• 締切済み

(つω・`。)

彼氏との関係の事です。 今、付き合って1年4ヶ月です。 あることをきっかけに 私の束縛がすごく重たくなりました。 口論になるたび大きな喧嘩になり 別れるとすぐ言われます。 邪魔、迷惑など言われます。 手を出されるときもあります。 けど、束縛がキツイ私のせいだと 思いいつも謝り仲直りしてきました。 束縛をやめようと我慢しようとし、 彼氏にこれからは何も言わないと 言えば、それなら別れると言われ、 どうしたらいいかわかりません。 別れたほうがお互いの為ですか? 私といるとしんだいと 言われました。 私は好きで別れたくありません。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.4

    >  私は好きで別れたくありません。 別れたくないという問題ではなく今の彼と別れてしまえばあなたはどうなるのか考えたことは有るのでしょうか?  当然彼氏とはセックスの関係も有るものと想像します。    いま彼氏と別れてしまえばあなたには新しい彼氏が何人でも出来るかも知れません。  しかしまともな男であればあなたと喜んで付き合うかもしれませんが、  男と長く付き合って抱合ったあなたとはできる限り結婚はしたくないのです。  つまりあなたがいまの彼とこのまま別れてしまえば将来の人生に大きな負の財産となるのです。   あなたが婚姻届を常に用意しておいて機会があればサインをしてもらいましょう。 結婚はあなたが行動しなければ誰もしてくれるものでは有りません。  自然に結婚できるものではないのです。    結婚しなければ束縛の権利はないのです。  お互い嫌ならばすぐに離婚すればいいのです。   

  • NIDOH
  • ベストアンサー率26% (116/433)
回答No.3

 60代の男性です。  日本語を正しく書きましょうね! 束縛では無く、彼を思って発言しましょう。 好きなんでしょう!?努力しなければね!                 NIKAIOH

  • dremp
  • ベストアンサー率47% (128/272)
回答No.2

>別れたほうがお互いの為ですか? っていう考え方がナンセンスですね。お互いのため、なんていう判断基準などなんら意味がありません。 貴女にとってどうなのか。それがすべてですよ。 貴女は、「好きで別れたくありません」ということでしょう? だったら、なんで別れるの? 別れて平気なの? それっておかしくないですか? 貴女の気持ちはわかりますよ。 付き合っていても、なんかしっくりいかなくて、つらい場面が多い、ということでしょう? 別れたら楽になるかもしれない思うわけでしょう? その気持ちはよくわかりますよ。 でも、その結論が「別れる」ですか? 違うでしょう。 貴女から別れるなんていう選択肢はあるはずがない。 極論すれば、彼から別れると言われても、最後まで、別れない努力をするべきでしょう。 だから、貴女の質問は 「別れたほうがお互いの為ですか?」 ではなく、 「どうしたら、彼をしんどくさせずに、もっと楽につきあえますか?」 という質問になるべきですね。そうでしょう? 原因は、 ・貴女の束縛が強い。 ・彼がそれが不満(つらい) ・しかし、束縛しないならしないで、それも彼には不満 そういうことでしょう。 というか、実際にはそんなに単純な話ではないとは思いますが、貴女の書いた内容は、そういうことですね。 まず、貴女は危機感を持つべきですね。 彼の気持ちは、貴女から離れつつあります。 どのくらい離れているかは私にはわからないけれど、「別れる」というのは、完全な冗談ではないと思われます。 貴女が1か月彼をほおっておいたら、もう交際は消滅でしょう。 下手すると彼からは何も言ってこないかもしれないですよ。(わかりませんが) だから、彼の気持ちを引き戻さなければならないですよ。 束縛するしないは貴女にまかせます。 貴女の気のすむようにするしかないですよ。 それはそれでいいから。 それ以外のところで、彼を楽しませてください。 束縛されるけれど、それ以外のところは貴女といると楽しい、と彼に思わせてください。 少し、彼に気をつかってください。今まで以上に。 まずはそこからスタートです。 それがうまくいかなければ、次の作戦に入りますが。 とにかく今は、彼の気持ちを引き戻せるように、貴女は努力すべきです。 具体的に何をするかは、当然貴女以外には判断できません。 貴女は、どんなことをすればいいと思いますか?どのように振る舞ったらいいと思いますか? 以前と何を変えたらいいと思いますか?

回答No.1

出来チャッたから今更別れるの無理 とか言ってみては? それで 今更もういらないから ってガンガンすれば内野安打ヒットで出塁します

関連するQ&A