの事も気にかける優しい方で、子供の為に何とかクラスを 良くしようと頑張っていらっしゃるご様子。 いじめ問題に関する受け答えを見てもわかるように、学校は所詮事なかれ主義。 大変だとは思いますが、結局子供を守れるのは親だけです。 どんどん保護者が参加してかまわないと思います。頑張って下さいね。
補足
解答ありがとうございます(*^^*)文章を読みやすくしてくださってありがとうございます。 私自身は正直な気持ちは学校側の責任だと考えています。教師、校長の力不足だと。でも何もせずに大人に対して不信感を感じさせる事はこれ以上したらだめだと思っています。 支援のクラスの子供達は本当に繊細で、敏感。 特別な資格をもっていても難しい! 親の声かけ教師の対応で子供達が変わってきます。これからもしっかり状況を見つめ、確かな支援ができるように…。子供の事を一番理解出来るように頑張っていきます!
- 23567
- ベストアンサー率27% (326/1181)
学校側、教育委員会、保護者でいろんな話し合いをしても無駄ですよ。 学校側、担任の先生が、真剣に男の子から話を聞いて無いのでは? 原因は学校側、教育委員会、保護者ではないです 男の子の心の中にある。 男の子から教わる事から始めたら良いと思いますが
補足
分かりにく文なのに解答頂きありがとうございます。私は保護者です。その男の子を理解する為にはどんな事をしたらいいのでしょうか?やはりその男の子のお父さんじゃないと無理なのでしょうか?
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
学校の先生なのでしょうか。 質問の内容が不明です。 あまりにも読み難い文章ですので、 よく整理して、段落なども考えて、再度、 質問してみませんか。
補足
おはようございます。返事が遅くなってしまいました。解答の文章からして教員でしょうか? とっても参考になりました。 信頼関係が早く築けるように努力して行きたいです。もし遊びの中でこのゲームは盛り上がった、とっても笑えたなどありましたら、教えてください!