- ベストアンサー
なんとかならないのでしょうか・・・
大阪府堺市某区の小学校に通う児童の保護者です。現在5年生ですが、2000年産まれで児童数が多く、低学年の時は、3クラスでしたが、3年生からは、2クラスで現在、1クラス39人です。算数などは少人数生をとってくださっていますが、他の授業は2クラスで、崩壊しています。現場の先生は頑張ってくださっているのですが・・・うわさによると次年度は、誰も担任を希望していないと聞きました。先生も30代の中堅どころはほとんどいなくて、定年まじかの先生がほとんどです。校長も保護者の顔色をうかがって当たり障りのない感じで・・・このような状況を相談できる機関はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
お礼が遅くなり 申し訳ありません。ご回答者様もいろいろご経験なさった様子をお見受けいたします。結局、公立小学校に多くを求めては、いけないのかな・・・と思います。私立に流れていくのも納得ですね(笑)現状でわが子を良い方向に導くしかありませんね。