OEM供給とは?
私はAlbatron製のGeForce4Ti4600を使用しています。
HPで(http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/06/14/636537-000.html)
GeForce4MXシリースは自社製造しているが、Tiシリーズは
OEM供給品とあるのですが、OEM供給品とはなんなんでしょうか?
例えばカノープスなんかは基盤自体が違いますが、他社の製品を
見るとコンデンサーなんかの位置も同じように見えます。
もしかして搭載されているファンが違い、基盤の色が違う程度の
違いしかないんでしょうか?(ドライバの違い)
搭載されるチップが同じで、メモリなんかも同じで他にどんな違いが
各メーカーごとにあるのでしょうか?それとも違いはないのでしょうか?
もし違いがあるとすればどういったことなんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
お礼
フラッシュメモリーは東芝が開発していたんですね。