- ベストアンサー
家庭でのため池での養殖についての質問
- 家の敷地内にため池を作る予定ですが、必要なろ過や水替えはあるのでしょうか?また、飼育した魚は食用になるのか病気になる可能性はあるのか気になります。
- 小さな子供がいるため、ため池は2m × 2m、深さは30cmほどにしたいと考えています。必要なろ過や水替え、そして飼育した魚の食用への利用について教えてください。
- 現在庭のカメに金魚を飼育しており、水換えやろ過は行っていませんが、それでも養殖は可能なのでしょうか?ため池の養殖について知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2m四方程度の池に「食べられるほどの数の魚」を放せばえさの食べ残しや糞などで汚れていくでしょう。 入れ替え、濾過は必須です。 また、川に住むような魚だと淀んだ池で生息しきれるものなのか。 当然エサ代もかかります。病気になれば薬剤も必要です。 ウナギなどは繁殖させられませんからその都度稚魚を購入しなければいけません。 その他の魚だって繁殖するかどうかは微妙。 少なくとも「お金をかけず食費を浮かすために飼う」のであれば採算は合わないでしょう。
その他の回答 (3)
鯉を飼うくらいなら普通の池でもできますが、うなぎを入れても繁殖できません。(もし出来たらノーベル賞とまでは言いませんが、それに近い功績となるでしょう) 井戸水を電動ポンプで少しずつかけ流しにして、酸素も供給したほうがいいですね。おそらく井戸水は酸欠状態に近いと思います。
お礼
井戸水を少しずつポンプでくみ上げてため池からあふれた分はそのまま排水って考えていましたが、酸素の問題があるわけですね^^; 回答ありがとうございました。
- ali_yuki
- ベストアンサー率45% (26/57)
実際に養殖が成り立つのかは分かりませんが、 濾過か、それに変わる措置は必要だと思いますよ 以前、鑑賞魚店で聞いた話しですが、「魚はえさをやればやるだけ育つ」と 誇張はあるでしょうが、エサをたくさんやれば育ちが早いって意味ですよね 養殖ですから早く育って欲しい訳で、たくさんエサをやると、たくさん糞を出します 少量であれば自然分解もするでしょうが、養殖レベルであれば分解も追いつかないでしょう 糞まみれの水で育った魚が美味しいとも思えませんし、 当然、病気にもなりやすく、生産性も悪いのではないでしょうか 2m角というのは広くないですし コンクリートで固めてしまえば、自然分解もあまり望めません 食用にするのであれば、しっかりとした掃除と濾過等が必要だと思います
お礼
やはりろ過は必要みたいですね。 回答ありがとうございました。
- PeachMan
- ベストアンサー率31% (775/2476)
造成したてのモルタル池はアク抜きが必要だとか、ウンチクは置いといて、最終的に自分の体内に取り込むことになるのですから、衛生的にクリーンな環境下で育てるべきではないかと思うんですよね。 ドブ川で釣ってきたコイなんか臭くて食べる気しないでしょう? ちょうど、回転寿司のくらに行けば「みかんぶり」というネタが流れてますが、これは伊予柑の皮をまぜたエサで育てた養殖ブリの身のことで、本当にみかんの味がする愛媛特産の珍味です。 http://www.jiji.com/jc/c?g=jfn&k=2012040500847 ほかにも鯛バージョンもあるようですが、エサにこだわればきっとおいしい魚に育つのかも!?
お礼
汚い川で取ってきた魚は怖くて触りたくもありませんが、ため池ならばもっと汚くなりそうですね^^;; 回答ありがとうございました。
お礼
病気に感染した魚って怖いですね^^; チョット考え直してみます。 回答ありがとうございました。