• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:web画面の保存方法)

Web画面の保存方法と切り抜きリストの管理方法

このQ&Aのポイント
  • EP-775AWのソフトE-Webprintを使用してWeb上の画面を印刷する方法について教えてください。
  • 指定範囲を切り抜きリストに保存し、自分の指定フォルダーに保存し、画面をエクセル文書に貼り付ける方法について教えてください。
  • 不要な切り抜きリストの画面を削除する方法について教えてください。

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

 その場合は、一旦画像として保存して画像編集ソフトを利用するなり、エクセルやワード上でトリミングなり、サイズ調整したほうがよいです。  ウェブサイトがきちんと作られている場合--印刷用スタイルシートが用意されているような場合は、ブラウザの印刷は使えません。 [例] http://www.ichiya.com/WebService/Howto/sample/HTML/nav/navigation1.html  このページで、ブラウザの表示メニュー→スタイルシートを選択すると様々なデザインになりますが、どのデザインを選択しても印刷すると印刷用のデザインになってしまいます。(印刷プレビューで確認)  ディスプレイに表示された状態(72~96dpi)を保存し、かつ印刷に耐える高画質(200dpi以上)で画像を作る必要があります。  その場合は、firefoxでしたら、 Pearl Crescent Page Saver Basic( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/10367 )  のようなアドオンを使用して、保存先、解像度、フォーマット(JPEG/PNG)などを指定して一旦画像で保存します。  その後、その画像を適当な画像処理ソフトで切り抜くなり、トリミングしてたのエクセルなどで利用したい形にしておきます。

noname#191724
noname#191724
回答No.1

1.画面に表示されたイメージを保存するには、キーボードの「prt sc」のキーを押し、OSに付属の「ペイントブラシ」を起動させて、その編集画面に貼り付けます。 2.「ペイントブラシ」のメニューより、「ファイル」「名前を付けて保存」の順に選択して 保存したい、フォルダを指定し保存するのです。 3.加工も同様に「ペイントブラシ」の画面で範囲を指定して切り取りし、その状態で文書に 貼り付けることも可能です。その切り取った部分を保存したければ、メニューから新規を選択して、新しい編集画面で貼り付けを行ってからファイルの保存を行うだけです。 この時、切り抜き前のファイルが不要であれば、ファイル名を上書き保存を選択することです。残したければ、「名前を付けて保存」を選択するだけ。 ただ、OSの標準機能ですので難しい加工はできません。 本格的に写真加工を行うには専門のソフトを購入する必要も出てきます。

関連するQ&A