※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:適応障害と診断されました。)
適応障害と診断された看護師の悩み:仕事、お金、赤ちゃんのこと
このQ&Aのポイント
結婚二年目の看護師が適応障害と診断され、仕事やお金、赤ちゃんのことで悩んでいます。
看護師として働いているが、新しい環境に慣れずに適応障害になってしまった。
仕事に行くことが辛く、赤ちゃんを授かるプレッシャーもあり、どうすればいいか分からない状態になっている。
こんにちは。結婚二年目、クリニックで看護師として働いている25歳の女です。
9/9の朝方から、急に気分の落ち込みがあり、仕事を休んでしまいました。
次の日も休み、その次の日は職場の駐車場まで通勤したものの、不安感が強く出勤できませんでした。
次の週も症状が強く、精神科受診し、適応障害と診断されました。
入職11ヶ月目になりますが、入職後暫くして、「やはり、以前のような総合病院で看護師として働きたい」と思うようになりました。自由診療の特殊な病院であること、私のような若い看護師は居らず、勉強不足を日々痛感すること、異動先の部署のことなどで悩み、今年のお盆頃には「退職しよう!」と決意したところでした。
しかし、新築計画中で、住宅ローンを組んでいるところです。住宅担当者の方には、今月いっぱいは職場に籍を置いておかなければならないと言われています。ですが、仕事のことを考えると、強い不安感や落ち込みで涙してしまいます。やっとの思いで仕事へ行こうと思いましたが、9/9から4回しか仕事へ行けておらず、今週はさすがに上司から休むように言われ休職していました。
明日は職場が忙しい日というのもあり、半日出勤して欲しいと言われています。しかし、今日夕方から気分が落ち込み、旦那の前でまたしても泣いてしまいました。気分のムラが激しいです。仕事には正直行きたくありません。今回体調を崩した件で、師長の信頼を無くしました。他に優しくしてくださるスタッフも沢山居ますが。元々辞めるはずだった職場、ですが、このまま退職してしまうのも良くないと思っています。でも症状は不変で、このまま働いていると症状が悪化するのではないかと考えたり、このまま休職していると、貯金は減る一方なので、お金を稼ぐために、早く新しい職場でも仕事をしたい!と考えています。
旦那は夜勤をしていて、毎日残業でハードな仕事なのですが、私と同じ年なので、給料もそんなに高くありません。家は土地を含め3,000万円以上借り入れる予定で、旦那の母親が同居する予定なのですが、補助はありませんので、共働きはしなくてはなりません。
仕事、お金のこともですが、なかなか赤ちゃんを授からないこともプレッシャーで、今回適応障害になってしまったと思っています。
友達の妊娠、妊婦さんを見たり、赤ちゃんを見ると悲しくなり、涙が出てきます。旦那も赤ちゃんが欲しいと、毎日新聞の赤ちゃんの名前をチェックしていました。今こんな状況では赤ちゃんどころではないと思っていますが。
仕事以外では落ち込みは無い時間のほうが多いです。
借り入れが終わるまでは仕事に行かなくてはならないとは思うのですが、今の状態で仕事に行くのは辛いです。
でも、仕事に行かずに家に居るのも辛いです。どうしたらいいのかわからない状態です。
まとまらない文章ですみません。是非ご解答宜しくお願い致します。
お礼
ありがとうございます。 本当にその通りですね。 早く元気になりたいです。旦那が夜勤前に起きてきたら、話そうと思います。他の精神科を受診してみます。 お忙しい中、本当にありがとうございました。