• ベストアンサー

自分が情けないです

彼女と大喧嘩しました。けんかの原因はお互い仕事のイライラをぶつけている内にだんだん、喧嘩になり「お願いだから別れて、私を楽にさせて」言われました。今までに何度もつまらない喧嘩をし、別れ話も出ました。そのたびにどっちが悪かろうが、自分から仲直りの話を持ちかけては、仲直りをしてきました。その為、だんだん彼女は自分のせいで喧嘩になったとか、自分の彼氏を傷つけたといった感情が麻痺して気付かなくなってしまいました。今までの喧嘩との大きな違いは彼女の「親」が出てきたところです。喧嘩の後、やはり娘の変化に気づいたのでしょうか私に喧嘩の原因を教えてくれと言われ、母親を信じ正直に話しました。彼女は箱入り娘で、お弁当も毎日母親が作り、洗濯もしたことがなく、毎日会社帰りは駅まで親が迎えに来るといった感じです。母親を信じ全てを話したのですが、彼女は親に「彼氏とはもう別れた」と言ったみたいです。その為、親は終わっている物だと思い。家に電話をしても繋げてくれませんでした。しばらくすると彼女から「仕事終わったら一緒に帰ろう」と言われ、その日は一緒に帰りました。その時は大分落ち着きを戻していて、「仲直りがしたい」とか「楽しく付き合いたい」と言い、別れ間際に私の体を心配し、自分のマフラーをかけてくれました。でも次の日にはイライラした彼女に戻っていました。理由は母親が「ちゃんと別れたの」と聞いた様です。なんで昨日は前向きだったのに、一晩でここまで変化するのかな?と思うと同時に何で親に自分は戻りたいと言う気持ちをちゃんと伝えないの?と思いました。どうやら、彼女は母親が全てなのです。その後も彼女はエスカレートし、「大嫌い」「最低」「前に彼氏より酷い」「今まで我慢して付き合ってあげた」言い始めました。傷つきました。でも、心のどこかではやりなおしたいと思っているみたいで自分から「別れる」と言い出せません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomoji
  • ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.3

あなたはきっととても優しい方なのでしょうね。 彼女は大人として自立していません。これはもう親の責任でもあると思いますが、良い大人を(年齢的に)子供と同じような扱いを続けている為、彼女自身成長できていない典型ですね。 彼女自身にも大きな悪意はないのでしょうけど、感情任せで平気であなたを傷つける事ができるのを見ても、単に理性を失った子供としか言い様がありませんし、母親の干渉をそのまま受けているのを見ても、母親の操り人形に近いものを感じます。 キツイ言い方ですが、彼女は何も自立してませんし、自分の意志を持ってそれを貫き通すこともできるとは思えません。だからこそ母親にあなたとの事をきちんと伝えられないのでしょうし、母親の態度ひとつであなたへの態度もコロコロと変わっている部分もあるのでしょう。 彼女自身あなたと続けていきたいという気持ちがあるのでしょうけど、それはその時の気分です。彼女が生きていく上での何かしらのスタンスや信念があって、その上であなたを選んでいるとは思えません。だからこそ平気で・・・その時の気分で「今まで我慢して付き合ってあげた」などという台詞が吐けるのでしょう。 きっとあなた自身も感じているでしょうが、今のままの彼女では他の人との人間関係や社会の中でもうまくやっていけるとは思えません。彼女の事が大切だと思うなら多少の荒療治は必要でしょう。 甘えん坊の彼女に今必要なのは優しく包んであげることではないと思います。彼女の今後も見越した上で自立できる方向へと導いてあげるのが本当の優しさだと思いますから、あなたが冷静に彼女の問題点を諭した上で(要はあなたが言いたいことをストレートにぶつける・・ただし感情的にならずに)、彼女が変化しない限りはあなたとの関係はありえないと思えます。 私であれば自分を守るために平気で他人を傷つけることができるような相手と付き合いたいとも、関わりあいになりたいとも思いません。あなた自身も自分のスタンスをきちんと持って、毅然と対処していくことが望ましいのではないでしょうか? ズレた回答であればまた補足でもください。頑張って♪

Rhythm
質問者

お礼

ありがとうございます。 逆に考えてみると、なんでもしてしまった自分が一番、彼女の成長を妨げてしまったのかもしれません。 ひどい事を言われても、自分は彼女が好きなので 最後まで信じてみたいと思います。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • haruhata
  • ベストアンサー率10% (8/79)
回答No.10

こんにちわ。私の経験ですが彼と私の家に送ってもらった時喧嘩になって「そんなに(俺の事)嫌なら他の男探せば!」って言われたんですよ。その時「あ、そう!いいんだね!他の男の所に行っても!…もう、冷めたわ!」と言って彼が「おやすみなさい」と気まずそ~に言ったのを完全無視して家にはいりました。 次の日もうダメになってもいいや~って思ってたら、メールなんて絶対自分からしない彼が「昨日は色々とごめんなさい。」って。 このように「よくそういうこと言えるよな…冷めた」と突き放すのが一番わかりやすいと思いますよ。 あと親なんてどうでもいいでしょう? 今、親と付き合ってるわけじゃないし。 でも親に彼との事なんでもしゃべっちゃう彼女に問題ありですね。 彼女とうまくいって結婚したら…考えると恐ろしい。 まずなんにでもかこつけて母親がでてくる。 あなたと何かある度彼女は母親に言うだろうなー。 言葉で突き放してみて様子見て下さい。 彼女に「傷つく」って事わかってもらいましょう!

Rhythm
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し様子を見てみたいと思います。

  • hguy
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.9

失礼ということを前提で回答させて頂きます。 御自分でもおっしゃっている様に情けないですね。 これだけ、酷いことを言われまだ突き放すことができないのは、やさしい云々の話しじゃなく「彼女」の「甘え」を増長させることのように思いますし母親のしている過保護、過干渉と相違ない気さえするのですが・・・彼女の生き方のスタンスを暗に認めてしまってますよね。 だから今、彼女のスタンスを否定することが大事だと思いますし、彼女のスタンスに合わせるのでは問題は解決しないと思います。 それで、ダメならそれまでの女性ということだと思います。 失礼しました。

  • Memin
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.8

自分のことしか考えてなさそう・・・としか思えませんが・・・。 私はどんな理由であろうが、大嫌いとか、今まで我慢して付き合ってあげたなんて 絶対いっちゃいけないと思う。それって相手をきづつけようと思って言う言葉でしょ!むかつくね。 >だんだん彼女は自分のせいで喧嘩になったとか、自分の彼氏を傷つけたといった感>情が麻痺して気付かなくなってしまいました そんなになるまで、なんでほっとくんですかあ。 みなさんが言っているように、あなたはやさしいのかもしれませんが、 そういうのが、やさしさなのかどうか私にはわかりません。 弱くないですか? でも、やさしいのかな(笑) 私の彼は傲慢な人なので、うらやましいかも。 あなたのやさしいとこを理解してくれる、ほかの女性を探したらどうですか? 私的には、今、前向きに考えたとしても、今後彼女のそういうところが直るとは思わないので、また同じことを繰り返すと思います。 嫌なのならわかれたほうがいいと思います。 >彼女は箱入り娘で、お弁当も毎日母親が作り、洗濯もしたことがなく、毎日会社帰>りは駅まで親が迎えに来るといった感じです。 私も彼氏や友達に箱入りだと言われますが、 洗濯もしますし、料理もできますよ(笑)

  • koikingu
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.7

 話を聞いているとあなたはとてもやさしい人なのですが、人によって必要とするやさしさは別々です。もしかしたらあなたのそのやさしい部分が彼女からしてみるとうっとおしいだけだったりするのかもしれません。  だから一度、彼女の望んでいるものを聞いてみてはどうでしょうか?  もしかしたらあなたに不足しているものや過剰過ぎる何かがあるのかもしれません。    一般にやさしいひとは人に合わせることが出来る分、何かと煮え切らなくて人によってはイライラを感じるのも事実です。また彼女の親が必要以上に面倒を見てしまっている分、やさしくて面倒見の良いあなたは彼女にとって必要と感じられていないのかもしれません。  なんども言うようですがあなたはやさしい人です。しかし、どんなに辛い思いをしても彼女をみてあげているという今のあなたのやさしさよりも、みんなの言っている「今後のためにガツンと言ってやる」ということこそ、本当のやさしさなのかもしれません。  しかし幼稚な彼女ではあなたのよさが判らずに下手をすると終わってしまうかもしれないので、それなりの覚悟は必要です。  一つアドバイスをするなら、親をなんとかした方がいいですね。なぜなら良かれ悪かれ大きな影響を与えているのは親の過保護だからです。あなたがどんなに頑張ってみたところで、今の彼女の絶対的存在は親なのです。親を野放し(失礼)にしておくといつかあなたまでも親に取り込まれてしまいますよ。ただしこの場合、もしも親を味方につけれれば最強です。  いろいろ大変でしょうけどあなたのようないい人にはうまくいって欲しいので影ながら応援させてください。

Rhythm
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼女の為、自分の為にも少し考えたいとおもいます。

  • kigury
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

女性も仕事が安定して自立していくと、安らぎが必要だと思う。彼女が仕事の話をした時は、真剣に聞いてあげて、答える努力をすれば、あなたの仕事のトラブル解消の糸口になるかもしれません。 彼女も戦士でありあなたは敵ではなく、最愛なる戦友なのだから・・!

  • lovin777
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.5

あなたのような善人には全力で回答したいと思います。 まずはガツン!と怒りを込めてすべてをぶつけるべき。彼女の出方を恐る恐る伺っては、下手下手に出るなんて・・・。彼女の自己中心性を根本から正さないと。はたから見るとなめられてるとしか思えません。母親の意見を重視するという点からも、あなたは言動も含めて軽視されてるんじゃないでしょうか。 本音で、本気で気持ちのすべてを伝えましょう。彼女は人の気持ちの大切さに気づいてくれると思います。生まれ変わると思います。 私も似たような経験がありますから・・・。

Rhythm
質問者

お礼

ありがとうございます。 今後のためにももう一度、話をしたいと思います。 自分の意志が伝わるかどうか解りませんが がんばってみたいと思います。

  • mike0118
  • ベストアンサー率16% (26/154)
回答No.4

あなたがとてもお気の毒におもえます。でも、彼女もきっと、親離れできない自分にいらついている部分もあるのでしょう。けれど、色々な言葉であなたを傷つけているようですので、このあたりで冷静に今後のことを含めて考えたほうがいいですね。彼女には少し離れてお互いによく考えようといいましょう。すぐに「別れ」を言い出せないのなら、将来に希望を残した形で少し離れるのが良いのでは? 期間は・・・最低でも3ヶ月くらい・・。夏までということではいかがでしょう? その間にあなたも彼女も自分自身をよく見つめ、お互いがどういう存在であるか考えませんか?今後もつきあいを続けるとなると彼女の母親のこともきちんと受け入れないとならなくなります。そのことも冷静に考えてくださいね。 お互いに別の人とつきあってみるのもひとつの方法だと思います。それでもお互いに必要としているのなら、もとどおりになれると思います。がんばってください。 あなたには、やさしい言葉をかけてくれる彼女とお付き合いして欲しいと思います。

Rhythm
質問者

お礼

ありがとうございます。 期待しても無駄かもしれませんが 残りの0.000000・・・・・・1%まで彼女を信じてみます。 そして待ってみます。

  • turako
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

おいくつなのか分かりませんが仕事をしてるという事は、もう十分大人だと判断していいのでしょうね。私も二十歳過ぎの子供を持っております。率直に申し上げて子供の恋愛の相手にけんかした理由を尋ね、いちいち口出しをする感覚は分かりかねます。あなたが相手に対してひどい事をしていないのなら、彼女の言葉 ~あげた、前の彼氏より醜い なんていうのはデリカシーのかけらもない、人間的に本当におごった言い方だと思います。色々な育ち方があるので一概には言えませんが自分でしっかり自立した考えを持てない人は先々大変だと思います。 優しさと言うのは、表面的なことではありません。時には「どうして・・」っていうような事が優しさだったりするのです。 どうか、よく考えてまだ若いのでしょうからいつまでも傷つくような恋愛に終止符を打つべきだと思うのですが・・ 勝手なことを申しましたが、参考にでも参考になればと思いまして。

  • atching
  • ベストアンサー率17% (21/118)
回答No.1

おそらく彼女さんのお母さんは過干渉なんでしょうね。しかもそれに反発せずに育ってきたか、その甘えに便乗して今まで来てしまったのでしょう。Rhythmさんに考えて欲しいことは、そのこがなぜ自分に必要なのかです。もし必要だというのであれば、彼女は甘えん坊ですからお兄さんの立場で彼女の話を反発せずに聞いてやってください。丁寧に全部聞いてから、あなたの気持ちを伝えましょう。「売り言葉に買い言葉」はありますが、全部そうしていたら身が持たないと思います。ただ、甘えん坊な子は(そう育った子は)どこかに怒ってもらいたいという気持ちもあります。怒鳴るのではなく、諭すように説教しましょう。料理、洗濯を自らする、母親を手伝う様になるようにガイドしてあげるのも良いかと思います。この先うまくいって、結婚するとかなったときに料理洗濯ができないようでは(これは女性に限ったことではないですが)すぐ離婚問題になってしまいますよ。人は性格を変えるのはほとんど無理ですが、精神的に落ち着きさえすれば行動は変わるものです。もう少しじっくりと考えてから結論を出されてはいかがでしょうか。

関連するQ&A